ツイート
2017.12.21
飛行機脱出は「手ぶらで」、昨年2月の事故では多くが指示に従わず脱出に支障
気持ちは分かるけどねぇ。どんな大事故でも従わせるのは難しそう。
Category:車・乗り物・車載ガジェット
コメント
いいっすね!=2
001 [12.21 15:59]nanako@OCN:服脱いで手ブラで脱出かと思った ↑(1)
002 [12.21 19:39]通りすがり@Biglobe:>001 どんな脱出すかwww ↑
003 [12.22 17:57]わ:荷物持っている人は一番最後に回します!手ぶらな人が優先です!と言うくらいしか手が思い付かない。 ↑(1)
004 [12.22 21:03]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★71:>>003 現実には、通路の狭い機内では難しいと思う。リンク先でも取り上げた荷物が積みあがって操縦席の扉を塞ぎ機長が出られなくなったとあるけど、客室乗務員は機長を忘れていたわけではなく、出入り口で取り上げた荷物を置く場所が他になかったのでしょう。 ↑
005 [12.23 19:42]わ:違うよ、命が一番だから、機内アナウンスで後回しにされると言われたら手放すはず、って意味。先に手を打たないと、惨事になるなぁと。 ↑
006 [12.24 13:11]ななし@OCN:自己責任で命を落とすならまだしも、他者を巻き添えにする行動は如何なものか。営業妨害と危険行動や避難行動妨害として処罰対象にしてほしい。 ↑
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)