大阪が目指す「都&区」の方式に関する記事。

カテゴリー:政治・司法・行政(記事数:308)



↑B


2011.11.29

大阪が目指す「都&区」の方式に関する記事。

予算は都で一括徴収して、「居住人口」割合で配分されるので不公平感を感じる区があるとか

Category:政治・司法・行政



コメント

いいっすね!=4
001 [11.29 19:02]ホワイトバード@OCN:細かく分けてそれぞれの自治権を強化するより、「道州制」で大きく分けた方がより効率的だと思うけど…^^; (1)
002 [11.29 19:11]@Dti:生きているうちに「一道二府二都四十二県」になるかな? (1)
003 [11.29 19:17]匿名:>>001 橋下は、その前段階だって言ってたでしょ。 (1)
004 [11.29 19:18]赤信号みんなで渡れば怖くない@InfoWeb:都道府県制度を廃止して市単位で行政を行えばいいだろう。
005 [11.29 20:31]他人事でなく@Prin:東京自身の問題点も浮き彫りになるからいいね
006 [11.29 22:21]S@OCN:都道府県を廃止すると甲子園のチーム数を何個にすればいいか決めらんなくて困るなあ
007 [11.29 22:39]S@OCN:橋下を阿久根市長みたいな祭り感覚でもちあげてる人がいるけど、阿久根市は議会軽視で、前者は議会改革(重視)でぜんぜん違うよね。公務員たたきだけが仕事じゃない。公務員を暴走させるのは議会の監視能力がダメダメだから。
008 [11.30 00:49]nullpo:都は各特別区が市に準ずる自治体になるから、区長や区議会も新設になるし選挙も各区で行われることになる。東京でさえ23区なのに大阪は24区もあるから、そのまま都政に移行したら弱小区のかたまりになって効率が最悪になりそうな悪寒。
009 [11.30 03:29]ホワイトバード@OCN:>>>003 道州制って州が国の仕事を請負、都道府県が地域行政を担う事によって、より広域化して効率化を図ることを目的にしてるんだよね? 「市が府の仕事をよこせ」って前段階とは思えないけど?^^;
010 [11.30 08:22]匿名:>>009 >「市が府の仕事をよこせ」 そんなこと都構想で言ってないが^^;


011 [11.30 11:16]hoge@So-net:>>008 大阪市24区は8区に再編ってニュースで盛んに言ってるじゃん。
012 [11.30 20:39]ホワイトバード@OCN:>>>010 リンク先の記事を橋下の主張と勘違いした^^;
013 [11.30 21:18]aoi:>011 今の大阪市の区はただの行政区なので区議会、区長はありませんが(堺市も同じ)、東京都の区は特別区で市町村と同等とされる。つまり大阪都構想というのは字面だけ見ると大阪市と堺市を解体してもっと細かくわけましょうというものになり、市町村合併の趨勢とは反対の動きに見えますね。大阪府と大阪市の二重行政の解消にはなりますが、細かくしてどうすんのとは思います。
014 [12.01 01:51]ねずみさん:>>011 「市が府の仕事をよこせ」は橋下さんに負けた平松さんが言っていたことのように思えます。今はとにかく府と市の二重部分をうまく統合させて経費がどれだけ減るかミミ手痛いところ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:政治・司法・行政(記事数:308)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る