ツイート
2010.10.01
BS朝日で11月1日から週1回のレギュラー3D番組(10分間)(business-i)
3Dが流行るためには2D画像が物足りなくなる必要があると思う。
と先日、3Dじゃない映画を見た場合に映像が平面に見えて思った。
今は信じられないけど3Dがスタンダードになる可能性はあるんじゃないかな。
人間工学的に進むべき道だし。
Category:テレビ・動画配信
コメント
いいっすね!=3
001 [10.01 20:25]ben@InfoWeb:うん。そう思う。今抵抗があるのは、対応機材がまだ高いから。将来、普通レベルの価格に落ちているころには、当たり前になっていると思う。 ↑
002 [10.01 20:36]特命さん★47:そりゃ、技術は進化していくわけですからねぇ。 ↑(1)
003 [10.01 21:09]3D:とりあえず専用眼鏡なしでも立体的に見えるようになってからだな ↑
004 [10.01 21:50]くえ@UQ:3D映像が全く3Dに見えません。困りました。 ↑
005 [10.01 22:44]無駄技術@So-net:人間の脳には平面的な映像を立体的に解釈する能力が備わっている。あえて疑似的な立体映像を追求する必要はないと思う。 ↑
006 [10.01 22:47]うぃ★30:少なくとも今のインスタント3D方式ではスタンダードになるのは難しいのでは?ちゃんとしたホログラム3Dが出来れば違ってくると思うけどね。 ↑
007 [10.01 23:37]ヤマダ電機で:3Dテレビを試し見したけど、何と言うかキャットウォークを歩くモデルが1枚の浮き上がった紙の様に見え、そしてその紙が動いているという、まるで2次元人間みたいに見えた。 表現変えると、モデルを2次元に圧縮したといった感じ? あれじゃ、あまり売れないでしょうねえ・・・ ↑
008 [10.01 23:49]匿名@InfoWeb:双方向番組や5.1サラウンド番組がめったにないのに3D番組が増えるわけない ↑
009 [10.02 01:12]774@InfoWeb:どうせメガネかけるんなら、HMDの方がチラチラや視野角が安定するんじゃないか?解像度が低くなるけどさ。 ↑
010 [10.02 01:26]ソス_ソスニ学ソスソス@Plala:ソスソスソスハ技ソスpソスソスソスソスフ意鯉ソスソスノ賛ソスソスソスBソスマな趣ソスソスoソスフ鯉ソスソスソス^ソスソスソスソスニ、ソス]ソスニゑソスソスソスソスVソスXソスeソスソスソスソスソスマになゑソスワゑソスソスソスBソスXソスNソスソスノ難ソスソスニ、ソスXソスpソスフタソスCソスソスソスpソス^ソス[ソスソスソスソスソスソスソスソスソスソスナめまゑソスソスソスソスソスソスソスソスlソスソスソス驍オソスB ↑
011 [10.02 01:28]農家学者@Plala:文字化けしちゃった。ごめんね。 ↑
012 [10.02 01:30]農家学者@Plala:無駄技術さんの意見に賛成。変な視覚経験すると脳というシステムが変になりますよ。更年期の人は街角でタイルパターン見ただけでめまいが起こることもあります。 ↑
013 [10.02 02:14]カワ@Odn:限定された視野(この方向以外は3Dに見えない等)でしか見えない今の方式では、ちと無理があるだろう。飛び出す絵本のように立体じゃないけど仕掛けが楽しい位にしか、楽しめないのが今の3D。 つくば万博で見たあの3D映像から今まで変わってないしな、、、、 ↑
014 [10.02 05:42]wn@Dion:BS11が開局した時からやってるじゃん 何を今さら<3D番組 ↑
015 [10.02 07:17]匿名@UQ:現実世界は3Dなんだけど、今までのTVは技術的理由から2Dなわけ。機械側の都合ね。でも生まれた時から見てるからそれを不自然のは認識できない。 ↑
016 [10.02 08:09]ben@InfoWeb:まあ、今の技術で未来永劫続く訳でもないだろうしねえ。 ↑(1)
017 [10.02 09:47]®@EM:所詮飛び出す絵本。360度から見る事ができるようになればいい。(特にエロ分野) ↑
018 [10.02 10:22]@@InfoWeb:3Dっていうより、奥行き感だよね。 ↑
019 [10.02 10:51]レンタ英雄★1@OCN:今の3Dは、画面の中央を見たときに想定したもので、そこから外れると、本来の視点と微妙に異なるから、違和感が出てきちゃうのかなと思ったり。 ↑
020 [10.02 15:53]AK@OCN:身近に片目が見えない人が居ると3Dってどうだろ?って考えてしまいますね。もっと根本的な何かがあれば良いのだろうけど・・・ ↑
021 [10.02 19:52]チョッチね★17:3D不要。 というか、今の家電の3Dレベルじゃ単なる子供だましでしかない。やっぱ、USJのターミネーター並みのクォリティじゃないと3Dとは言いたくない。少なくとも家電レベルは「開く絵本」みたいな感じ。正直画質だけ言えば2Dの方が綺麗。今狙ってるのは3D非対応のセルレグザかな。お買い得感出てきてるし。 ↑
022 [10.03 11:02]a@Prin:3Dテレビの違和感は、飛び出して見えるのにピントは画面のままなせいだな。 ↑
023 [10.03 15:05]んー@NetHine:3Dテレビって乱視になりそうだからあんまり子供には見せたくないなぁ・・・・・・。 ↑(1)
024 [10.03 22:02]白★28:所詮枠の中でしかないのだから、今のままの3Dは無駄の極み。売り方を間違えてきたメーカのお遊び。 ↑
025 [10.04 09:56]まだ未知数だけど:裸眼3Dが主流になるまでは「普通」にはならないと思うんだ。たぶんコンテンツから2Dが無くなることは永久に無いだろうし、2Dと3Dの番組ごとにメガネを付けたり外したりなんてナンセンス。そういう意味で、NDS3Dは試金石か。 ↑
026 [10.04 12:20]音質重視@OCN:そのうちWEBサイトも3Dが標準になる日が来るかもね ↑
027 [10.05 13:55]年寄り@Ucom:かつてVHDと言うものがあってだなぁ……(これ以下判る人はジジィ) ↑
→カテゴリー:テレビ・動画配信(記事数:577)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)