結束バンド方式の使い捨てタイヤチェーンが1700円

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2019.01.28

結束バンド方式の使い捨てタイヤチェーンが1700円

先日のこの記事↓のコメント欄で知りました。
これは非常用に買っておいても良いかも。買うなら2セットぐらい必要かな?

Category:車・乗り物・車載ガジェット

 Keyword:使い捨て/39



コメント

いいっすね!=4
001 [01.28 11:44]匿名さん@Au:非常時には高速乗るなよ…
002 [01.28 11:46]hoge@EM:すべての前にそのamazonのレビュー見ろ、レビューを。。。 (4)
003 [01.28 12:17]ふぇちゅいん(管理人) TW★69:ホントだ笑笑笑
004 [01.28 12:43]HJK@Biglobe:有名で強いのは、確かジャッキーかな。
005 [01.28 13:24]002書かれてた:これ全然効かねーぞ。類似商品として出てる一輪3?4ヶ所へマスクみたいなのを付ける方がはるかにまし。もちろん高速とか長距離走行とかご法度ね。簡易版はあくまで簡易としての機能しかない。コストや収納の関係でフルサイズのを持てないなら、もしもの時には危険な場所から脱出して商業施設などの邪魔にならないところへ車を預かってもらうなど、使い方の方も考えた方が良いよ
006 [01.28 13:25]ちなみに:タイヤに吹き付けるスプレーなんてのもある。確かにグリップするけど当然過信は禁物、低速で運転するべきだけど邪魔にならないサイズだから冬場は一本トランクに入れといてもいいかも
007 [01.28 15:10]ななな@Au:私もあれこれ考えたが、結局スタッドレス買うのが精神的にも楽。油圧ジャッキ、クロスレンチ、トルクレンチも揃えてしまうのがさらに楽。
008 [01.28 18:21]↑やっぱり@Plala:そうだよね?。オラも(タイヤ履き替えずにすませたいな?と)かなり迷ったけど、昨日スタッドレスに履き替えました。これで春まで悩まずにすむぉ
009 [01.28 19:37]雪国だと@Dion:スタッドレスのレンタルなんかもやってるんだよね。ワンルームに住んだりだと交換したタイヤの保管場所にもくろうするから便利に使ってました
010 [01.28 22:38]ななしさそ★47:北海道とか日本海側とかならともかく、関東でわざわざスタッドレスを買う意味は確かに無いですわ、余程スキーが好きとか、赤燈付けて移動する職とかじゃ無ければ。いや、雪降ったらじっとして下さい。地下で完結する地下鉄だけを信じてくださいw 降り始めだと北海道も無残ですよ、まだ行けるな夏タイヤ勢が交差点でクルクル回って。わだちの上で調子こいて飛ばし過ぎてひっくり返る輩も居ますが。


011 [01.29 10:49]はすし@基本雪のあるとこにはいかない人@YahooBB:>010 オイラも以前はチェーン積んでてた時期もあったが全く使わなかったな。んで冬の河口湖とか箱根に行くときは公共交通機関と駅からホテルの送迎頼りにしてたわ。生活圏に雪が降らないしウインタースポーツにも興味ないんでこれで無問題。
012 [01.29 10:49]はすし@基本雪のあるとこにはいかない人@YahooBB:ちなホテルの送迎車は運転手との会話で色々ネタを提供してくれて楽しいよ。「この前ココの坂でスリップした乗用車が落ちてたんですよ?w」とか。www
013 [01.29 14:32]匿名さん@Au:雪が降ったら、または降りそうな日は車を使わない。首都圏じゃ造作もないことだよなw
014 [01.29 14:56]やん:四駆+夏タイヤは「チェーンさえ着ければ無問題」とはならないことは頭の隅に。グリップしないタイヤが駆動することの怖さ。深雪、凍結した轍でのアクセル操作に神経すり減る。四駆+オールシーズンタイヤ+チェーンなら別世界。
015 [01.30 11:39]はすし@話は逸れるが日本って広いわ@YahooBB:某北海道の僻地に移動した人曰く「スノーモービルが日常の足だよ」www

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

使い捨て