UW側で作成した記事

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2021.06.03

UW側で作成した記事

すてすて
これからUPへ移動

Category:車・乗り物・車載ガジェット



コメント

いいっすね!=6
001 [06.01 18:53]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:ほげほげほーUP側でコメント (1)
002 [06.01 22:10]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★85:別の6/1の記事(よく分かるLANケーブル?)にコメントすると「このコメント欄は最後の書き込みから1ヶ月間書き込みが無かったため、コメント受付が終了しています。」エラーになります。この書き込みはいけるのか? (1)
003 [06.01 22:10]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★85:いけましたね。謎。
004 [06.02 08:24]hoge:わたしもLANケーブルでふぁん氏と同じエラーが出て、私の方はいけませんでした。
005 [06.02 10:11]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:20年作り続けたスクリプトがどう動いているのかさっぱり理解出来ない。pure perlなのに各スクリプトが独自開発したサーバー越えの通信ライブラリ(しかも遅延対策の情報キャッシュ機能あり)使っていて、しかもキャッシュはJavascriptで参照出来るように暗号化して1か所で統合管理しているのが最悪(涙)。ログ見るとどうもどこかで数日単位の循環参照している気配もあるorz (1)
006 [06.02 10:13]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:昔は安かったり無料だったりする小さな「ホームページスペース」を連動させて使う事に心血注いでいたからねぇ・・・・
007 [06.02 23:28]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★85:>>004 言葉足らずですみません。「ここには書き込めたね。でも相変わらずLANケーブルの記事には書き込めないのは謎だ」という意味でした。ちなみにLANケーブルの記事に書きたかったのは「youtubeで5eでも10Gbpsで通信出来てる実験動画が上がってるよ。機材も信頼性もPCwatchより高そうですよ」ということでした。
008 [06.03 10:01]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:「書き込めません」問題は原因発見したのでもう発生しないと思います。今回認識したのですが、うちみたいなサイトの書き込み欄はものすごい数のスパム書き込みを受けていて(排除されるので書き込まれませんがログのみ残る)。LANケーブルの記事は書いても無い2月頃に書き込みが試みられていて(ランダムで連番のURL探っている?)、最終書き込み日時の判断を非表示ログで行っていたのが原因でした。 (1)
009 [06.03 19:45]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:UW側で書き込み

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:325


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)492access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)385access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access

すべて見る