aiboの新しい仲間「チョコ エディション」、2月1日発売。本日1月23日より予約開始

カテゴリー:人工知能・ディープラーニング・音声アシスタント(記事数:162)



↑B


2019.01.23

aiboの新しい仲間「チョコ エディション」、2月1日発売。本日1月23日より予約開始

期間限定で「黒いしっぽ」プレゼントw。

興味あるんだけど、月額料金とるぐらいならSO-NETのSIM内蔵で、クラウドと連携しつつ、ヤバさを感じるぐらいのものすごいAI機能とか実現してくれないとなぁ。突然「わん!わん!、地震が来ます!!」ぐらいしゃべってもバチは当たらんぞ。

Category:人工知能・ディープラーニング・音声アシスタント



コメント

いいっすね!=2
001 [01.24 11:17]どちゅいん★1@Au:aiboにみんなが求めているのは犬であって、ロボットではないから。犬にそんなもん求める方がおかしい。クラウドなのは学習機能を外出しにしてるだけだから。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:261
2021.11.19電車内のライト一体型ネットワークカメラのリアルタイム監視用AI開発3コメ
2021.10.18警察による殺人をAIで「予測」するプロジェクト--Mozillaが支援13コメ
2021.10.06「AI」の“電力食い過ぎ”問題10コメ
2021.08.26大喜利必至、どんな文章も3行に要約するAI「ELIZA DIGEST」10コメ
2021.07.09エンジニアを駆逐しちゃう?GitHubのソースコードで学習したプログラミングAI「Copilot」は著作権侵害なのか?10コメ
2020.12.24ディープフェイクで作った「エリザベス女王のクリスマスメッセージ」がテレビで放映される1コメ
2020.11.29映画の視覚効果大手が開発したバーチャルアシスタント、「不気味の谷」を越えられそう?2コメ
2020.11.02目指すは量子コンピュータによるテレビ広告枠の最適化、電通が研究を開始4コメ
2020.06.12「主催者発表の参加者人数」死亡9コメ
2020.04.22人工知能技術を使い、ビデオ会議で他人になりすましできるソフトウェアが登場1コメ


→カテゴリー:人工知能・ディープラーニング・音声アシスタント(記事数:162)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)492access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)385access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access

すべて見る

地震
地震
2025/04/06 17:08:断層沿いの都市に不十分な耐震 ミャンマー地震、被害広げた要因(朝日新聞)
2025/04/05 15:14:遅れる支援、取り残される人「誰も助けてくれない」 ミャンマー地震(朝日新聞)
2025/04/05 12:04:米、地震被災のミャンマーに追加支援 他国にも負担求める(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/05 05:16:ミャンマー国軍トップ、地震対応中に異例の外遊 統治正当化に批判も(朝日新聞)
2025/04/05 04:28:【京大名誉教授が教える】首都圏の大きな地震で都心にいる人が「いちばん困ること」とは? - 大人のための地学の教室(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)