身長18mの実物大ガンダムを動かす「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」は今どうなっている?2020年夏に山下ふ頭でデモンストレーション予定

カテゴリー:エンターテイメント(記事数:109)



↑B


2019.09.06

身長18mの実物大ガンダムを動かす「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」は今どうなっている?2020年夏に山下ふ頭でデモンストレーション予定

なんか哲学臭ばかりで、全然ワクワクしないんだけど?書いちゃうと、こんなジジイばかりが全面に出てきているプロジェクトで技術的にワクワクする事が達成出来るわけがないと予想。なんで発表スライド中が上の人ばかりで実際の製作を行う「専門の会社」の名前が空白なんだよ。成功の成否はそこじゃないの?サプライズがあるわけ?それとも名のある団体は皆無?何が「夢が大切」だよ、ふとんの中で見てろ

「技術者とクリエイターが相談して決めたGGCの仕様を富野監督に話したら、机の上に乗るくらい激怒されました(苦笑い)。

ほら、ジジイは自分の知識の中での技術的限界から抜け出せずワクワク出来る目標を設定出来ないだよ。実現も出来ない。工程表みたら、今月からやっと実証に入るらしい。モノづくりがまるで分かってないだろこいつら。

実現するにしても皆の期待度高いから覚悟した方が良いと思うけどね。スカスカのハリボテを関節3つぐらいの機構でぐらぐらノロノロと動くのを見たいわけじゃないと思うんだよね。日本の技術水準とか、ガンダムを汚すような発表して欲しく無いね。なつかしの中国の「先行者」で笑いものになったような視線を日本が受けることになるよ。

技術的課題が解決出来ず、当日、「では専用アプリを立ち上げたスマホで見てください!!!」とかで、ARで実現したらウケるなw

Category:エンターテイメント

 Keyword:ロボット/148 アプリ/786



コメント

いいっすね!=1
001 [09.06 19:14]:ヘルメット先導者が笛吹きながらクレーン車が動くくらいのスピードでのそ?っと動くしか出来ないわな。1億円の搭乗型ロボット「クラタス」の戦闘対決を見ても重機の動きでしかなかったし… ■【日米ロボット対決】水道橋重工クラタス VS MegaBots https://www.youtube.com/watch?v=P9L93S_W....
002 [09.06 21:03]そんでも@Dion:クラタスやどこかの会社が作った実施に走れるロボットに変形する自動車とかのがワクワクするよね。版権持ってる会社があって○○政策委員会みたいな団体作ってって利権で販促やってるだけのイベントより一般人や趣味人が無茶してみましたってののほうが面白い。ロボじゃないがナウシカのメーヴェを作ろうってプロジェクトもあったっけ
003 [09.07 07:26]夢を追うもの@NetHine:そういや、富士重工がパトレイバーの手だけ作った、とか言う噂が昔ながらだけど。ガンダムよりパトレイバーの方が作りやすそう。富野はもういいよ。
004 [09.07 08:21]匿名さん@Dion:一応ARとかではなくガチで動かすつもりです。一般公募で選考通ったアイディアは公式サイトで公開されているんでそちら見てみるとよいです。本当に出来るんか?とか、これでいいんか?というのはありますが…
005 [09.07 08:29]匿名さん@Dion:「実証」をどういう意味合いで言っているかによりますが、この工程表でいけば通常は「計画」のあたりで実証試験をやっているはずで、数値間違えて設計してたとかでもなければ仮組試験の段階で実現不可能で頓挫するなんてことはまずないです。
006 [09.07 08:31]匿名さん@Dion:あとお禿様は見込みあるときは大体怒ってます…。褒めだしたときの方がヤバい。
007 [09.07 20:40]Sweet‘★1@NetHine:四肢の末端重量を考えれば、せいぜい上半身を重機程度の速度で動かすのが精一杯、歩行は摺り足でも危ないんじゃないかなぁと思う。ユンボやフォークリフトくらいが、人型ロボットの大きさと動作速度のバランスの限界点のように思う次第。災害救援用ロボというか二腕重機「援龍」がマスタースレイブ方式で動作するのですが、人間の動きにリアルタイムで追従させると機体が振り回されて危ないので、あえて遅延動作するようにしていると何処かで読んだような気が。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:エンターテイメント(記事数:109)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

アプリ
中国
ロボット