2009/10/05
■AdobeがWindows Mobile向けFkash Player 10.1パブリックβを今年中に公開予定(nikkei)【WindowsMobile(73)】 Android版は来年公開予定。・・・・ところでどっかで聞いた気もするがiPhoneでFlashが使えないのは、AdobeとAppleがケンカでもしてるの?
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=4 001 [10/06 04:15]そういえば:もう1年半前からAdobeがiPhone向けにFlash作れるって言ってたよね。後、なぜかFkashになってますよ〜 ↑(1)
002 [10/06 06:52]通りすがりの人:重くなるからヤダ、てな話もありますよ。 ↑(1)
003 [10/06 07:41]@DTI:AppStoa経由では無いゲームが遊べちゃうからでねか ↑(1)
004 [10/06 07:49]@DTI:Adobe Flash Professional CS5に「Flashで開発されたSWFコンテンツをiPhoneアプリとしてパッケージする機能」が付くそうです。すでにAppStoaにソノ機能で製作されたアプリが存在してます。 ↑
005 [10/06 09:59]雨ですね:Flashの穴からiPhoneをハックされるのを防ぐためというウワサも。 ↑
006 [10/06 10:55]えく@OCN:なんか「フルFlash」という言葉が非常に気持ち悪い・・・ ↑
007 [10/06 15:07]とうりすがり:Flashで勝手アプリをつくられてAppStoreをスルーされるのがイヤだ、ってのを聞いた覚えがあるっす。 ↑
008 [10/06 15:41] :穴もあるし、Flash対応するとActiveScriptで開発できるからってのもあるだろうな。Appleはクローズ開発大好きだから。 ↑
この記事のアクセス数:
→カテゴリー:Windows Mobile・Windows Phone(記事数:120)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
すべて見る
|