ツイート
2018.04.06
空中にナビを表示する5000円で導入できるARカーナビ「HUDWAY Glass」。日本への発送OK
ほぉ!と思ったけど、こういう↓仕組みらしい
Category:車・乗り物・車載ガジェット
Keyword:カーナビ/17
コメント
いいっすね!=2
001 [04.06 17:54]とくめい@OCN:ヘッドアップディスプレイ(HUD)かな?上海問屋で1000円位で売っている ↑(1)
002 [04.06 18:27]unknown@Asahi-Net:同様のものはいくつかありますよね。いずれも日中は暗すぎて見えづらいらしい。専用機のクラウドファンディング(Navdy)もあったけれど頓挫。アプリに難ありとの声も多く、Yahoo!カーナビが反転表示に対応してくれれば試す価値があると思う今日この頃です。 ↑
003 [04.06 19:06]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★72:日中の見えづらさを補うために専用アプリでシンプルで彩度の高い表示をするので、そのアプリの使い勝手が製品そのものの評価になってしまう。 ↑
004 [04.07 08:58]aa:ああ任意アプリの画面を反転や輝度調整するだけのアプリじゃないんだね。表示はともかく検索に日本語が使えないなら実用性は低そうかなあ。近未来間はすげーけど ↑
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
カーナビ