「数学が苦手」は生まれつきではなく怠けてきた証拠

カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)



↑B


2013.10.31

「数学が苦手」は生まれつきではなく怠けてきた証拠

意訳してみた。

Category:ビジネス・教育・ライフハック



コメント

いいっすね!
001 [10.31 23:15]匿名@OCN:そりゃそうでしょ。数学ってのは天才が直感で思いついたことを、誰でも理解できるように記述したものなんだから、努力すれば必ず理解できる。そもそも、答えやヒントを見ながらパズルを解くようなものだ。
002 [10.31 23:58]しーもんきー☆★1:これは、希望が持てる記事ですね(`・ω・´)、数学をまた勉強してみようかな。
003 [11.01 05:49]意訳してみたw:「数学が苦手」は怠け者遺伝子を持っている証拠。
004 [11.01 07:49]@Plala:努力でなんとかなる、と思っている人間は努力でなんとかならないところまで努力したことがない人間。つまり、努力を怠っている怠け者。一度努力でなんとかならないところまで到達していれば努力でなんとかなるなどという発想にはならない。
005 [11.01 08:17]う?@UQ:「数学が苦手」「数学が得意」ってそんな極限のことじゃなく、せいぜい「通知簿が1?2」「4?5」くらいの話でしょ?
006 [11.01 09:37].:苦手=できないと言う訳じゃないし、得意=できると言う訳でもない。まあ、バカには理解できない
007 [11.01 10:28]ふぇちゅいん(ヽ(`Д´)ノ) TW★48:でもね。実は数学能力の遺伝的差があるって報告があるんだhttps://amrit-lab.com/c/genius/genius_25.....
008 [11.01 11:20]>>004@OCN:遺伝的に数学が出来ない欠陥を持っているのも、怠け者の欠陥を持っているのも、どちらも大変だな。
009 [11.01 11:23]>>007@OCN:生後6カ月でも同じ傾向があるみたい。http://www.wired.com/wiredscience/2013/1....
010 [11.01 14:16]@InfoWeb:ノイローゼとか、数字の5だけ認識出来ない…とかあるから、「怠け」の一言で片付けると迫害受ける人が多くなりそうだが。



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る