JR東、Suica非対応のバスで「タッチ乗車」の実証実験。バス内の設備はNFCタグのみ。

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2021.09.09

JR東、Suica非対応のバスで「タッチ乗車」の実証実験。バス内の設備はNFCタグのみ。

意外と野心的?
Suicaの毎月の乗車以外の使用額が5万円超えていてチャージが面倒でしょうがないんだけど、早く上限上げてくれ。

ふとSuicaのポイント見てみたら8500ポイントもたまっていた。前回いつポイントをSuicaにチャージしたか覚えていないけどポイントバック率は1.5%のはずだからSuica50万円ぐらい使ったことだな。

Category:車・乗り物・車載ガジェット

 Keyword:NFC/34



コメント

いいっすね!=5
001 [09.09 13:23]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★86:ゆいレールが始めたOKICA、ゆいレールがSuica利用可能になったので捨てれる!と思ったら、路線バスがSuicaか現金しか使えない。。。これならJRがボラなければ普及してくれそう。 (1)
002 [09.09 20:05]えっと、@Asahi-Net:お台場レインボーバスって、iD対応(Felica)だから(マルチリーダは実用化されてるし)SUICAも技術的に可能だろと思うのに何故だ。記事を3回ほど読み返して理解できた、NFC“タグ”をスマホで読み込んで課金するのね。これだとバス乗車時にスマホがQRコードを読み込んで課金するのと変わらないような。運賃変動制のバスでは使えないね。 (1)
003 [09.09 21:29]ふぁ★1:チャージが面倒って、AndroidってSuicaのオートチャージ機能ないんかいな? (1)
004 [09.09 22:10]:ルミネの商品券に替えたほうが還元率良かったのに。(奥さんのご機嫌取りになりそうだが)
005 [09.09 22:25]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★86:>>001 タイプミス。沖縄のバスではSuicaが使えずOKICAしか使えない。 >>002 読ませるデータは同じだろうけど、QRコードを各々が読む方式だと渋滞になっちゃうよ。とはいえ、RingoPassってアプリがいるのはイケてない。Suicaのミニアプリとして内蔵しなきゃダメだよ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

NFC