ツイート
2011.07.03
ELPAが夜間自動点灯する自転車用LEDライトを2000円で発売
1LEDでちょっと明るさが不安だけど、警官さえ回避出来れば良い明るい都会にお住いの方には良いんじゃないでしょうか。単4×3で30時間しか持たないみたいだし、500mWタイプのLEDなのでかなり明るいかな?
俺はものすごい確率でスイッチ切り忘れる人なので、ずっとこの5LEDの自動点灯ライト(楽天)使ってます。こちらの方が見た目は安くて良いんだけど、どうも1年程度で壊れる(いつもライトがつきっぱなしになる)。今使っているので確か3個目です。
Category:車・乗り物・車載ガジェット
コメント
いいっすね!=3
001 [07.03 09:56]ちなみに:自転車の保険にも入っておいた方が良いよね。 ↑(1)
002 [07.03 13:48]!@UQ:単4×3で点灯30時間の消費電力だと、震災前なら十分でしたが、今だと暗いと思うはずです。もう少し奮発しても良いのではないかと。 ↑(1)
003 [07.03 13:54]!@UQ:あと自動点灯ライトが点かなくなるのはセンサーの汚れではないかと。一回汚れを落としてみると点灯するかも。 ↑
004 [07.03 14:01]ふぇちゅいん(おなかすいた)★36:>>003 俺の使っているライトは「明るさ」×「振動」でスイッチが入るのですが、どうも振動センサーが弱いみたいなんです。 ↑
005 [07.03 14:49]!(暑中見舞い準備中)★4:切り忘れに困っているなら自転車のヘルメットにライトを装着すればいいのです。 ↑
006 [07.03 15:08]管理人さん@Prin:自分も自転車に乗っています。それで自転車のライトがほしいと思っていたんですが、自転車用のライトは暗いので満足してませんでした。そこで手持ちのレッドレンザーを使用出来ないかといろいろ探していると、アマゾンでライトホルダーが見つかりました。http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002ACNZ....走行中、段差などは少々ブレますがこれは良いですよ(^-^) 手持ちの明るいライトを持っていて、普通の自転車用ライトに満足してない人はぜひ使ってみてください。 ↑
007 [07.03 15:28]CB400SF:オイラも↑その手のホルダー持ってる。HIDタイプも面白いよね。原付バイクの半分ぐらいの明るさがあるし。 ↑
008 [07.03 18:44]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★39:暗いなら赤いフィルターとかつけて、後ろ向きに点滅させるといいかも。 ↑
009 [07.03 23:21]とくめい★17:ハブダイナモをつけられたら電池交換いらずhttp://item.rakuten.co.jp/bebike/dh-3n72.... ↑
010 [07.04 14:06]ふぇちゅいん(おなかすいた)★36:>>009 面白いね。ただ、手持ちの自転車に簡単に付けられないのでは? ↑
011 [07.04 23:15]とくめい★17:やっぱり前輪に取り付ける普通の発電機タイプがいい。http://www.magnix.co.jp/pdt_cycleinfo.ht.... ↑
012 [07.05 11:22]SH-10Buser:>>011 みたいなリムダイナモ+LEDの組み合わせは比較的つきやすいし軽いよ。俺は Sanyo NH-V31AにUltraFire WF-501Bの頭を付けてる。 ↑
013 [07.05 11:26]SH-10Buser:しかし>>011 のサイト、照度1200cdってどこから突っ込めばいいのか……(照度は距離によって変わるし、単位ルクスだし、光度としても3W程度のダイナモで1200cdなんて出るわけ無いし) ↑
014 [07.05 11:34]SH-10Buser:おっと。[cd] の次元は [W] じゃなくて [W/sr] だから、収束させれば 3W 1200cd 行けるね。突っ込みどころは照度→光度だけか。イカンイカン。 ↑
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)