ホンダ、ヤマハなどのオートバイメーカー、車免許で125ccまでのバイク乗車許可を可能にする免許制度変更を国に要請(nikkei)

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2009.09.17

ホンダ、ヤマハなどのオートバイメーカー、車免許で125ccまでのバイク乗車許可を可能にする免許制度変更を国に要請(nikkei)

いいねぇ。50ccとか安全のために制限しているつもりだろうけど、実際は危険極まりないしね。

民主党さん、高速無料にするなら、自動車学校も無料にしてよ。経済が活性化するかもよ。
今度、妻が免許取るんだよね。30万円とか高いよね。

Category:車・乗り物・車載ガジェット



コメント

いいっすね!=9
001 [09.18 00:12]りんご@INFOWEB:合宿だったらけっこう安いですよ。あとは、がんばって試験場直撃の「一発合格」を狙うか。 (3)
002 [09.18 00:21]匿名@OCN:高い教習所は車も設備もサービスも良かったりするから仕方ないさ。安いとこはオンボロ車で狭い場内コース、大したサービスもありませんよ。 (3)
003 [09.18 00:23]@DTI:125ccぐらいだとカッコいい外車も増えてくるから選択肢が増えるな〜
005 [09.18 00:45]123★2:本文をよく読んでみるべき。「中型免許を取得した際」だから。ほとんどの人がとるのは普通自動車免許でしょ。
006 [09.18 00:46]774RR@PRIN:二輪車の経験がまともにないのに125ccに乗れちゃうのは危険だとオモ。
007 [09.18 00:47]名古屋関西人★2:只今、バイトで免許代貯めてますが、30万高いorz 原付購入予定はありませんが、これが実現されたらスーパーカブ110考えてしまうw 今の所ホンダの軽・That'sを狙ってるんですけど、既に発売中止で数年後も中古市場にあるかどうか心配・・・
008 [09.18 00:49]え?:いま普通に取れば中型免許になるでしょ?
009 [09.18 00:55]・・@DION:原付が危ないって言う連中の大半は、車から見て、原付ってトロトロ走ってて邪魔って事だろ。そういう奴は125になって車と同じスピードで走るようになっても、何かと文句をつけると思うが。
010 [09.18 01:15]★22:>自動車学校も無料にしてよ。おいおい運転下手・バカを増やすようなこと言うなよw
011 [09.18 01:22]なま絵@SO-NET:なんで中型なんだろうね。間違いじゃないの?制度移行前に普通免許もってたら中型だけど、新規で取得するなら普通だよな。


012 [09.18 01:33]★22:二輪の免許持ってるからこそ思う。実技試験のない原付なんていう免許があるからトンデモ運転するライダーがいてバイクの印象が悪いんだ。四輪免許のオマケで付けてもいいけど実技試験を実施すべき。(そのかわり30キロ制限は廃止してもいい。)
013 [09.18 01:59] :時代にそぐわない、ダサいバイク乗りが増えそうな予感。
014 [09.18 02:19]!@YAHOOBB:排ガス規制、4スト化、国産車種壊滅…小排気量車は魅力ある車種がほとんどなくなってしまた…おっと、この選択肢の無さはwillcomみたいだ…
015 [09.18 02:25]匿名:きちんと教習受けずにバイクに乗るのは確かに危険。ただ、それは技術的なことではなく、スピード感覚が分からなくなるから。
016 [09.18 02:26]匿名:おばちゃんとかでもものすごいスピードでかっ飛ばす人いるし。そこはちゃんと教えたほうがいい。
017 [09.18 03:40]うぃ★22:まあ、昔は普通免許で自動二輪乗れるんだから、別に構わないとは思うけれどね。というか、学生時代二輪に乗りたかった俺にとっては大賛成w  ふぇちゅいんさん<何とか仮免まで取らせられれば、自分が横に乗って路上教習させられるじゃん。あれ?でも仮免試験て車校行ってないと取れないんだっけ?  (ここからは俺の勝手な言い分)というか、そもそもATなんて廃止すべきだ。全部MTにすればBとA間違え事故無くなるし、下手な女運転者減るし、片手運転減るし、ブレーキ効率も良くなるし良いことずくめだろ。
018 [09.18 03:41]バブ太郎@PRIN:これって、バイクの免許を持っている人が125でもOKだと思ったのかねえ?俺バイク乗りだけど大反対よ。逆に普通免許で原付を乗れるをやめて欲しい。マナーが悪いのはこれのせいよ。あと、30キロ制限や2段階右折もよくわからんので廃止して欲しい。
019 [09.18 05:15]二輪魔:018に同意。125ccまで可とか事故増やすだけだろ。基本、原付免許で乗ってるやつはミラーの死角も確認しないアホばっかり。それなら四輪免許取得者のうち、実技試験に合格した場合のみ小型限定を付帯させるという方式にすべき。
020 [09.18 05:17]二輪魔:あと、交通事情が多少違うが、韓国では125まで可にしたら死亡事故だらけになってやめたらしい。
021 [09.18 05:44] @OCN:今新車の原付だと排ガス規制と4st(これもまあ排ガスか)で、坂道なら電動アシスト自転車に負けますよ。交通事情的に一昔前までの30km/h規制より危ない現状なんです。だいたいが排気量だけで別けてるからこうなる。原付二種まではパワーで別けるとかすれば良いのに。2st125ccなら確かに危ない。

022 [09.18 08:23]名無し@INFOWEB:高いって人は試験場でとるべし
023 [09.18 08:43]CBR1100XX SuperBlackbird:俺賛成ー!いいんじゃない? 時速30kmで走る仕様の低性能の原付でスピード出している奴のほうが危なっかしい。 125ccいいじゃん。高速道路にも乗れないし(笑)  まぁ、軽くブチ抜いて差し上げますけどね(笑)
024 [09.18 09:32]いつから自動車学校に:行くのかは知りませんが、民主党がその気でも奥さんが自動車学校へ行く前に、法律改正が行われることはないでしょ。法律の改正には時間かかるし・・・
025 [09.18 09:46]あ〜@INFOWEB:今時30キロで走ってたら殺されるのでせめて50キロまで制限を上げて欲しい…。白バイの点数稼ぎ用のカモでしかないし。むしろ自転車に制限をかけて欲しいと思う今日この頃…
026 [09.18 09:51]むふふ★1@OCN:都会の娘だと免許も持ってないんだね〜。田舎じゃ考えられないよ。
027 [09.18 10:45]  :バイク講習受けてない奴らが第二京浜とかの幹線道路に出てくるんだろ? 冗談じゃねえ。バイク&自転車乗りにとってはバカスクだけでも要注意だってのに。
028 [09.18 11:54] @OCN:>26 タダみたいな土地がある田舎はいいけど、東京では、駐車代4万とかだからね。住めってか。しかし確かに、30万もする身分証をこんなにも多数の人が持ち、100万も200万もする私用交通がこんだけ街にあふれてるのってすごいよなぁ。。。
029 [09.18 12:05]さしみ@SO-NET:そもそも自動車免許でバイクに乗れることが間違い。
030 [09.18 12:05]  :逆に大都市通勤圏以外だと、最寄り駅の時刻表(新聞とると貰える)を冷蔵庫に貼り付けてるよ。それぐらい構えないと公共交通機関が使えないってことだ。
031 [09.18 12:32]るる@DION:乞食は死ねよ

032 [09.18 12:51]ななしさそ★7:なんで四輪の中型免許があれば125ccに乗れる、って繋がりになるんだらう?? 自動車学校が旧課程で普通四輪取った人間を呼び込むためのエサにバイクメーカーが飛びついた?それにしたって、5時間程度の実技が無いと怖くて乗れないって。 あと、1時間で良いから普通免許に原付の実技をやってほしい。こんな馬鹿な先進国は殆ど無いはず。(フランスは50ccは自転車的な扱いだった気はしましたが)
033 [09.18 15:07]ななたん:50ccは危険だから125ccまで乗れるようにしろってのは違うだろ。50ccだろうが125ccだろうが二輪免許を持っていなければ乗れないようにすればいいのに。原付免許は筆記以外にも実技数時間設けるとか。
034 [09.18 18:10]とっくめい★7:普通免許から二輪に入門した者としては、入り口は残しておいて欲しい。でも、自動二輪免許(昔の中型)持ってない人間は、スクーター禁止、というのは提案したい気分。四輪のオートマ限定も廃止。最低限の動く理屈わかってないのは怖いと感じる。
035 [09.18 21:44]ふぇちゅいんさんふぁん★16:昔はともかく、今は普通自動車免許の過程で、原付実習1コマあるよ。チャリ乗れないヤツは見学、てレベルだけど。バイクでマナー悪いのは、普段四輪乗らないヤツであって、免許の種類関係ない。
036 [09.18 21:49]ふぇちゅいんさんふぁん★16:四輪のAT限定廃止とかありえないな。2ペダル車が普及して、AT限定免許で乗れる車が増えている昨今に。AT限定デフォにして、安全かつ円滑な運転が出来るようになってから希望者だけ限定解除する方が現実的。
037 [09.18 22:22]人大杉:これ以上自動車業界ばっか優遇すんなよ。自動車大杉。自転車利用しろ馬鹿。
038 [09.18 23:03]うぃ★22:>030 逆に冷蔵庫に時刻表貼り付けずに済むのなんて東京横浜だけだろ。東京横浜が異常なだけ。 >034 オートマ限定廃止は大賛成だな。いかにAT車が危険なのかという認識を持たせないと。ただ、普通免許(今の中型免許)持っている奴は二輪禁止ってのは止めて貰いたいね。4輪を安全に乗る奴は2輪も安全に乗るぜ。
039 [09.18 23:10]うぃ★22:>036 まあ、AT限定廃止が世の中の流れで現実的でないのは分かっているが、安全かつ円滑な運転を出来る様にさせるなら逆にMTデフォにしなきゃダメだよ。踏むだけで動く様な車がデフォでは不向きだ。
040 [09.18 23:12]匿名@INFOWEB:四輪自慢の人って実際どのくらい安全運転なの?自転車でカーブ体制に入ってる時にわざわざ抜いていくのは四輪だし、路上駐車を避けるために中央に寄ってるのにクラクション鳴らすのも四輪。どっちも免許取るときにダメって習うことだよね?
041 [09.18 23:55]Janus@INFOWEB:四輪に乗っていると、自転車はどう動くか分からないから、歩行者より怖い。危ない歩行者として意識しがちで、”自転車は車両”という意識がなくなる。四輪側の問題点だと思う。ただ最近は、反対車線を逆送してくる3人乗り自転車なんてのもいる。自転車側も、最低限の交通ルールは身に付けて欲しい。

042 [09.19 00:16] :12,18,33に同意。二輪は二輪。四輪のオマケ・・・と言う考え方自体間違ってる。
043 [09.19 00:25]ねずみさん:原付は実技試験ないけど取得時に実技講習があるよ。原付二種はAT限定でいいので欲しい免許ではある。普通免許持ってたら実技だけなんだから今までどおりの試験でいいと思う。が、原付の制限30kmだけは何とかしてほしい。
044 [09.19 05:41]6輪乗り@YAHOOBB:俺は賛成。これで事故が増えるなら、ドライバーには運転の適性に欠けるのが多かったと言える。2輪対4輪事故の8割方は4輪側に問題があるんだし、ドライバーに2輪の特性を教えるいい機会になる。
045 [09.19 05:48]6輪乗り@YAHOOBB:あとドイツの調査だったと思うが、運転試験を難しくすると自分の腕を過信して危険な運転をしがちになるそうだ。だから免許取得を容易にすることは悪いことじゃない。それに2輪の運転は難しいとか言う人がいるけどほとんど思い込みだから。実際は大したことない。筆記だけで取れる原付でも7.2PSのMT車乗れた奴がいっぱいいたんだし。
046 [09.19 09:52]_@OCN:タンデムの扱いどうすんだろ? 流石に二輪教習受けてない人間がタンデムしたら怖いぞ(笑)
047 [09.19 10:22]ふぇちゅいんさんふぁん★16:>>034 >>039 MTのATとの違いって、クラッチ操作だよね。車を理解するのにはいいけど、安全運転に直接は関係ないと思う。運転が楽になった分、車や運転に興味のない層が免許を取り、ろくに周りも見ずに運転しているのを減らす効果はあるかもしれないけど。。。
048 [09.19 11:18]マナーとルール@YAHOOBB:とどのつまりは、これでしょ。 運転技術とか体得したところで、相手がよけるだろうのような「xxだろう運転」のやつが多すぎ、4輪も2輪も。 高速でも一般道でも併走している車の間を抜ける2輪とかよくいるでしょ。どちらかの車が少しでもハンドル切ったらどうなるかとか考えずに。流れに乗っているから真っ直ぐ走ってくれるだろう的に。 例を上げたら切りがないけど....
049 [09.19 12:38]匿名@INFOWEB:>>48それはわかるけど、カーブ体制で抜く車の方がよっぽど危ないって体を倒しかけたところでいきなり背後から車来るとバランス崩して転倒する。車は転倒しないから平気だろうけどね。>>47クラッチがらみだけどクリープ現象の違いは意外と大きいと思う
050 [09.19 14:20]030@PRIN:流れを見ずに噛み付くなよ。頭悪すぎ>038
051 [09.19 14:56]匿名@YAHOOBB:国に要請する以前に、メーカは、一般ライダーが乗りたいと思うような電動バイクの開発や、市街地の駐輪場整備など、自分たちが努力しないと、どんどんライダー人口が減っちゃうよ。モーターやバッテリーを規格化すれば、パソコンみたいにユーザが自由にユニットを組み合わせできて楽しいと思うんだけどな。

052 [09.19 17:47]匿名ちゃん@DION:>>051 電動バイクってとんでもない(実用にならない)出力規制がされてなかったっけ? 最低でも50ccガソリン車並みの出力は必要だと思う。
053 [09.19 21:45]・・@DION:出力を上げるとそれだけバッテリーの消費が増えるんで、距離走らそうと思うと、バッテリが重くなってかえって走らなくなるよ。
054 [09.19 22:20]匿名@INFOWEB:少なくても実地教習は必要だと思うが・・・。
055 [09.19 22:52]大賛成@YAHOOBB:バイクなんてサルでも乗れるんですよ。http://www.break.com/index/monkey-riding.... 難しいだの言ってるのは苦労して取った下手糞か、バイク免許が心の支えになっちゃってる人。
056 [09.20 00:05]うぃ★22:>047・049 クリープ現象もそうだが、エンジンブレーキやシフト切り替えタイミングのことなどMTで身に付くことは結構あるよ。何よりもきちんとした安全運転を行おうとしたら車の仕組みを理解するのは大切なことだよ。あとお前さんの言う通りに運転が簡素化したことにより余計なことをする奴も減る。 >049 そして転倒したバイクを避けようとしてカーブを曲がりきれずに…カーブで2輪追い抜くのは確かに阿呆。 >050 別に噛みついてないけど?ゴメン、流れって何?
057 [09.20 08:31]うまい棒@YAHOOBB:反対。125ccなら誰でも乗れるとは思うけど、車から自分がどう見えているとか、流れの中で何処のポジションにいたらよいかとか、二輪ならではの安全運転を習ってから路上に出てほしいよ。 あと電動バイクは賛成。http://www.gizmodo.jp/2009/03/evo_rr.htm....
058 [09.20 08:36]原付から車そして自二教習中@YAHOOBB:ずっと昔に原付、車と免許を取ってきて、今、2段階右折禁止標識の設置が分かりにくい場所が多いこと、30km制限速度で何度も車の追い抜きに怖い目にあったことで、自動二輪教習行ってます。何でもそうだけど資格は金掛かるね。一発挑戦でも練習には出費が必要だし。
059 [09.20 08:48]原付から車そして自二教習中@YAHOOBB:燃料代考えて2輪乗っているけど、今回の問題は皆金欠だからじゃないの、そもそもは。新車はちょっと考えちゃうし、ママチャリ(電動でない)が多くなるも分かるよ。健康的には良いけど、坂が多い地元では毎日となると結構つらいから、色々金銭的に助かる施策は歓迎です。
060 [09.21 20:22]774@INFOWEB:>>58普通免許あるなら一発試験は実技だけですむから、練習かねて受け続けても全然金かからんぞ?1万五千円あれば10回以上試験場でリアルに練習できる。
061 [09.22 18:39]両輪乗り@YAHOOBB:>57 今回の話はドライバーのための施策案だから、既にドライバー視点を持てる人ですよ。だからその点は大丈夫でしょう。電動バイクは早く出て欲しいですね。でもこれも古い法律が邪魔してメーカーが難儀してるそうです。いつまでも古い規制のままで官製不況が起きてるんですね。

062 [09.22 19:16]AKIRA:電動バイク! 金田のバイク!
063 [09.24 17:53]匿名ちゃん@DION:>>052 今更ながらの自己レスだが、調べてみたら電動原付の出力規制は0.60kW(0.82馬力)だった。電動アシスト自転車にも負けるんでない?
064 [09.25 05:46]両輪乗り@YAHOOBB:横だけど>63 その数字は「定格」出力であって「最高」出力ではないので注意。1種原付が定格0.6kW、2種原付が同1.0kWまでと法律で決まってる。アシスト自転車の法的な出力規制値は不明だけど市販されてるのは大体定格0.25kW程度だから、アシスト自転車よりは強いよ。
065 [09.26 11:11] :尻沢が体を張って電動2輪車をアピールしたのに感動したhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=200909....
066 [09.26 15:12]匿名ちゃん@DION:>>064 「定格出力」等でググってみたが理解不能だった。私は猿
067 [09.29 01:48]スプ之助@YAHOOBB:ぜひ、実現してほしいですねぇー 原付二種なら維持費も安く、車と同じ法定速度で走れるし、車の免許で乗れるなら買いたいです。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る