ツイート
2011.11.28
2人死亡の事故を誘発した自転車乗っていた60歳に懲役2年判決
上記とは関係無いけど、平気で車道を逆走してくる高校生をよけたり、路駐の車をよけてセンターライン付近までふくらんで走行したり、なんとなく、ふらついている車に突然幅寄せされたり、まきこみ確認せず突然左折する車にびっくりしたり、原付に煽られたり、けっこう「自転車で車道」はスリリングなんだよね。
Category:車・乗り物・車載ガジェット
コメント
いいっすね!=3
001 [11.28 18:19]禁錮と懲役は違いますよ@OCN:同主旨のコメントがたくさんつきそうだけど念のため。当事者にとっては大した違いではないかもしれないけど、一般論として評価することになる部外者が混同してはいけないと思う。 ↑(1)
002 [11.28 19:05]徳命@OCN:「判決理由の言い渡し中、「(運転手の)2人はなぜ不起訴なのか」と聞いた越智被告に対し、真鍋裁判官は「2人の過失とは無関係にあなたには責任がある」と述べた。」←いかにも反省していないって印象だな。書いた記者も「こいつ反省してないな」と思ったから、記事に載せたんだろうな。 ↑(1)
003 [11.28 19:40]反省していないから:実刑喰らったていうのもあるのかなあ・・・・ ↑
004 [11.28 20:20]ななし@So-net:自転車で歩道の方がよっぽど危ない ↑
005 [11.28 20:28]ふぇちゅいん TW★38:歩道では時速10km以下ってのはどうだろう。 ↑
006 [11.28 20:37]>>005:「自歩道は徐行しろ。歩道は押して歩け」と道交法で決められてるので、自転車にとっての徐行がどれくらいかによるでしょう。警察庁だかが国会で「7〜8km/h」とか答弁してたような。 ↑
007 [11.28 21:22]うほっ:これは実に良い判決。普通なら運転手の前方不注意で済まされそうなんだけど。老人子供を見て減速しないのが悪いとか言われそう。 ↑
008 [11.28 22:24]nullpo:日本は自転車や歩行者が過度に保護されすぎなんだよな。いい判例だけどまだ地裁なんだよね。。。 ↑
009 [11.28 22:32]ホント:本当に歩行者の過保護はやめたほうがいい。車が止まると思って平気で道路に飛び出てくる。逆に車は横断歩道に歩行者が待っているときは必ず止まるべき。 ↑
010 [11.28 22:41]えく@UQ:車道を逆走して何も感じないような人間が自転車に乗ってはいけないと思う。常識以前に頭がおかしい。 ↑
011 [11.28 23:14]ふぇちゅいん TW★38:>>010 そうはいっても免許取るまでは俺も違和感感じず逆送していた気がするからなあ・・・最初に誰かが教えてあげないと ↑
012 [11.28 23:48]まあ@NetHine:無灯で逆走する自転車もいれば、一時停止無視する車もいるし、片道二車線国道を横切る人もいる。ちなみに、日本の車は欧米に比べて明らかに横暴。横断歩道で人が待っててもほとんど無視。 ↑
013 [11.28 23:55]帆校舎@YahooBB:>>車は横断歩道に歩行者が待っているときは必ず止まるべき。いや、「べき」じゃなくて、止まらないと犯罪なんだが。取り締まりが緩いだけで。 ↑
014 [11.28 23:57]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★45:>>010 それで「自転車も免許制にしろ」となるのですね。まぁ、学校できちんと教える+ガンガン取り締まって厳しい罰則を課す、のが関の山かな。まぁ、今の日本は自転車を交通手段として利用するには社会に不備があるので「自転車に乗るな」がベストであろう。 ↑
015 [11.29 00:01]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★45:実績を作り、声を挙げ、社会に働きかけることで、自転車を快適に利用できる日本に変えていけることはできるかもしれないけど、それに他人の命や人生を賭けるのは明らかに間違ってるよ。 ↑
016 [11.29 00:27]-@Dion:「まきこみ確認せず突然左折する車」というのはウインカーも出さずに曲がる車の事ですね?自転車でなくてもバイクに乗っている場合にもそういう車は恐怖の対象です。でも、結構いるんですよ、困った事に。バイクに乗った事無い車の運転者はあれがどんなに危ない運転か判らないようで・・・(それをやらないまともな人であっても、その運転をする人に注意もしない。) ↑
017 [11.29 00:27]nullpo:↑うまくまとめたなー ↑
018 [11.29 02:45]#@EM:運転手が不起訴と言うのがすばらしい判決だね ↑
019 [11.29 07:42]>>016@OCN:車は全く逆のことを思ってるわけで。信号が青だから安全とも限らないので、自分の身は自分で守りましょう。 ↑
020 [11.29 09:24]それ以外の何か:>>016 自分じゃ車しか運転しないから道交法がどうなってるか記憶が曖昧だけど、そもそもバイクって車幅が狭いからって同一車線上で「車の左側」から追い抜いてもいいのか? ↑
021 [11.29 09:30]それ以外の何か:む?追い抜きじゃなくて、追い越しが正しい表現なのかな。 ↑
022 [11.29 11:29]y:最近の自転車抑圧の流れは自動車業界の広告活動の一環ですよ? >「書いた記者も「こいつ反省してないな」と思ったから、記事に載せたんだろうな。」 だからこれは違います。マスコミはズブズブなのよ〜。これと平行して自動車税についてそのうちTVで特集していくよ。 ↑
023 [11.29 11:34]ななふし★1@InfoWeb:逆に歩行者は点滅信号で渡り始めたり左折車がずらっと並んで待ってるのにゆっくり歩かないでよ。点滅信号の意味は「渡るのをやめるか急いで渡れ」だよ。よぼよぼの爺さんばあさんなら仕方ないけど ↑
024 [11.29 11:38]ななふし★1@InfoWeb:それとバイク、スピード出してとっとと前に出てくれればいいけど、スピードも出せないくせに左に入り込まないでくれよ。俺どっちも乗るけど絶対に隙間には入らないよ。あと運転者から見えるように死角には入らないように気を配ってる。 ↑
025 [11.29 14:28]_@Hiho:>>020 「バイクが追い抜く」とかいう事でなくて(まぁ、車が止まっていたら抜くかもしれないけど)バイクが同速度で左後ろを併走している状態で直進していた車がいきなりウィンカも出さずに左折、という事です。これ、結構怖い。ここ数年はバイクには乗っていないけど、車運転してて前の車がいきなり左折するのを観る事は今でもまれにある。昔の事思い出して怖い。まぁ、自転車の問題はこれとはまたちょっと違うけれど。>>024 そう、車を運転している時はバイクにはとっとと先に行ってくれと俺も思う。 ↑
026 [11.29 14:35]ae@Dion:俺はこの騒ぎが落ち着くまで(ルールが明確化定着するまで)自転車には乗らない。だから、トンでもないのはどんどん逮捕してくれ。 ↑
027 [11.29 15:12]匿名:>>016 たぶんそれだけじゃないよ。ウィンカーさえ出せばOKではない。巻き込み確認というのは、目視で完全に確認しないと無理。で、だいたいそれをやってるドライバーはかなり少ない。目視で確認できる範囲(ミラーの死角)にいるバイクや自転車がバカなだけなんだけれど、事故ると車の責任が大きいからな。左折、左へ車線移動する場合には、きっちりミラーからの死角部分も見ようぜ。死角にいる側は自分は認識されていると勝手に思っている。 ↑
028 [11.29 17:14]>@Plala:都心のR246の自転車の横暴な運転は、目に余る。路駐とか関係なく、車道の真ん中に急に出てくる。自転車は車道とは言え、車道の真ん中走ったり、車線変更なんぞ拡大解釈も甚だしい。あーゆーの取り締まれ>警察 ↑
029 [11.29 17:53]赤信号みんなで渡れば怖くない@InfoWeb:横断歩道の途中に歩行者の待つ場所があるというのに歩行者用信号が赤になってものそのそわたり車用信号が青で左折しようとしているバスを待たせるバカ老人がいた。ちゃんと安全に待てる場所があるんだからそこで信号が変わるまでまて。老人にも困ったものだ。 ↑
030 [11.29 21:48]kar98k:懲役と禁固はちゃうよ。 ↑
031 [11.29 23:10]hoge:道交法素人ですが、渋滞で車ぎっしりのところ左(路肩)をブイーンブイーン疾走するバイクは、道交法的にはどないなの? ↑
032 [11.30 00:24]唄う電車(BuyJAPANESE!)★32:>>031 車道の左端を直進するバイクを直接取り締まる条文はありません(ドアが開いた時のことを考慮した速度で走る必要あり)。ただし、左端が通れないからって、車の前を横切って右側に出ると、『蛇行運転』でアウト! ↑
033 [11.30 01:30]唄う電車(BuyJAPANESE!)★32:『反則金制度』が導入されたとき、自転車を対象外にしたために「ねじれ」が生じたのが原因。自動車・バイクなら青キップ・行政処分のみで済む違反が、自転車だと赤キップ・刑事処分になって「前科」までついてくる。切符を切る手間(道交法を知ってるはずのドライバー・ライダー相手なら話が早い)と、その後の事務処理を考えると、自転車の違反を取り締まる意欲は失せるというもの。 ↑
034 [11.30 02:20]唄う電車(BuyJAPANESE!)★32:最低でも自賠責がある車・バイクにはねられるよりも、大半が無保険な自転車にはねられるほうが不幸!従って、まず最初に着手すべきは、自転車にも保険加入を義務づけること!自転車購入時にのみ支払う形態にすれば導入しやすいし無保険車もなくなる。それと、自転車事故で加害者になった際の悲劇を、中学校あたりから教えるべし! ↑
035 [11.30 10:43]うーむ@YahooBB:自転車で歩道は死亡事故は起きそうもないけど自転車で車道は死亡事故多発しそう。 ↑
036 [11.30 14:36]匿名:個人的な考えですが、「まきこみ確認せず突然左折する車」は対向車線の右折車への対抗手段だろうな。と感じています。左折ウインカー出すと、右折のチャンス!とばかり無謀に突っ込む車の多いこと。 ↑
037 [11.30 21:37]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★45:>>035 自転車の歩行者轢死事故が実際に起きてるのに、自覚が足りない自転車が多いわけですね。。 ↑
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)