2018.12.03
究極の選択:今日中にPaypayに5000円チャージして1000円ゲットするかどうか
う~ん、まあチャージ金額に有効期限など無いだろうから、そのうち使い切れるだろうけど。。。。
Category:#マネー
コメント
いいっすね!=4
001 [12.03 12:28]a@Dion:ビックカメラが明日対応するみたいなので私はチャージしました。https://www.biccamera.co.jp/shopguide/ca.... ↑
002 [12.03 12:29]見栄で:見ても無いんだけど登録にクレカと銀行口座番号入れろと言われるらしいからスルーしてた。どっちも使わずチャージできるんならそんなもん求めるなと思うんだけどな。 ↑
003 [12.03 12:58]ふぇちゅいん(管理人) TW★69:>>001 おぉ!、チャージ決定。電子レンジとGoProいっちゃう!。消費祭りだーーーーーーーー ↑
004 [12.03 13:21]通りすがり@Plala:アプリをダウンロードしたまま忘れてました。おかげさまで、1,500円ゲットできました。まぁ、ファミマとビックカメラが対応していれば、すぐに使えるでしょう。 ↑
005 [12.03 18:02]す:ビックカメラポイントがpaypayだと通常10%-2%=8% + 各所で配布されてるのクーポンで +3% + paypay20% で、合計31%引きかな + kyash払いで +2%もあり ↑
006 [12.03 19:05]ふぇちゅいん(管理人) TW★69:paypayはkyash visaなんか登録出来ないでしょ。 ↑(1)
007 [12.03 19:30]す:できましたよ。できるはずがないと思ってやってみたら。 ↑
008 [12.03 22:07]>>007@Dion:マジ?Vプリカとかもいけるかな? ↑(1)
009 [12.04 07:29]通りすがり@Plala:>>007 実際に登録できてます。こちらも参考までに https://www.zbuffer3dp.com/entry/paypay-.... ↑(1)
2022.03.01米国政府はドル支配を維持するためにステーブルコインを受け入れなければならない2コメ
2022.02.25カナダで死ぬまでの生涯収入を保証する投資ファンドが登場6コメ
2022.02.19住宅ローン控除「築年数緩和」の重すぎるリスク 築年数要件は事実上撤廃、中古の利点と問題点1コメ
2022.02.04訃報、今年は確定申告期間の延長無し2コメ
2022.01.28PayPayのボーナス運用に「テクノロジーコース」が追加1コメ
2022.01.24ゆうちょ銀行の小銭有料化で神社が賽銭で赤字に23コメ
2022.01.20マイナポイントのご褒美、追加の1万5千円分は6月から4コメ
2022.01.14米銀行団体初のステーブルコイン、USDF発行へ1コメ
2022.01.03「生産緑地」を解除された山手線の内側2つ分の土地が住宅市場に流入する「2022年問題」初年5コメ
2021.12.28年間費無料のAmazonのクレカ、作るだけで今なら9000円もらえる27コメ
→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)607access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)412access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)406access
●2025.04.01:6年使用したソニーの密閉式ヘッドホンWH-1000XM3の耳当て部分をDIY交換して新品同様に(未分類)338access
●2025.04.07:乾けばゴムになる不思議なコーティング剤で工具をドブ漬け!(未分類)308access