ツイート
2018.02.02
ネットフリックスは、アニメ制作を根底から変えようとしている。1本あたりの製作費は2倍に
- リンク(www.businessinsider....) 281 users
ただ、製作費は一括払いではなく例えば「5年間の配信契約」なら5年かけて分割して払われるとのこと。
Category:#アニメ・マンガ・ヲタク
コメント
いいっすね!=11
001 [02.03 02:42]持田房子:TOKYO MX圏内在住なので、金を払ってまでアニメを見たいとは思いません。私はサッカーファンでもありますけど、それについても同様です。ケーブルTVやスカパーの加入も一時期検討しましたが、視聴時間が取れない為に断念しました。私はTV廃人ではないので、あくまでもコンテンツは無料だからこその娯楽です。 ↑
002 [02.03 18:21]あ@OCN:金を払わないで観れるのがクソ番組だらけになってくれてるのは、一向に構わない。 ↑(4)
003 [02.03 19:51]。@InfoWeb:>>001 あなたがそれを見て費やした時間は0円の価値しかないという事になっちゃいますよ? ↑(3)
004 [02.03 22:06]↑↑↑:いい年してアニメかよ ↑(1)
005 [02.04 19:28]_@Au:『ネットフリックス方式の場合は作品の完成前には原則として、ライセンス料は支払われない』のがミソ。放映までアニメーターの給料を払わないわけにはいかないから、その分の資金のやりくりで結構吹き飛ぶとも聞く。2倍というのを表題にするのはミスリードかと ↑(1)
006 [02.05 18:16]MotoZ2Play:米国のTV事情が「再放送だらけで都市部しか網羅しない地上波TV」or「月60ドルのCS/CATV」だからな。そりゃNetflix も受けるだろうて。 ↑
007 [02.05 18:20]ななしさそ★43:銀行なりとセットで金を動かせばトータルではアニメ業界の利益になるのでしょうけど、それはそうと、1クール2千万でアニメ作れる?出来が良いものだと1クール億位使っていない? ↑(1)
2022.02.25「相談役 島耕作」最終回で勇退、次回は「無職 島耕作」か!?3コメ
2022.02.24「攻殻機動隊 SAC_2045」シーズン2の予告編解禁3コメ
2022.02.18公園でカラスの死骸を発見、死因を調べると。。。野生動物の命を見つめる「法獣医学」ミステリー『ラストカルテ』2コメ
2022.02.15「ダーティペア」OVAと「アリオン」YouTubeで48時間限定配信8コメ
2022.02.14劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンがNetflixで4月13日から配信開始!2コメ
2022.02.04『バスタード』がNetflixでアニメ化、2022年に全世界同時配信! 23コメ
2022.01.02TVアニメ化記念!「うる星やつら」サンデーうぇぶりにて、1/12まで原作10巻無料公開中2コメ
2022.01.01「うる星やつら」を4クールでリメイクアニメ化決定10コメ
2021.12.27ufotableがビジュアルノベル「魔法使いの夜」を劇場アニメ化!!!1コメ
2021.12.24YouTubeにて劇場版アニメ『AKIRA』を12月28日(火)まで無料公開8コメ
→カテゴリー:#アニメ・マンガ・ヲタク(記事数:1096)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access