ツイート
2012.10.26
年金・高齢者医療に関しては誰が担当してもお財布事情的にこうなるだろうから省略。一つ気になるのがキャリア官僚40年定年制は可哀想だろ。彼らも暮らしていかないといけないわけだし、優秀で有用な人材もいるでしょう。難しい問題だけど。
あとは方向性としてはおおむね賛成かな。
追記:橋下さんと意見のすりあわせが出来てなかったらしいw↓
Category:政治・司法・行政
コメント
いいっすね!
001 [10.26 16:14]通りすがり:このスレも荒れそうだな ↑
002 [10.26 16:32]000:荒れるというか、荒らしに来るのがいるということだ ↑
003 [10.26 18:26]荒らすまでもなく@Biglobe:「ぼくがかんがえたこうやく」って感じの内容だな。 ↑
004 [10.26 18:55]安全な:原発が出来るならまず自国で使って安全性を証明しなよ // と書くと反原発派かと思われそうですが、個人的にはエネルギー政策がこの20年で劇的に改善されるとは到底思えないので消極的にではありますが推進派ですのであしからず ↑
005 [10.26 18:58]名無しの通りすがり@EM:キャリアの40歳定年て、天下り勧めてどうする。もうアホかと。逆に10年以上働いた事のある、一般常識のある40歳以上のみを採用しろよ。 ↑
006 [10.26 19:00]@Dti:議員・官僚には赤字分を自身の年金・退職金で担保願いたいですね。生きていくだけの蓄え分くらいは十二分にあると思いますので。議員の数を削減するのは如何かと。人数が減る方が独裁政権に繋がるし民主主義に反すると思うんですよね。全員の合計金額を固定にして貢献度に応じて割れば良いんじゃないでしょうか?あとは法で言う所の陪審員同様に無作為に選んだ国民を一定数導入したら面白いですねw ↑
007 [10.26 19:22]_@OCN:国家元首は天皇なのに大統領を置くの? 道州制って余計行政コストかからね? あとはもう突っ込むのもめんどくさい ↑
008 [10.26 19:27]>外交防衛はいっさい妥協しない。@Iij:一番の笑いどころはこれか。できるものならやってみろやw ↑
009 [10.26 19:33]日本の財政状況や:原発事故のせいもあり、「アメリカ軍は不要だよ」なんて、浮世離れした発想だよねえ・・・。これの実現はだいぶ先なんて書いてあるから、多分、自主防衛路線を唱えている人らの票目当ての空手形だよなあ。やろうとしても、鳩山民主の沖縄米軍基地の例のようになるに決まっているし。どんだけの人が担がれるのやらw ↑
010 [10.26 19:55]ふぇちゅいん(ぼ?ぼぼ?) TW★44:>>009 「脱アメリカ」って方向性は悪くないと思うよ。実際に「脱アメリカ」するかどうかは別として。なぜならアメリカが日本にいるかどうかは日本の決めることじゃないでしょう。アメリカが都合がいいからいるだけ。いらなくなったら勝手に撤退するよ。 ↑
011 [10.26 19:55]ふぇちゅいん(ぼ?ぼぼ?) TW★44:一方、「脱アメリカ」を目指すことで、実際に「脱アメリカ」するかどうかはおいておいて、自国の防衛手段を増強する良い理由になる。 ↑
012 [10.26 20:35]とくめーい:日本維新の会なんてオワコンなんだから、もう注目に値しないだろう。次を探した方が有意義。 ↑
013 [10.26 20:42]わむ:TPPはヤバいって!橋本さん自分で勉強してないのか? ↑
014 [10.26 21:04]DION軍@Dion:一部は賛同できるけどやっぱ変なところはあるね。まあ、過半数の議席取れないだろうし、連立で与党になったとしても落ち着くところに落ち着くと思うよ。 ↑
015 [10.26 21:14]009:>>010,011 「脱アメリカ」は不可能なのにそれを目指しますと主張し、それが日本国内の情勢にそれなりに影響を与えた場合、アメリカ側にどの様に受け止められるのか?と言った視点からも考えないといけませんよ。この種の政治的な動きも一因となって、アメリカ軍に出ていって欲しくない時に彼らが出ていく方向へと事態が進展するなんてことになるのは避けたい。となれば、自主防衛が理想であっても、現実にこれを目指すのは百害あって一利なしでしょう。 ↑
016 [10.26 22:14]ぬ@InfoWeb:在日米軍より在日朝鮮人在日韓国人を追い出してくれや。 ↑
017 [10.26 22:24]と@NetHine:まともな人間なら官僚になろうと思わなくなるし、まともでない人間なら定年までに長居できる天下り先をつくりますな>キャリア官僚の40歳定年制 ↑
018 [10.26 22:25]と@NetHine:>>006 もともと橋下さん独裁の党なんだから、むしろ望ましい制度なんじゃね?>人数が減る方が独裁政権に繋がるし ↑
019 [10.26 23:06]ポコ★257:在日米軍は日本を守ろうなんて全く考えてないよ。中東のために便利だから日本を利用してるだけ ↑
020 [10.26 23:11]ふぇちゅいん(ぼ?ぼぼ?) TW★44:お、この記事面白い。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/po.... ↑
021 [10.26 23:20]事務次官@Prin:事務次官クラスも40までって事?マジで? ↑
022 [10.26 23:22]>>019@NetHine:そりゃそうでしょ。そもそも日本は敗戦国だから、今の状態は何も不思議ではないし。 ↑
023 [10.26 23:30]へぇ☆@Ucom:書いてる事にはおおむね賛成出来るんだけど、平気で方向転換やら、無いことにするからな・・・。府知事時代に言ってた事なんて全然出来てないという、やな実績もあるし。話半分の公約になりそうな気がする。 ↑
024 [10.26 23:32]へぇ☆@Ucom:あと、維新自体の人気が無くなってきてるから、オリーブの木構想・ブロック別の地域政党の寄せ集めになった場合、意思対立して空中分解しそうな気がする。そうなったら民主党の二の舞になるかな。 ↑
025 [10.27 00:14]閣下@Prin:ハシゲ閣下は寝る時間削って、市長兼党首やるんだろ。ツィッターで呟く暇があったら仕事しろよwwwwwwwwwwww ↑
026 [10.27 00:36]なんだかんだで@InfoWeb:TPPに参加した時点で、日本の未来は無いな。 ↑
027 [10.27 01:02]009:>>019 アメリカは同盟を結んでいる以上、日本を守りますよ。と言うのは、世界各国から約束を守らない国と言う風に思われると、諸外国からの自国に対する(軍事分野だけでない)様々な協力を得られなくなりますから。中東での?と言うのも、日本から得られた協力ですしね。なので「アメリカは日本を守らない」と思い込むよりも、彼らの利益や都合を理解し、彼らからうまい具合に協力を引き出せるような対処をした方が日本の利益になりますよ。 ↑
028 [10.27 02:17]賛否はあれど:何かと目の敵にされる官僚だけど、官僚になるってのは実は一般人が実力で、権力者(世襲、金持ち)に政治的に対抗する手段の一つなんだよなぁ。だから権力者(政治家)がその力を削ごうとするのは当たり前。 ↑
029 [10.27 02:26]賛否はあれど:あとベーカムより公共工事での雇用確保のが日本のためになるだろ。いいかげん東北の復興をまじめにやってほしい。 ↑
030 [10.27 11:10]あ:反日本維新的な産経から記事を抜粋とは恐れ入ります。 ↑
031 [10.28 01:01]#@EM:原発撤退とかアホだろ。もっと推進して、事故の起きない原発を作らなきゃならない。事故が起きたとしても、今回の事故で除染技術はかなり向上している。ただ、現在稼動している原発の停止入れ替えは必要。技術が革新するたびに入れ替えて行くような運用ができれば。もちろん変わりとなる新エネルギーの開発も忘れずに。 ↑
032 [10.28 09:47]通りすがり@OCN:マニュフェストとして、一回の任期で全く実行できるみこみがないものをあげまくってるのはいかがなものかね。あと、橋本氏が言っていた、「外国人参政権を認める」「竹島は韓国と共同管理」ってのは何で入ってないの? ↑
033 [10.28 19:15]アレ@Dion:管理人さんって、民主党マニフェストも絶賛してたよね……、本当に実現できるの?と疑問符はついてたが ↑
034 [10.29 03:06]通りすがり:まぁでも第三局がオリーブのなんとかとか夢物語で実際は飽きれて異常な低投票率、積極的党支持者が投票することで自民が勝つってのは筋だと思う。野合が結果を生まないのはそもそも野合の民主党とそれと社民、国民新党って野合が選挙のために手を組んだことが現政権の初めてのつま付きな訳で。 ↑
035 [10.29 08:54]ふぇちゅいん(アレぽちった♪) TW★44:>>033 勘違いじゃない?選挙当時から死ねと思っているけど。 ↑
036 [10.30 22:36]唄う電車(BuyJAPANESE!)★36:日本の政党政治の問題点は?と問われたら、政党の党員の数が少なすぎると答えること!(コレ試験に出るヨ?)。**維新の会も、まずは党員を集めて会費を募るところから始めるべきなのだが…。 ↑
037 [10.31 01:03]唄う電車(BuyJAPANESE!)★36:>>031向上してるのは除染の『技能』であって技術ではありません。除去した放射性廃棄物は、保管するか埋めるしか処分法は無いわけで…。放射性廃棄物処理の技術革新が成されない限り、原発を原発で置き換えると将来に禍根を残します。 ↑
→カテゴリー:政治・司法・行政(記事数:308)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)