自転車のブレーキワイヤーと、シフトワイヤーを交換したい

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2018.07.23

自転車のブレーキワイヤーと、シフトワイヤーを交換したい

自転車のシフトワイヤーがブチっと切れましたw。現在、一番重たいギア固定です。まあ、軽いギアよりは良かったかな(^^;

そこで、かつてからの野望であった自転車のDIYワイヤー交換にチャレンジしようと思います。

使っている自転車はランウェイって会社なんだけど、ちょうどそこがやり方メモを公開している。

他にも買うのは
ブレーキワイヤーもシフトワイヤーもサビサビなので、上記を2セットずつ買えばOK?ブレーキワイヤーが1.6mm、シフトワイヤーが1.2mmってのは一般的?

このあたりは何?↓
あと↓これって、設置すればブレーキレバーのストロークを工具無しで調整可能になる?

Category:車・乗り物・車載ガジェット

 Keyword:自転車/341



コメント

いいっすね!=17
001 [07.23 16:49]あーさん@YahooBB:唯一助言できる事として、ワイヤーカッターは必須です。ニッパーでは切れません。例え切れたとしても切れ端が汚くなりキャップも付けられなくなります。注意ください!因みにダイソーでもブレーキワイヤー売ってます(笑) (2)
002 [07.23 16:55]名無しの暴れん棒将軍@Biglobe:セミプロが教えてしんぜよう。ダイソンーでブレーキワイヤー売ってるから後ろ(長いから)用を買う。ヨドバシ通販でシマノの鉄(2、3年で買えるから鉄でOK)シフターワイヤーを買う。どちらも100円程度。ワイヤーエンド(1個10円位でチャリ屋で売って貰うか、Amazon中華100個100円位)は、再利用ならペンチで上手くやる。 (2)
003 [07.23 16:58]名無しの暴れん棒将軍@Biglobe:ワイヤーカッターは、先がバラけないようにローリングでカットする専用のが1000円位。ニッパーでやるとワイヤーがバラけるからダメ。あとはブレーキパッドとワイヤーの引き料 (2)
004 [07.23 17:01]名無しの暴れん棒将軍@Biglobe:一番問題はシフターワイヤー交換するとギア調整が必要。素人は最初ここでハマるかな。FD,RD調整は勉強しとかないと泣き入りますw。翌日、休日の日にやらないとシングルギア固定で出勤する羽目になんぞwww。持ってくればやってやんだがな。 (2)
005 [07.23 17:08]名無しの暴れん棒将軍:買うものでアウターはイランぞ。アウターボロボロならわかるが。ロードでなければ個人的にはステンレスにしなくてもいいかな。伸びたり調整で数年ダメになるんで俺は鉄。(鉄でもグリスアップしてます)。上記のワイヤーで200円位とワイヤーカッター1000円位で1200円もあればいける。下駄クロスならそんなんでOK (2)
006 [07.23 17:10]名無しの暴れん棒将軍:アジャスターは要らねぇーよ。ターニかアルタスはRDかSTIのネジでやる。つける意味がない。アジャスターは主にロード向け (2)
007 [07.23 17:35]ふぇちゅいん(管理人) TW★67:ありがとうございます!あなたのような人を期待しての記事でした!(^^
008 [07.23 21:21]ふぇちゅいん(管理人) TW★67:ヨドバシの方が安いね。言われたとおりにポチりました。「引き料」って何?
009 [07.23 23:33]:ワイヤー切る時にバラけない様に半田で固めるのも手かな。
010 [07.24 00:23]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★74:ロープとかだとビニテ巻いてからカットするけど、自転車のブレーキワイヤーでも通用するのか知らん。


011 [07.24 17:47]さがん:ステンのワイヤーだと半田がつかないので、瞬間接着剤を使う方法も有ります。
012 [07.24 18:43]名無しの暴れん棒将軍@Biglobe:なんの罰ゲームだ?バカなのか?エンドキャップなら1秒だろw
013 [07.24 18:58]名無しの暴れん棒将軍@Biglobe:詳しく書いたが、長いって怒られた上消えた。オイ!これ買うと良いよ。工賃で直ぐ元とれる。俺はこれで勉強した。10速用だが書いてある6-7速も同じ。(今は11速用も出てる)https://www.amazon.co.jp/ロードバイクメンテナンスブック-シマノ編/dp/4883935442
014 [07.24 19:02]名無しの暴れん棒将軍@Biglobe:バイクハンドのワイヤーカッター無かったw。ただ無難なメーカー (1)
015 [07.25 01:12]名無しの暴れん棒将軍@Biglobe:引き料は、VブレーキのネジかSTIのネジで調整。ついでに減ってたらブレーキパッドも変えたほうがいいかも。鉄カス挟まってるからパッドからついでに取る事。ギアの引き料は、STIかRD(リアディレーラーのネジで調整)。
016 [07.25 01:15]名無しの暴れん棒将軍@Biglobe:あとワイヤー張るときは思いっきり引っ張る事。1時間位弄ればサンデーメカニックでもなんとかなるかと。FD(フロントディレーラー)はちと初めてだと面倒かもね。ダメなら近所のママチャリ屋に泣きつけば、RD調整位なら1000円くらいでやってくれるかと (1)
017 [07.25 01:17]名無しの暴れん棒将軍@Biglobe:この手の泣きつき駆け込み寺は、サイクルベースアサヒが無難でおススメ。プロショップだと煙たがられるかお払い箱w

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

自転車