「コロナ補助金で病院黒字化」実態 患者1人当たり5900万円の例も

カテゴリー:#新型コロナちゃん(記事数:374)



↑B


2021.10.18

「コロナ補助金で病院黒字化」実態 患者1人当たり5900万円の例も

美味かったんだろうなあ。

病院もしばらくは通い控えありそうな気がするから、今後経営破綻相次ぐのかも。

Category:#新型コロナちゃん



コメント

いいっすね!=8
001 [10.19 08:33]hoge:むしろ平均額のコロナ患者35人受け入れないと、平均収支が赤字やんけ。 (2)
002 [10.19 15:12]unknown@YahooBB:もともと病院(クリニックではない)の医業利益率の平均が3%を切っているのに、コロナ対策費が増えて患者数が激減したらド赤字でしょ。https://toyokeizai.net/articles/-/413389 (1)
003 [10.19 16:00]緊急性@YahooBB:が高い時期だったからザルな感じでも仕方がない部分はあると思う。治療法やワクチンが揃ってきた今の時期に修正してきゃいい話。まぁマスコミ関連は新しい標的を見つけたって感じかな。 (1)
004 [10.19 18:14]通りすがり:居酒屋さんも休業補償1日4万円?で口には出さなくても補償金長者も出てるのでは?自宅でやってる人とか家賃がかからなければ、不労所得が25日で月収100万円?でしょ?それが半年?だと600万円?以上きわめて不確かな想像だけど、、何かしら収支報告義務とかで返金とか減額とかあるのだろうか。
005 [10.19 18:28]通りすがり:今からコロナ第6波の補助金目当てに居酒屋を始めようかなんちゃって(笑)
006 [10.19 21:12]@Enb:コロナ患者を受け入れようにも人手が無いだろうし眼科医が陽性患者対応する様になった話もあるね。 (1)
007 [10.20 21:57]ななしさそ★58:個人でやっている居酒屋がこの塩梅で100万とか、ある種のボーナスと思って気にしないで貰う、渡しておけばいいよ。こんな小さい部分でケチ出してもしゃーない。元々雇われていたバイトもその辺解っているだろうから、雇い直されたら客の入りに気にせず給料もらえば良いし。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:412
2022.02.16祝!日本帰国後の待期期間を3日に短縮へ、3回のワクチン接種を条件11コメ
2022.02.10PayPayほけん「コロナお見舞い金」の保険料を500円→1500円に値上げ3コメ
2022.02.07遠ざかる首都圏の感染者ピークアウトは2月13日~2月19日の計算(2月5日までのデータを使用)。高止まりの気配17コメ
2022.02.07「コロナ鎖国」で日本離れ9コメ
2022.02.04沖縄県が、宮古島市と多良間村のマンボーを今週末で解除へ1コメ
2022.02.04不織布マスクではもう不十分、帯電フィルター(エレクトレット)搭載のマスクが好ましい?繰り返し使える方法もあり10コメ
2022.02.03「感染者数増加速度」は徐々に低下しておりピークアウトまであと8日のペース4コメ
2022.02.023回目のワクチン接種。これまでファイザーの人はモデルナ一択、これまでモデルナの人はどちらでもヨシ12コメ
2022.02.01ちょwww、第一生命のコロナminiほけんが本日から3か月890円→3840円に値上がり5コメ
2022.01.31絶望の事実。コロナウイルスさん、低温(4℃)なら28日経過しても感染可能16コメ


→カテゴリー:#新型コロナちゃん(記事数:374)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)485access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る