ツイート
2011.08.31
走行中に自動で空気を入れてくれる「エアハブ」という商品があるらしい
エアハブ搭載車輪を買ったり、エアハブのみを買って自分で装着したりも出来るみたい。値段はいくらぐらいだろう。
Category:車・乗り物・車載ガジェット
コメント
いいっすね!=3
001 [08.31 19:54]P!:ずいぶん前からあったと記憶している。 でも、忘れてたと言うか今懐かしさを感じた。 ↑(1)
002 [08.31 20:39]T@So-net:昔乗ってました。普通のモデル + 5000 円ぐらい。最近は売ってない気がする。 ↑(1)
003 [08.31 21:06]匿名さん:こっちはまだ開発中だけど類似商品 http://japanese.engadget.com/2011/08/29/.... ↑
004 [09.01 01:16]匿名@NetHine:エアハブ車ってまだ売ってるの? ↑
005 [09.01 11:38]パンク対策:リペアムゲルを注入したい http://www3.ocn.ne.jp/~masstech/gel.htm ↑
006 [09.01 13:16]なんだかんだで★1@InfoWeb:普段乗りにリペアムゲルはお勧めできない。以前電動アシスト自転車に入れていたが、ペダルが重くなり爽快さが失われた。また、車道から歩道への段差越えで、スポークが折れ、最後はリムが歪む。自転車屋の勧めでステンレススポークを鉄のスポーク、アルミリムをステンレスリムに変えたが、やはり同じ結果に。リペアムゲルは、防災用とか工場の敷地などの特殊環境向き。 ↑
007 [09.01 13:30]なんだかんだで★1@InfoWeb:ゲルよりもパンク防止用には、自転車用シーラント剤というものが複数のメーカーから出ているから、そっちのほうが良いかもしれない。個人的には、防災用に地震後に入れて走る用途でシーラント剤を備蓄箱に入れようかと思っている。 ↑
008 [09.01 18:50]SH-10Buser:>>006 折りたたみ小径車に入れれば面白そうと思いつつ、外周の重量増で負荷マシマシってのが気になってたんよね。 ↑
009 [09.02 05:33]よく分からんが:リペアムゲルの重さには納得だが、歩道の段差って…乗り上げる瞬間だけタイヤ浮かせたり跳ねて体重かけない事で、ショック和らげる乗り手の工夫はできるっしょ。普通のタイヤ+エアハブ+シーラント剤でも、下手が勢いよく突っ込めば、リム打ちしてリムを曲げるしパンクもするぜ? ↑
010 [09.02 05:45]よく分からんが:それに自転車は道交法上、一部を除き原則車道を走るもの…ってお約束はお構い無しかもしれないが。少なくとも歩道に乗り上げる時は、そんなスポーク折れたりリム曲がるような耐久テストをしない程度に、速度を絞ってほしいもんだ…原因は速度か車重だろうし、だからって体重絞れとまでは言わないからよ? ↑
011 [09.02 05:52]よく分からんが:それに自転車をいくら壊そうが知ったこっちゃないが、速度原因での過負荷と考えりゃ、どんだけの速度で歩道走り回ってやがるって話だわな…歩行者を壊しちまう確率も減らせるし、歩道進入前から速度落とすのは色々得だぞ?電動アシストなら再加速も重労働では無いだろうに。 ↑
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)