ANAの株主優待券で一部見直し

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2011.01.31

ANAの株主優待券で一部見直し(asahi)

  • 11月配布の特別優待券の有効期間を翌年11月末まで延ばす
  • 優待券で搭乗出来る期間を有効期間内に限る
  • 株主優待を利用した航空券購入がネットで可能に、そして航空券の支払い期限が通常チケットと同じように設定される。
沖縄行く時、台風がどんなタイミングで来ても乗れるように、あちこちの日程に山のように予約を入れておいて使わないことが確定した前日とかにキャンセルしていたやつら、涙目。

・・・・俺のことだ。orz。

でも特別優待券有効期限延長はうれしいね。今持っている8単位で二人分のお盆とお正月の帰省往復と、8月の沖縄往復を半額でこなせる。

Category:車・乗り物・車載ガジェット



コメント

いいっすね!=2
001 [02.01 00:08]恨み節:JAL株を持っていた俺は泣いた。
002 [02.01 00:22]ふぇちゅいんさんふぁん(旧正)★34:そういう空予約(ていうの?)を入れまくる人による損害が無視できなくて、どんどん厳しくなってきたんでしょうね。ギリギリ予約取れたと思ったのに実際に乗るとスカスカ、てことあるよ。
003 [02.01 00:50]うえ@So-net:>002(空予約) そういう行為って何一つ悪くは無いし、責められるべき事では無いけれど”品が無い”とは思う。友人とかがこんな事を得意気に話してたりするとげんなりする。個人的な感覚なんで異論はあるとは思うが。
004 [02.01 01:08]いや:責められるべきことなんじゃないの?自分が良ければ他人の都合は省みず、って性根の腐った野郎なんだからさ。
005 [02.01 01:32]まあ、:これまでシステム的には許されていたけど、やるやらないはその人の良識次第って事で。
006 [02.01 01:34]005:しかし、管理人さんみたいな事をした人たちって、ひょっとしたらANA内部のブラックリストにでも載せられているのかねえ・・・
007 [02.01 03:02]gen@Plala:いつものように、管理人のクズ自慢だなぁ…。
008 [02.01 08:03]いやまあ@Plala:全日空自身が、わざわざ株主向けに特別に許可してくれていたんだから、レギュレーションの範囲内で動くことが、何が悪いんだよ。この問題は、通常の航空券でもまだ搭乗時支払いが可能だった時代からずっと続いていた歴史の長い話で、別に全日空にとって客が想定外の行動取っただとか、そういう話じゃないんだよ。
009 [02.01 11:02]gen@Plala:絶妙なタイミングでの、管理人援護wレギュレーション内だろうと、クズはクズだろ。
010 [02.01 11:23]:JALは2円で投げた


011 [02.01 12:24]優遇されてこその@Prin:株主優待だろ。
012 [02.01 12:43]うえ@Prin:>クズ なにもそこまでw
013 [02.01 13:15]005:まあ、それで迷惑している人がたくさんいるって簡単に分かっていた事だし。レギュレーションがどうとかと関係なくね。他人に迷惑かけようがこれは自分の特権と思うか、あるいは・・・
014 [02.01 13:18]恨み節:>>s:JALは2円で投げた おお!仲間がここにもいたぞ。俺は7円で投げた・・・。
015 [02.01 13:40]匿名:制度上認められている行為に何行ってるんだか。情弱の負け惜しみにしか聞こえない。
016 [02.01 13:53]ex03User:認められているからって悪乗りすれば厳しくなる。あまり褒められた行為ではないな。
017 [02.01 14:40]とくめい★9:こういう行為を自慢気にネット上に公開する人がクズであって、気づいただけでこっそりやればいいこと
018 [02.01 15:20]なんだかね:予約取り放題は、株式に対してお金を払った人向けに全日空が公式に提供している、いわば有料のオプションサービスで、予約システムも有料オプションサービス対応で作られているのに、そのサービスを活用することが、なぜにクズ扱いかね。 (2)
019 [02.01 16:07]@@InfoWeb:船で行け船で。
020 [02.01 16:41]ex03User:活用と濫用の区別が付いてない奴が何人かいるな。やれやれ。

021 [02.01 16:56]パケット定額と同じ構図だな。:いくら定額加入してても、NWに負荷与えるから、モバイルでyoutubeとか見るな馬鹿、みたいな。
022 [02.01 20:09]ex03User:>>021 まず300MB/日で規制掛かるから、その例は当てはまらない。次に「モバイルでyoutubeとか見るな馬鹿」なんて意見は少数派だろ。HDで何時間も見たり、P2Pやってるなら別だが。
023 [02.01 22:19]Pipe@OCN:クソみたいなコメントでネットワークに負荷をかけるクズどもwANA1枚も買えない連中なんだろうなあ
024 [02.02 00:19]ふぇちゅいんさんふぁん(旧正)★34:搭乗するための予約制度なのに、搭乗しない予約を入れる人がいるから普通の利用者に迷惑がかかるし航空会社にも損害が出る。それに対して制度が厳しくなってさらに普通の利用者が迷惑がかかる。 >>018 実はそれは勘違いだったから、こうなったんでしょ。
025 [02.02 00:25]ふぇちゅいんさんふぁん(旧正)★34:流行りで株にとびついた貧乏株主がモンスター化したりして(株主は神様だ、とか?)大変だなぁ。 >>023 株主優待券を金券ショップで誰でも買えることとか知らないのは理解できた。
026 [02.02 15:23]ex03User:>>025 もうやめてやってくれ。>>023 の知力はもうとっくに0だ。
027 [02.02 15:34]ex03User:>>024 空取り封じで空席が多くなるから、これを濫用してない普通の利用者はむしろ得だと思うよ。ANAの株優には座席数制限が無いから元々とりやすいし、ウェブ予約も出来るようになったから。
028 [02.02 21:09]よしくん@So-net:ここの管理人さんやそのほかにこういう予約の取り方する人多いんだろうな?繁忙期等中々取りにくく非常に迷惑ですね。
029 [02.03 10:16]ex03User:今なら120万で半年に一度2人分往復できるのか。帰省先が遠方ならお得だな。
030 [02.03 10:18]:搭乗する気の無い、キャンセル前提の予約を入れまくることが株主の権利で有料オプション?頭わいてんの?

031 [02.03 14:59]あっー:たとえ前日に解放したとしても予約入れまくって他の客が買えないようにしてたってのは結果として株主なのに会社の不利益になる行為してたってことだよね?あと全日空が認めてたとか寝言抜かしてるのがいるが、それが出来なくなったというのはどういうことか考えれば分かるだろう
032 [02.04 10:11]774★26:擁護するわけでもないけど、こういうサービスの穴は企業の責任だからねぇ。そういうことが可能になっていた、という時点でやっぱり文句を言われることじゃないと思う。俺ももし株主なら「休みが取れたら行こうかな?」くらいのノリで予約入れるだろうし。まぁ穴埋めしなきゃダメな状況になったんだろうなぁ。
033 [02.04 10:16]774★26:>>025 どうしても飛行機で実家帰らなきゃならんときに、代理店はさんで株主優待価格で乗るんだけど、祖母が亡くなって帰るときにダメ元で聞いてみたら当日でも手配できたのには驚いた。まぁ、繁忙期じゃない平日だったけど、正規価格で乗るのバカらしくなるよね。
034 [02.04 10:22]774★26:>>019 そう、ほんと。時間があるなら、船に乗ってやってくれよ。フェリーとかどんどん減ってるし、今ある路線もいつなくなるかわかんないんだから。とはいえ、貨物専用の路線になってたりして旅客が乗れなくなっちゃってる船もあるみたいだね。海に囲まれた国なのになぁ。まぁ、大概船に乗る時間が無いんだよね(´・ω・`)
035 [02.04 12:33]ex03User:>>032 濫用して居直ってた奴が弄られて逆切れしてるだけだから大丈夫だ、問題ない。>>034 長距離は以前から下火で、中短距離の船も高速1000円にトドメ刺されつつあるからなあ。乗員乗客合計12人までなら旅客船扱いにならないから、貨客船に乗せてもらうのも面白そうだ。
036 [02.04 22:15]ふぇちゅいんさんふぁん(旧正)★34:>>032 入れる人は、「○時以降全便」とか「○日〜△日まで毎日1便ずつ」みたいに予約しまくって、出発20分前の自動解約に任せてたりするからね。昔は株主でなくてもできたから、自由度と空席とのバランスを見ながら段階的に引締めていったんだろう。
037 [02.06 01:26]774★26:>>035 >乗員乗客合計12人までなら旅客船扱いにならない そうなんだ!知らんかった。日程に余裕があるときに、東京→九州の航路にのってみたいんだよねぇ。四国も無駄に橋3本も架けちゃったから、瀬戸内海のフェリーも厳しいんだよな。。
038 [02.10 16:30]ex03User:東京→九州便減ったよね。人を乗せる貨物船は、「はっこう21」と「第二十八共勝丸」が有名だよ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る