三菱がプロジェクタ用に連続出力1.8Wの赤色半導体レーザー

カテゴリー:#パソコン本体 #パソコン周辺機器(記事数:577)



↑B


2014.06.17

三菱がプロジェクタ用に連続出力1.8Wの赤色半導体レーザー

電力変換効率は38%とのこと。DIY実験に使いたい感じ。極めて危なそうだけど。目が、目がぁあああああ

Category:#パソコン本体 #パソコン周辺機器



コメント

いいっすね!=7
001 [06.17 21:22]ぷぅちぃ@OCN:バルス!! (3)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:261
2022.02.08同じSSDでもこれだけ違う。SATAから第4世代PCIeまで速度差を検証2コメ
2022.01.05NVIDIA、レイトレを身近にする「RTX 3050」登場!249ドル2コメ
2021.10.18キヤノンがアメリカで集団訴訟に直面、「プリンターがインク切れするとスキャン機能まで使えなくなるのは詐欺」との訴え9コメ
2021.05.07アセトンでABS樹脂液体パテを自作10コメ
2020.12.11Aliepxressで買ったLEDドライバで100均のライトを電池1本駆動に改造する1コメ
2020.12.02399ドルで従来のハイエンドより速い「GeForce RTX 3060 Ti」登場3コメ
2020.11.27DC(12V)→DC(5V)のDCDC激安コンバーター(2020年物欲53)19コメ
2020.11.21自作ハードウェアコンテスト「GUGEN2020」、大賞ノミネート13作品が決定1コメ
2020.11.17DIY用のガラスヒューズ0.2A~15A(5x20mmサイズ)、1つ5円ぐらい(2020年物欲48)8コメ
2020.11.03半額で同性能。前モデル買った人のことを思うと今年も切ないNvidia RTX 3070レビュー6コメ


→カテゴリー:#パソコン本体 #パソコン周辺機器(記事数:577)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)607access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)412access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)406access
●2025.04.01:6年使用したソニーの密閉式ヘッドホンWH-1000XM3の耳当て部分をDIY交換して新品同様に(未分類)338access
●2025.04.07:乾けばゴムになる不思議なコーティング剤で工具をドブ漬け!(未分類)308access

すべて見る

レーザー
レーザー
2025/04/19 20:16:(DeepL:ルミナリー・ビームのレビュー:ハンドヘルド・レーザー蒸発器)Luminary Beam Review: The Handheld Laser Vaporizer You Didn’t Know You Wanted(Gizmodo)
2025/04/17 14:08:レーザーテック---反発、ASMLは安寄り後に下げ渋り - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ)
2025/04/16 14:38:トヨコー---3月に上場した直近IPO企業、独自技術でグローバルニッチトップへ - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ)
2025/04/16 12:38:“14歳下の日本人ファン”と結婚した韓国俳優、10年間悩む症状を告白 娘のレーザー治療にも言及(RBB TODAY)
2025/04/16 09:30:フラグシップモデルBambu Lab H2Dの日本発売決定!デュアルノズル、レーザー彫刻機能(usePocket.com)