ツイート
2018.05.21
アメリカは日本よりも圧倒的に飛行機社会で常時5000機飛んでいるらしい。
空飛ぶ車の時代はすぐに来る気がするな、技術的に可能になってきているってのも大きい。
Category:車・乗り物・車載ガジェット
Keyword:アメリカ/516
コメント
いいっすね!=5
001 [05.21 14:34]ごみ王@OCN:都心に、個人のヘリポートを持つのは、まず不可能、ゆえに真の金持ちは日本に住まないと、岡田斗司夫が言ってたが、技術的に可能でも、法整備の面で難しそう。 ↑
002 [05.21 14:47]無理やね@OCN:危険性を圧倒的に打ち消すようなメリットや超強力な需要が必要だが厳しい ↑
003 [05.21 17:54]あ@Au:重力に引かれて悲劇が起こる。 ↑
004 [05.21 19:43]通りすがり@OCN:老人達が、アクセルとブレーキを間違って、管理人宅に突入してくるんですね。 ↑(1)
005 [05.22 21:48]ななしさそ★44:本人がコントロールできないエアタクシーなら行けると思いますけどね。変に奇をてらわず、今のドローンのような形式でバッテリーの性能向上に期待するのが一番良いと思います。今は機体と同重量のバッテリーで30分、性能向上で倍の容量になればペイロードをがっちり積んでも30分飛行可能。空中を時速100キロで30分飛べば、東京都心から余裕で羽田どころか成田にすらたどり着けます。 ↑(1)
006 [05.23 21:29]とくめい★76:本気で交通事故を減らしたいならば、オートマ限定免許廃止。オートマ車廃止 高齢者の免許の返納を促すよりやることがある ↑
007 [05.23 21:30]とくめい★76:004自身の偏見、偏った見解 ↑
008 [05.23 23:22]とくめい★76:飛行機と車を別々に買った方が圧倒的に安いだろう ↑
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
アメリカ