「不正は当たり前」"不正車検の闇”トヨタ系列ディーラーの現役整備士5人が告白(名古屋CBCテレビ)

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2022.02.10

「不正は当たり前」"不正車検の闇”トヨタ系列ディーラーの現役整備士5人が告白(名古屋CBCテレビ)

車検制度自体も時代遅れの部分が多数あるらしい。

ところでガソリン1リットルあたり50円近く税金で道路を作るための特定財源らしいけど、国はEVからどうやって税金取るんすかね?

アメリカとか道路を作る財源はどうやって捻出しているんだろう?

Category:車・乗り物・車載ガジェット

 Keyword:トヨタ/119



コメント

いいっすね!=8
001 [02.10 18:30]ごろ@Nuro:私も、アメリカの道路はどの財源で維持されてるのか疑問でした。だって日本の何十倍の面積に、張り巡らされた無料ハイウエー。日本もアメリカのシステムを学びましょう! (2)
002 [02.10 18:35]最近の流行りだろ、、@Plala:なんでも、「みなし○○」で済ましとけば良し (2)
003 [02.10 21:23]うーん@Ucom:車検毎に、走行距離×税金という方式にするかもね。問題は巻き戻し対策だけど。 (1)
004 [02.10 22:35]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:時代遅れな部分があるのは間違いないだろうけど、不正車検になるというのは「車検に通る性能を維持していない/車検をスルーさせられるほどの信頼性があるわけではない」ということ。 (1)
005 [02.10 22:39]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:ちなみに既に決まってることとして、2024年10月からOBD車検が始まりますよ。
006 [02.10 23:51]@Enb:後で直すって言うだろうから…ヨシッ!
007 [02.11 07:24]通りすがり:道路特定財源はすべて一般財源化されてます。https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-funds/....
008 [02.11 10:40]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★88:https://bestcarweb.jp/money-insurance/ca.... これは時代を先取りしててスバラシイね。国交省「財務省さん貸した金、返すよね?」財務省「あ?返さんよ。自賠責値上げすれば?」国交省「おけ!国民の皆さん金払えよ!!」
009 [02.11 15:02]ななしさそ★59:とはいえアメリカ、イギリス並みに自動車について自己責任に出来るとは到底思えず、日本は。あと、アメリカの建築基準で日本の建物、構造物を作ると最悪3年で滅ぶと思うよ。大昔公共事業開放とか言ってアメリカ企業が来ようとしたけど2年もしないで消えていましたから。 (1)
010 [02.11 22:27]たーぴー@Nuro:EVは今が美味しい時期。まだまだ普及するまで課税逃れするよ〜



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:648


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)701access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)407access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.01:6年使用したソニーの密閉式ヘッドホンWH-1000XM3の耳当て部分をDIY交換して新品同様に(未分類)335access
●2025.04.07:乾けばゴムになる不思議なコーティング剤で工具をドブ漬け!(未分類)305access

すべて見る

アメリカ
アメリカ
2025/04/17 18:02:【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/17 17:10:恒常化なく、交渉道具以上の意味失った相互関税 | アメリカ | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース)
2025/04/17 16:22:東南アジアの中国製造業を「トランプ関税」が翻弄 40%を超える「相互関税率」で迂回輸出は困難に | 「財新」中国Biz&Tech | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース)
2025/04/17 15:54:アメリカ人をBBQに誘ったら"Thanks. Can I take a rain check?"と言われて「天気を確認するのね。雨だと嫌だもんね」と思ってたら、そのあとなぜか会話が噛み合わなかった話(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/17 14:34:共通脆弱性識別子(CVE)プログラム存続のため「CVE Foundation」が設立、アメリカ政府からの資金提供停止後即立ち上げ(GIGAZINE)
トヨタ
トヨタ
2025/04/16 06:42:米国にも深刻な打撃 トヨタ、日産、三菱…トランプ関税に日本自動車産業はどう応じるのか - ニュース・経営(JBpress(日本ビジネスプレス))
2025/04/16 06:42:トヨタの究極的な強さを支える力 かんばん方式や改善活動以上に重要な「見えざる資産」とは? - 経営のためのIT活用実学(JBpress(日本ビジネスプレス))
2025/04/15 19:34:【4月15日の注目株&日本株市場見通し】「前年同期比」「前四半期比」正しい使い方/日経平均続伸・トヨタ自動車が上昇 「デイリーZAi」4/15号 - 今日の注目株&相場見通し(ザイ・オンライントップ)
2025/04/15 11:44:トヨタ自---大幅反発、トランプ大統領が自動車関税見直し検討と伝わる - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ)
2025/04/15 08:02:トヨタ「ヤリス クロス」対ホンダ「WR-V」徹底比較 | トレンド | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース)