2014.04.07
「ワイモバイル誕生にみるヤフー、グーグル、ソフトバンクそれぞれの事情」って記事
- 「ワイモバイル」誕生にみるヤフー、グーグル、ソフトバンクそれぞれの事情 日経トレンディネット 1 users 5 Tweet
↓
イーモバイルはいらいない子
↓
なぜヤフーはいらない子を買ったのか
↓
全体の3割の貧民がターゲット。徹底的な低コスト作戦。他社が同じ市場を狙い出すまでの3~4年が勝負
ほか
- ソフトバンクの懐事情が今回の買収に大きく関わっている。
- Androidオンリーで行くと宣言することでGoogleの肩入れを期待
- Yahooも本業でそうとうせっぱ詰まっている
Category:ワイモバイル、PHS、ウィルコム
コメント
いいっすね!=4
001 [04.07 12:57]記事の信頼性@So-net:「イー・アクセスが提供するイー・モバイルも、経営統合されるウィルコムもともに高速データ通信が本来の強みである。もちろん通話用の需要も一定数取り込んではいるが、この分野は両社ともそれほど強くない。」ここまでで、読むのをやめました。 ↑
002 [04.07 13:03]tk@Iij:ウィルコムが高速通信とかw通信業界を知らない人の記事ですか? ↑
003 [04.07 13:30]AC774V:通信業界は素人な方でしょうね。同意できるのはヤフーの懐事情がお寒いことくらい。 ↑
004 [04.07 14:51]ポコ★285:ウィルコムはソフトバンクの懐事情に振り回されてる ↑
005 [04.07 15:06]+-+@Plala:芋の不十分なケアに鍛えられた子たちは、ドコモ網のMVNOに出て行く力を持っているんではないでしょうか ↑
006 [04.07 17:39]ななしくん@OCN:誰に書かされた記事なんだこれは。デタラメ三昧だよ。 ↑
007 [04.07 17:40]ななしくん@OCN:↑ソース記事のことね。これで日経「トレンディ」ですか。あきれた。 ↑
008 [04.07 17:49]@Dti:高速データ通信->WCPのこと。通話がそれほど強くないは間違いではないでしょ。もっとも、このライターが浅いのは認める。 ↑
009 [04.07 18:32].:モバイルルータ内蔵音声端末と、小画面タブレット(大画面スマホ?)に落ち着いてくれ ↑
010 [04.07 18:34].:ウィルコムが通話に強くないとかw ↑
011 [04.07 18:35].:主な著書を見て、浅くて当然かと思った ↑
012 [04.07 21:10]WILLCOMWINDOWSPHONEX☆:本命、遂にWindows Phone 8…来るぞ! ↑
013 [04.07 22:07]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★56:貧民が集うサイトは、ここでよろしかったでしょうか? ↑
014 [04.07 22:17]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★56:「結論!スマホでテザリングはバッテリーが問題になるので、モバイルルーターの需要がある。言い換えると、通信網が発達すればモバイルルーターは不要になる」浅いなんてもんじゃねぇ。統合失調症かなにかじゃないのか? ↑
015 [04.07 22:50]なんだかなぁ…@InfoWeb:みんな「あれ?自宅PCとか光回線とかいらなくね?」って気づいてスマホ一台で済ましてるのが今の状況だからPCベンダとか固定キャリアは軒並み苦しい。SBMはiOS端末を中心に据えてきたんだからワイモバで同じことをやっても意味ないってだけでAndroid注力云々も別に普通のこと。ガラケーに留まる層にスマホをリーチさせてARPU上げたいのも各キャリア共通の思惑で、階層社会とか下流層とかじゃなく常にそういう層は存在するんだから。全てネット民の実感レベルで分かること。現代の祈祷師に無駄なおカネ払わないよう気をつけましょう。 ↑
016 [04.07 22:55]トクメー★7@EM:モバイルルーター自体は直ぐになくならないでしょうね、softbank mobileが主体的にリリースするのは止めるかも知れないですが ↑
017 [04.07 23:06]まあ@InfoWeb:これだけ反応してりゃ筆者の思惑通りか…ちなみに、WCPにはAXGP事業譲渡済だけど別会社だし、ウィルコムのデータ通信はSBMとイーモバのMVNOでしょ。シナジー期待するなら、ウィルコム+SBM+イーモバの通信網全て使えるスーパードッチーモ?(もちろん、音声もパケットも全て相乗り可)希望。 ↑
018 [04.08 04:17]@げは@So-net:ウィルコムのこと全く触れてないな。そこらへん知識や取材能力に穴があるライターなんだろう。それに7GB制限あるかぎり家での固定回線の代わりにはならんよ。日経のことだから禿電のステマ記事なんだろうな。 ↑
019 [04.08 13:44]貧民は@OCN:テザリングで十分だよねえ? ↑
020 [04.08 13:44]s.c.magi:ソフトバンクの懐事情が厳しいという記事を、誰がなんの目的でステマにするのだろうか・・・ゴクリ。 ↑
021 [04.08 14:10]とくめい★45:テザリングは安くない。毎月の通信料金は音声端末でデータ通信するよりデータ端末でデータ通信する方が安い ↑
022 [04.08 14:15]うぃ★45:まあ、日経の記者が詳しくもない上に勝手なことを書くのはいつものことでしょう。で、一流経済紙でございって顔しているんだから毎回のように失笑されている。これだけiPhoneからAndoroidに移行が続いているのに「にこれから目立っていくのは、iPhone同士の乗り換えではなく、アンドロイド携帯がiPhoneに流れていく動き」とか、「浅い」どころか「根拠ゼロのチラ裏記事」以外の何者でもないな。 ↑
023 [04.08 15:54]日本人の@EM:iPhone信者はブランド志向高い人や日本人特有の人と同じ物欲しがる人達、iOSが安全なんて事無いし、iOSユーザーの意識は低すぎるなんで日本人にiOS普及させたかったか良く考えるべき ↑
024 [04.08 16:00]日経の記者ではない@So-net:記者もよくトンデモ記事書くけど、今回寄稿してるのはコンサル会社経営者。だからよけいゲンナリ。 ↑
025 [04.09 16:08]くろねこ:事情も何も一行目で違うだろってなって、その次の矢印に進まない。論法というか前提から違うんだろうな。 ↑
この記事のアクセス数:1108
2021.12.22ソフトバンク、ウィルコム沖縄を吸収合併6コメ
2021.06.09ワイモバイルの料金プラン「シンプルS/M/L」でデータ繰り越し6コメ
2021.06.09「PHS・ウィルコムミュージアム」への写真投稿まだまだ募集!42コメ
2021.06.08ワイモバイルの「シェアプラン」で追加SIMカード発行したんだけど古いワイモバイルのWifiルーターだとSIMロック解除が必要?41コメ
2021.04.23ワイモバイルの通信速度がげきおそい48コメ
2021.04.07ワイモバイルのスマホプランS→シンプルMに変更して速度が低下した気がする4コメ
2021.03.05ワイモバイルの新料金プラン「シンプルプランS/M/L」に乗り換えた方が良い?36コメ
2021.02.2215年前のウィルコムのCMと2年前のワイモバイルのCMが同じキャストでつかがっている話。吉田圭子さん。3コメ
2021.02.17ワイモバイルの新規契約時3月分まで基本料無料は本日締め切り2コメ
2021.02.152月17日夜8時より「PHSについてのすべてが分かるClubhouse」開催!5コメ
→カテゴリー:ワイモバイル、PHS、ウィルコム(記事数:262)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)700access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)452access
笳�2025.04.03:繝九Φ繝�Φ繝峨�繧ケ繧、繝�メ2縺ッ2025蟷エ6譛�5譌・�域惠�臥匱螢イ縲ょ嵜蜀�沿49800蜀�∝、夊ィ隱樒沿69800蜀�シ育ャ托シ�(#繧イ繝シ繝�)402access
笳�2025.04.10:蟆上&縺�せ繝斐�繧ォ繝シ縺梧ャイ縺励°縺」縺溘�縺ァ繝繧、繧ス繝シ縺ァ髦イ迥ッ繝悶じ繝シ縺九i鞫伜�(譛ェ蛻�。�)398access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)364access