スバルのアイサイト開発技術者が会社方針に嫌気し続々と転職

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2018.01.06

スバルのアイサイト開発技術者が会社方針に嫌気し続々と転職

俺もすっかり社内政治犯な研究者だから、こういう尖った話を聞くと反省するわw

Category:車・乗り物・車載ガジェット



コメント

いいっすね!=338
001 [01.06 22:57]@Dti:一生研究できれば良いけど、今後も考えれば社内政治も必要だよ (20)
002 [01.06 23:59]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★71:これもトヨタ流のカイゼンなのでしょうか。それとも、経営に外国人の工作員でも入り込んでいるのでしょうか。 (12)
003 [01.07 00:01]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★71:残念だけど技術者も人の子、変に愛社精神発揮して会社に残っても、営業にでも飛ばされてせっかくの頭脳を腐らせてるといよいよ泥船から脱出できなくなるからね。アイサイト手土産にさっさと転職した方が良いね。 (13)
004 [01.07 00:19]匿名@Dion:消費者が安い車を求めるから仕方ない。 (21)
005 [01.07 00:57]内部のヒトではないけれど:自動運転の開発費が膨大に膨れてて、GoogleやAppleと競争するのに日本独自のガラパゴス路線では経営体力が続かないのよ。流行りの人工知能のお蔭で単眼カメラで性能良くなってるし、もはや技術の話ではなくて(資金確保の為に)どこと手を組むかの戦略の問題にすり替わってるよ。 (14)
006 [01.07 09:19]通りすがり@Dion:似たようなものが大量に出てきたので切り捨てるのは当然で、スバルはまた他社と違うことを仕掛けてくるんでしょ。 (13)
007 [01.07 10:21]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★71:>>005 よくわからないな。スバルだってグローバル企業だし、開発費はGoogleやAppleもタダなわけじゃないし、単眼式に比べて高い代わりに先行してる分は優位。要するに、いくら技術があっても経営が無能だとダメだよねってことじゃん。 (15)
008 [01.07 13:45]>>007:現状多少先行していても競合企業の規模や開発予算考えたらこのままこの分野で競争つづけても??って判断はアリじゃないかと。スベルは自動車メーカーとしちゃ決して大きな企業じゃないしね。それと実際のところ国際統一基準になりそうな技術って日本企業がハブられることって多いからねー、スバル単独じゃどれだけ先行しても突っ張りきれないと思う。 (30)
009 [01.07 13:49]b@OCN:>007 ステレオカメラの三点測位は、ぜんぜん優位性がないんだよ。見切りを付けるにはちょっと遅かったけど、よい判断をしたと思うよ。 (17)
010 [01.07 16:31]通りすがり@Dion:>>009優位性がないというのは完全に誤りで、レクサスがステレオカメラを採用したのは自動回避機能のためとのこと。 (15)


011 [01.07 18:00]内部のヒトではないけれど:>>008 さんと同じ考えデス。マイクロセルと時分割通信を使うことで最初にパケット定額を実現したPHS、しかし開発・設備投資がかさんで4G世代の実用化に遅れたAXGP。技術的に悪くはなく大幅に先行してた筈なのにいまや風前のともしび。日立だけと手を組んでも海外の巨大連合に勝てないと思うのは自然な判断。早い時期に技術を公開してステレオカメラ陣営を増やすべきだったね。数年後のMBAの教材に載りそう。 (12)
012 [01.07 18:44]あー@Asahi-Net:日本らしい発想だよね。レイオフって概念がないからな。いいのか悪いのか。 (11)
013 [01.08 00:06]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★71:>>008 国際統一基準になりそうな技術って日本企業がハブられることって多い > それってまさに経営陣の政治力のことじゃないか。良いもの作れば黙ってても売れる、なわけない。あとなぜかアイサイト=ステレオカメラみたい言われてるけど、スバルはカメラ+レーダーもやってるからね。 (13)
014 [01.08 00:09]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★71: >>011 PHSは時代遅れになって廃れただけだし、商品化に失敗したXGPをSBMが引き取りつつ中国で実績のあるTD-LTEを導入するために刷ったラベルがAXGP。AXGPは技術開発で生まれたものじゃなく、経営者の政治力で生まれたもの。そんなものをアイサイトと並べるなんて、なにも理解してない。 (15)
015 [01.08 14:24]>>それってまさに経営陣の政治力のことじゃないか。:だからそれが理由の経営陣の経営判断なんでしょ?自動車開発の技術って自動運転の分野だけじゃ無し、ましてや車メーカーに取っちゃ売れる車自体が無ければ自動運転技術だけあっても仕方ない。そもそも自動運転って車メーカーがやるのが当たり前じゃない、そこに全振りする必要は無いよ。スバル程度の規模の会社なら外から買うのは自然なくらい。むしろ先行してたならその時点でうまく事業売るべきだったんでは? (10)
016 [01.08 14:32]ななしさそ★43:頓珍漢なコメントが続くなーw PHSとXGPは孫さんばりに見栄で資金を得てドンドン広げたら十分な存在感を持てたと思いますよ<どうやらタラれば言っても良いみたいなのでw (14)
017 [01.08 17:26]unknown@Asahi-Net:まあ、アイサイト乗りとしては、朝夕の日が低い時間に逆光になるとアイサイトはオフになるから、今後はステレオカメラに加えレーダー等の搭載は必須になるのだと思います。そうなると、コストアップは避けられず、アイサイトの優位性は揺らぐ。そのせめぎあいだったのでしょうね。 (14)
018 [01.08 18:34]ななしさそ★43:アイサイトをやっていた研究部門を分社化してどこの会社とでも組める、更にコンピューター系の資本、人材と組むとか育てて行けば良いのにな、と思わなくも無いです。なお、カメラの方は無茶な逆光でも対象物のコントラストをとるべく研究が進んでいるので、雪、雨でカスの役にも立たないレーダー系は衝突まで5mとかギリギリの領域用で収まる気がします。 (13)
019 [01.08 19:12]unknown@Asahi-Net:そうなんですよね、単眼カメラ+レーダー系も乗っているのですが、スキーに行くとフロントが凍ってOFFになってしまいます。複眼カメラ+レーダーだったらな、と思います。そうこうしている間に、協調運転になりそうな気もしますが、クルマだけではないですからね。 (13)
020 [01.08 22:27]b@OCN:いまアイサイトが相手にしなきゃならん状況に置かれてるのはTime Of Flight方式のカメラ+レーダー方式で、TOF方式はレーザーや赤外線でリアルタイムに画素単位で精密な距離を測定できるから、ステレオカメラでは仕様的に勝負にならないんだよ。 (15)

021 [01.09 12:17]ふぇちゅいん(管理人) TW★65:カメラ vs ToFって構図は短視的じゃないかね?どちらかと言えばステレオカメラの取り扱いに高度なテクがいるわけで、ToFモジュールだって、カメラモジュールだって市販品を使うだろうから、どちらかと言えば今後のToF活用な世の中でもアドバンテージを持っていると思うんだけど (18)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る