ツイート
2013.10.29
政府、食品中の有毒なアクリルアミドを減らす海外のメーカー製の新規食品添加剤のパブリックコメント募集
アクリルアミドって神経毒で、しかも発ガン性があるぜ、こわー
↓
え!!ポテチにアクリルアミド沢山含まれているじゃん
↓
ポテチだけでなく多くの食品を加熱するとアクリルアミドが出来ていることが発覚
↓
・・・・・ま・まあ仕方ないのかな(汗)・・・・・・・・・
↓
オランダDSM社「うちの酵素で食品を処理するとアクリルアミドが出来にくくなるぜ!あ、酵素はコウジカビで作っているのでよろしく」
↓
政府「国民に聞いてみるー」 ←イマココ
↓
発売後の日本の庶民「んま〜、食品添加物怖いわぁ〜、カビ由来だって」(予定)
冗談はこれぐらいとして、タンパク質を構成する20種類のアミノ酸の一つ、アスパラギンと糖が混ざった状態で高温処理するとアクリルアミドが出来るという。どうしようもないじゃん状態で、揚げ物などが悪者扱いされていたわけですが、どれぐらい効果あるのか知らんけど、改善するための食品添加物が登場するようです。
Category:#健康
コメント
いいっすね!
001 [10.29 15:55]ななしさん@Iij:ブルーチーズとかはどうなんだw・・てか、醤油や味噌、醸造酒自体まるごと怖がるのかねぇ ↑
002 [10.29 16:21]。@InfoWeb:最近「酵素」流行ってるねぇ。何処かの管理栄養士さんが野菜スープは酵素が死ぬから…とか触れ回ってますがw ↑
003 [10.29 16:31]通@So-net:そうなのか、圧力鍋調理もよくなさそうですねー。短時間でできていいんだけどなぁ ↑
004 [10.29 16:35]ん?:野菜の酵素、てかほとんどのタンパク質がどうせ胃液で失活する…よね…? ↑
005 [10.29 17:26]くろねこ:お茶やコーヒー、ココアも含め、焼いたり揚げたりしたら多少の差はあれ含まれるみたいね。伝統的に摂取されてきたものもあるし今まで通りの生活でも良い気がする。 ↑
006 [10.29 18:43]とまった@So-net:PM2.5とかはマスコミで取り上げられているけど、アクリルアミドとかマーガリンなんかは取り上げられないですねお金出す人が損する話は話題にしないんですかね? ↑
007 [10.29 19:22]謎★62:最近流行(?)のノンフライヤーはどうなのかな? ↑
008 [10.29 20:01]ひ@Au:食品中のアクリルアミドの毒性は無視できるレベルですね。発ガン性もよくわかってないみたいだし、添加する必要ある? ↑
009 [10.30 00:14]うえ@So-net:こまけぇこたぁいいんだよ!今日もご飯が旨い! …じゃダメ? ↑
010 [10.30 08:21]暑い:コウジカビって、麹菌の事で、それの酵素ってつまり発酵させるって事でしょ。だったら、味噌、醤油加えて調理すればOKって事? ↑
011 [10.30 08:42]ふぇちゅいん(ヽ(`Д´)ノ) TW★48:>>010 麹菌=コウジカビでOK。たくさん酵素持っているうちの酵素の一つなので発酵させればある程度は効果あるって事だろうね。 ↑
012 [10.30 11:33].:アクリルアミドも酵素も撮り過ぎりゃ身体に毒だよ。毎日ポテチ大量に食べてりゃ、癌になる前に他の病気で死ぬわ ↑
013 [10.30 13:02]ななしさん@Iij:何事も過ぎたるは(略 >>10ちなみに、味噌とか醤油の製造工程自体でコウジカビ使ってる。ので、コウジカビ由来でどうとか言い出すことは味噌醤油使ってないんですか?となるんではないかと ↑
014 [10.31 11:26]くろねこ:H2Oも過剰摂取で死ねるし、酸素も濃度高いと死ねる。おいしければそれでいいので、多少寿命が縮んでも個人的には構わない。極論すると、気にせずおいしさとか幸福感を享受するのと危険かもしれないのを恐れて過ごすのとどっちがいいか、なのかな。 ↑
→カテゴリー:#健康(記事数:464)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)