2019.11.04
&東京モーターショー/来場者100万人達成の見通し トヨタ、自社ブースで経営会議
トヨタ面白いな、パフォーマンスとはいえ、東京モーターショーで経営会議してるwあの規模の老舗企業がそうそう出来ることじゃないと思う。
また視点を変えると、他の企業の社長への刺激はプライスレスかも
参考記事
Category:車・乗り物・車載ガジェット
コメント
いいっすね!=1
001 [11.04 15:29]ななしさそ★50:刺激になってくれれば良いんですけどねー。トヨタは世界のトヨタとしてよくやっているとは思います。 ↑
002 [11.04 18:34]匿名さん@Dion:久しぶりに行ったけど今回は本当酷かった。会場が分かれているからその間の移動も大変だし、会場内も狭いせいで人が溢れて車に近づくのすら大変。内容も既存の車種(それも普及帯の車種)並べてるだけで目玉らしい目玉が殆ど無かった。車ではLCコンバーチブルとレヴォーグコンセプト、MX-30くらいかな?ヤマハのブースはドローンとかもあって結構面白かった。 ↑
003 [11.04 19:04]たーぴー:コンセプトカーはいいから実車を・・・コンセプトカーなんか出ないんだから意味無い。 ↑
004 [11.04 21:15]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★79:>>003 マーケティングでしょ。 ↑
005 [11.05 08:12]USより@OCN:会場間の無料シャトルバスの待ち時間が40分だったんで、自腹払ってゆりかもめに乗った。あんなシャトルバス運用するくらいなら、ゆりかもめの会場間往復券を入場券と一緒にプレゼントした方がお互いハッピーではなかろうか。 ↑(1)
006 [11.05 21:43]匿名さん@Dion:会場間にもフリーエリアとして色々展示があるということだったんで自分は歩いて行ったんだけど、ぶっちゃけこのフリーエリアが一番楽しめたというね… ↑
007 [11.06 21:33]特枚:会場の問題で別れたのは仕方ないが移動が思った以上にダルかった。そして地図がわかりづらい。なんであんな図しか乗せなかったのか理解できない。結構多くの人が移動に戸惑っていたよ。あの付近をよく知っている人はいいだろうけれど、知らんような人はお台場側のブースにたどり着くのも一苦労だろう。あと遊べる所はもっと広く定員を増やさないと待ち時間だけが増えて残念なだけ。ゆりかもめはチケット貰えなかった?配っていたはずだが。 ↑
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)701access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)407access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.01:6年使用したソニーの密閉式ヘッドホンWH-1000XM3の耳当て部分をDIY交換して新品同様に(未分類)335access
●2025.04.07:乾けばゴムになる不思議なコーティング剤で工具をドブ漬け!(未分類)305access
トヨタ
トヨタ 2025/04/16 06:42:米国にも深刻な打撃 トヨタ、日産、三菱…トランプ関税に日本自動車産業はどう応じるのか - ニュース・経営(JBpress(日本ビジネスプレス)) 2025/04/16 06:42:トヨタの究極的な強さを支える力 かんばん方式や改善活動以上に重要な「見えざる資産」とは? - 経営のためのIT活用実学(JBpress(日本ビジネスプレス)) 2025/04/15 19:34:【4月15日の注目株&日本株市場見通し】「前年同期比」「前四半期比」正しい使い方/日経平均続伸・トヨタ自動車が上昇 「デイリーZAi」4/15号 - 今日の注目株&相場見通し(ザイ・オンライントップ) 2025/04/15 11:44:トヨタ自---大幅反発、トランプ大統領が自動車関税見直し検討と伝わる - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ) 2025/04/15 08:02:トヨタ「ヤリス クロス」対ホンダ「WR-V」徹底比較 | トレンド | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース) |