ツイート
2019.04.12
最近はイベントに参加するとBluetoothタグで行動を追跡されているっぽい。TurnoutNowってサービス
上記はこの前参加した学会のネームタグ、見るからに電波出してそうなタグが取り付けられている。
↓タグの表面には数字と二次元バーコード、二次元バーコードを読み取るとこの数字以外の情報は無し。
スマホでBluetooth機器を検索すると「turnoutnow」って名前の機器が検出される。どうやら下記らしい。
High resolution behavioral data for events using wearables, beacons, and real-time data analytics.3イイネ
↓こんな感じで学会会場ごとの込み具合とかをリアルタイムとか後日に解析出来るのが売りとのこと。

Bluetooth名は全てのタグで「turnoutnow」って名前で共通でMACアドレスはそれぞれのタグで違うみたい。同じイベントの複数のタグとMACアドレスを比較してみたんだけど、表面の数字とMACアドレスは関係は特に無さそう。サービス提供主のみが対応表を持っている感じかも。
↓ツメをひっかけてパカっと開けてみたらこんな感じ。製造コストはどれぐらいなんでしょう?

学会終わって2週間経ってもまだBluetooth LEとして表示されていました。スイッチとかは無いので製造を考えると半年ぐらいの電池寿命がありそうな気がする。
このタグ、何か有用な再利用方法無いですかね。スマホで特定のMACアドレスのBluetoothを検出したら通知飛ばすアプリがあれば、ツマのカバンに忍ばせて、接近を検知出来るかも!と思ったけど良さそうなアプリは見つけられませんでした。
ツマじゃなくても普通に置き忘れタグとして使えると思うんだよね。
Bluetoothビーコンはそのうち詳細な方角情報も得られるようになると聞いているし、お手軽過ぎるし、きっとあらゆる機器に入っていきそうだし、将来色々と問題になりそうな気がする。
あとMACアドレスは256^6通り=10兆通りぐらいだから、こんな使い方してるとそのうち困るんじゃないか?
Category:位置情報・GPS・地図
Keyword:アプリ/786
コメント
いいっすね!=1
001 [04.12 14:59]Taskerの:BT nearをトリガーにしたら行けるんじゃない?てか管理人はこのイベントではこのサイト運営者なのオープン?受付で配られた参加者証ならNoとバーコードはモザイクかけといた方が良くない? ↑
002 [04.12 16:37]ふぇちゅいん(管理人) TW★70:Taskerってアプリ知らなかった。なるほど有名っぽい。no=バーコードね。個人情報と結び付けられないでしょ。色々と問題出てきそうだし、きっと主宰者側はメタデータしか取得出来ないよ。 ↑
003 [04.12 17:33]Taskerは:古いアプリだけど、だからこそプラグインや関連アプリが多くてむっちゃ便利よ。管理人が使ってたpebbleからも操作できるアプリあったりしたから知らなかったのなら損してたぞ。バーコードは入場時に受付通ってタグ受け取ってるなら主催者なら参加者名簿から個人を特定できる可能性は無いのかなって思ったわけです。まあ本人が気にならないならかまわん ↑
004 [04.13 11:32]匿名:これ https://mamorio.jp/ ↑
005 [04.13 12:36]ふぇちゅいん(管理人) TW★70:taskerめっちゃ、設定が難しいorz ↑
006 [04.13 12:38]ふぇちゅいん(管理人) TW★70:忘れ物タグは無料アプリ付きで近いうちに100円ショップで出る気がする ↑
007 [04.14 10:34]hoge@EM:MAMORIO使ってるけど、鉄道会社の忘れ物承り所にMAMORIOの読取機(という名の多分スマホ)があって、忘れ物が承り所に届くと、「みんなでお探し」機能が働いて忘れ物承り所に届けられたことを知らせるくれるというスキームがあるあたり、先行者利益を感じる。 ↑
2021.12.07アップルの落とし物トラッカーAirTagが、車泥棒に悪用される事件が増えていると報告
2021.11.25位置情報共有サービスLife360が落とし物トラッカー大手の「Tile」を買収4コメ
2021.10.13TileがApple AirTagのライバルとなる次期製品Tile Ultraを含む新製品ラインナップを発表13コメ
2021.10.07セブンイレブンが「ポケモンGO」とのコラボを10月31日をもって終了と発表2コメ
2021.07.31Snapchatが地図上でおすすめのスポットを紹介する「My Places(私の場所)」機能を追加2コメ
2021.07.06簡易グラフィック表示!歩いて日本地図の完成目指す歩数計「令和の伊能忠敬」発売9コメ
2021.05.11車の運転が苦手な人は必見、右折ゼロで目的地にたどりつける経路検索マップが公開中。OpenStreetMapのデータ利用13コメ
2021.03.26タカラトミー、Googleストリートビュー活用の謎解きブラウザゲームを4月24日発売。2750円2コメ
2021.03.23任天堂とナイアンティックがARの「ピクミン」シリーズ新作を年内発売。歩くことを楽しくするアプリ2コメ
2020.11.10GPSより詳細な位置情報がアプリで確認できるスマート防犯ブザー「otta:オッタ」2コメ
→カテゴリー:位置情報・GPS・地図(記事数:262)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)680access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)480access
●2024.09.15:我らがトライアル。ベトナム米を販売開始!(#グルメ・料理)477access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)362access
アプリ
アプリ 2025/04/01 13:08:三菱自動車、バーチャルでクルマが持てるアプリ 未来の顧客=Z世代の取り込み狙う(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧) 2025/04/01 12:36:「ニンテンドースイッチ2」“Joy-Conマウス説”に拍車がかかる!?Nintendo Today!アプリで気になる画像が浮上(INSIDE) 2025/04/01 12:24:au/UQ/povo1.0のiPhoneで「RCS」が使えるように(ケータイ Watch) 2025/04/01 12:18:Officeユーザーの方お待たせしました。アプリ起動が高速化されます(ギズモード・ジャパン) 2025/04/01 12:14:【アプリで簡単】作曲AI「Suno」でロケットニュースの歌を作ってもらった結果 → いい歌すぎて泣いた(ロケットニュース24) |