2011.10.16
- プリウスPHVに搭載されたリチウムイオン電池の容量は5.2kWh、これで23.4km走れる(三菱アイミーブが16kWh、リーフが24kWh)
- 通常のプリウスより重量が140kg増加
- 充電時間は200Vで100分、100Vで180分、急速充電には非対応
- 30km走行する時のコストは夜間電力で60円、昼間電力で110円。
Category:車・乗り物・車載ガジェット
コメント
いいっすね!=34
001 [10.16 09:19]hoge@Plala:そりゃ、車体デカイしエンジンも積んでるので、燃費というか電費は相当悪いでしょ。この車。 ↑
002 [10.16 09:42]えーと@Ucom:あと、時間が経ったり充電回数が多くなると電池の性能が落ちるからコストは悪化するだけですよね。蓄電池の問題は何とかならんのかな。 ↑(1)
003 [10.16 09:52]よしくん@So-net:環境に良いと言っても騒音とかだけでしょ?電気や電池等作る、廃棄するのは結局、ガソリン等とある意味変わらないのでは? ↑(2)
004 [10.16 09:56]SIVTAKE:更に重くなるのか… ↑(2)
005 [10.16 09:59]a@Dion:ガソリンエンジンの暖気が終わる前に目的地に着くような近距離使用が多いなら、PHVがいいかもね ↑(2)
006 [10.16 10:51]通り@Asahi-Net:環境にいいと言っても、それ前提として、電気をどうやって作るかにかかってるからなぁ。太陽光発電とかで充電できればまだいいが。(通勤だと無理だよね)深夜電力は原子力だが、原子力がこれから動かせるかどうか。火力だとすると、逆に環境に厳しい車になる。 ↑(2)
007 [10.16 15:27]hoge@Plala:リーフとかの純粋電気自動車ならバッテリ容量が多いから、スマートグリッド等と連携した家庭用バッテリとしての用途も見出せるが、PHVだとバッテリ容量少なすぎて、スマートグリッド用途向けにもロクに使えなさそう。 ↑(2)
008 [10.16 17:55]むう@So-net:俺的にはコレで充分http://car.watch.impress.co.jp/img/car/d.... ↑(1)
009 [10.16 20:02]@@InfoWeb:自家用車を廃止して路線バスを多量配置する方が環境に良さそうだな。 ↑(1)
010 [10.16 22:28]匿名@Biglobe:だから、さっさとガソリン車は法律で禁止しろ。軽油もな。天然ガスは許す。 ↑(2)
011 [10.17 10:44]ななしくん@OCN:>>011 そしてタクシーが町中に溢れる。大半のタクシーは天然ガス車なので。 ↑(3)
012 [10.17 10:47]ななしくん@OCN:アンカー間違い。正しくは >>010 。自分を指さしてどうするの俺。 ↑(2)
013 [10.17 12:05]hoge@So-net:街中なんてどうにでもなるし、街中に住むクルマ持つ人は、週末しかろくにガソリン燃やさないから、どうでもいいでしょ。公共交通機関では、「コンビニまで10キロ」とかの山間地帯は解決できんよね。あと、ガソリン禁止するなら、山間部津々浦々のガソリンスタンドのガス化と、結構高価な車上ガスタンクの定期交換費用は税金ですか?国全体で負担するか、それとも俺は負担したくないと燃料代に乗せて地方に押し付けるのか、どちらにしても超もめるよ。やってることの社会的収支がまったく合わんし。 ↑(2)
014 [10.17 17:51]偏狂:新しいことが出来ない・しない人間の考え方そのものw ↑(2)
015 [10.17 19:01]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★43:>>014 何も出来ない人の言い方そのもの。 ↑(3)
016 [10.17 19:28]S@OCN:深夜電力の利用は揚水発電の置き換えと位置づければ環境に良い(ダム建設による環境影響と比較)こと山のごとしではないでしょうか。 ↑(2)
017 [10.17 20:10]hoge@Plala:なんか夜間電力=原子力発電ありきが一人歩きしているが、火力発電だって、釜が冷えたら非効率だし、第一、昼間の電力利用が減ったら建設する高価な発電所を減らせるんだから、原子力無くても夜間電力を値引いて利用促進するのは、一定のメリットあるぜよ。 ↑(1)
018 [10.19 23:48]@Dti:プリウスは環境にいい→だから速度上げてもいいよね→運転が粗いプリウス乗りが増える運転が荒いプリウス多すぎ ↑(2)
この記事のアクセス数:1035
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)485access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)363access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)358access
トヨタ
トヨタ 2025/04/04 03:32:(DeepL:レビュー2025 トヨタ・クラウンとクラウン・シグニアの現在が電動化される)Review: 2025 Toyota Crown and Crown Signia ? the present is electrified(New Atlas - New Technology & Science News) 2025/04/03 12:46:初めての車はどう選ぶ?「クルマの進路相談室」とSCHOOL OF LOCK!がコラボ(PR EDGE) 2025/04/02 07:50:ウエインズトヨタ神奈川、横浜・都筑区の大型ビジョンをプロバスケチームと命名権(日刊工業新聞 電子版) 2025/04/02 01:24:トヨタのHV、需要急増で世界的に供給逼迫 納期が長期化(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/01 17:28:米国への輸入自動車に25%追加関税発動で市場混乱。 トランプ関税はスタグフレーションを招くとの声も。 トヨタ自動車(7203)への影響と株価動向を解説! - 「勝者のゲーム」と資産運用入門(ザイ・オンライントップ) |
プリウス 2025/03/31 08:32:アクセル踏み間違いで多発する「プリウスミサイル」…悪いのはトヨタか、高齢ドライバーか? - それって本当?クルマの「当たり前」(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/03/20 20:12:凶悪無比な魔界(?)仕様「無敵のプリウス」が降臨 魔改造だけれどちゃんと合法、マジSUGEEEE! オーナーに話を聞いた(ねとらぼ 最新記事一覧) 2025/02/14 20:00:ランクル、プリウス…自動車盗全国ワーストの愛知 なぜ狙われるの?(朝日新聞) 2025/02/02 16:56:トヨタ、全然生産が追いついてないじゃないか。バク売れ?(usePocket.com) 2025/01/09 15:20:傷だらけのプリウスを修復のプロに任せたら…… まるで新車のような仕上がりに「めっちゃ丁寧な仕事ですね」(ねとらぼ 最新記事一覧) |