明日、新端末発表?(ウィルコム社員ブログ)

カテゴリー:2009年ログ(記事数:178)



↑B


2009.10.14

明日、新端末発表?(ウィルコム社員ブログ)

ひらがなで「おやつの時間」だそうです。1ヶ月前にWX333Kなんて型番が出てましたが、HONEY BEEやBAUMに続く可愛い系端末かな?

マカロン?キッシュ?ショコラ?ミルフィーユ?ショコラ?スフレ?フォンダン?エクレア?マドレーヌ?ティラミス?ワッフル?ババロア?

Category:2009年ログ



コメント

いいっすね!=3
001 [10.14 19:06]ω★64:子供向け端末?
002 [10.14 19:27]@DTI:また色違いだけだったり
003 [10.14 20:22]アンリ:スマートフォンは まだまだですかね〜
004 [10.14 20:27]スイーツ:おはぎ?ようかん?八つ橋? つかショコラ2回でてるよ。食べたいの?
005 [10.14 20:35]ポコ★162:また高校生向けでしょ。キャンペーンも始まるし
006 [10.14 20:40]ななお:和風な端末?
007 [10.14 20:54]マンボ:そんな事よりx8sim出して欲しい
008 [10.14 21:06]ひええええええ@YAHOOBB:あらかじめがっかりコメントを…
009 [10.14 21:07]スイーツ:やっぱヌガーだろ!(nougat フランス語らしい)
010 [10.14 21:17]せんべい@ASAHI-NET:まんじゅう や だいふく でもいいです


011 [10.14 21:22]ben@INFOWEB:キッシュはおかずという感じがする。
012 [10.14 21:25]うぃ★23:オイラも和風ではないかとおもう。つか、文字が七色なのが気になる…。 >004 デザートを「スイーツ」というのはどうも違和感が…まあ、「甘味」の英語と言われればそれまでなのだが。和菓子もスイーツ呼ばわりするのはなぁ。
013 [10.14 21:51]特命さん★38:高校生割引に向けた、高校生向け端末でしょうな。新端末出ても、すぐに手を出す人がどれだけいるのか。すぐに価格が下がり、スペシャルモデルになっていくのを何度も見ているし
014 [10.14 22:12]774@INFOWEB:>012 和スイーツ(笑)でしょ
015 [10.14 22:22]ねずみさん:なんでだろう?おやつのじかんと言われてもあまりわくわく感がない…。
016 [10.14 22:56]らむ★1:ストラップフォンは帰ってこないのかなぁ…
017 [10.14 23:17]aaa@YAHOOBB:メールだけ出来るかわいい感じの超小型端末だったらいいなー
018 [10.14 23:20]ポコ★162:ふと思ったけど、キッズプロジェクトモデルかもしれない(^^;
019 [10.14 23:22]ポコ★162:やっぱ>>001が正解かも?(^^;
020 [10.15 00:00]:さっき機種変申し込んだんだけど

021 [10.15 00:12]匿名:わざわざ八行なのは、ハニービーじゃないの?
022 [10.15 00:23]RG@DION:2のラメが賛否両論だったから、ラメ無しとラメ有りとかかなぁ。もしくは着せ替え。
023 [10.15 00:28]orz★13:コンペートーだな。握って気持ちいい(誤解するな)端末なのだよ。
024 [10.15 00:50]ポコ★162:WX333KだからHONEY BEEシリーズ。その小学低学年向け
025 [10.15 01:03]匿名希望@ASAHI-NET:KidsBeeクルー?(*゜∀゜)==3
026 [10.15 01:33]nanasix ★1:nicoマーブルとかだったら鬱
027 [10.15 02:38]匿名@PRIN:どうせまた中途半端な端末でしょうね
028 [10.15 03:39]おっ8倍っ@PRIN:SOSボタンが大福に見えなくもない。
029 [10.15 08:29]コパチ@PRIN:カラーリングを単色ではなくシマシマ模様とか星がいっぱいついているとか思いっきりポップでキュートな新しい方向に行くと面白いのだが… (1)
030 [10.15 09:19]鉄板で@DION:HONEY BEE3でしょう!FeliCa付き? (1)

031 [10.15 09:44]匿名@OCN:小学生向け・子供向けを通り越した、幼児・赤ちゃん向け端末だな。売れるかな? (1)
032 [10.15 10:09]新色追加!:ってなりそうで怖いw

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:2009年ログ(記事数:178)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る