「けものフレンズ」第2期から外されたたつき監督が新作アニメ第2弾(2分18秒)公開

カテゴリー:#アニメ・マンガ・ヲタク(記事数:1096)



↑B


2017.10.24

「けものフレンズ」第2期から外されたたつき監督が新作アニメ第2弾(2分18秒)公開

MMD、AI、ボーカロイドなどの進歩を見ていると、将来的にはアニメは1人で楽々とハイクオリティのものが作れるようになるのかもしれないな。

Category:#アニメ・マンガ・ヲタク



コメント

いいっすね!=12
001 [10.24 14:26]既に小説漫画じゃ:個人で投稿からっミリオン作家になる例はあるからなあ。絶対になると思う。後はツールが整って製作のハードルが下がるのを待つだけ。今のスマホパウリなんかみたいに数が多くなると気づかれずに埋もれる作品・才能も増えると思われ。 (6)
002 [10.24 14:41]Hatena@OCN:動画マンが減らされる、くらいじゃない? (2)
003 [10.24 19:44]Sweet@NetHine:16年前、「ほしのこえ」のPV見た時にそう思ったわ。未だに新海誠はPowerMacG3(ポリタンク)でアニメ作った人ってイメージ。
004 [10.24 21:03]@InfoWeb:3DCGが普及し始めた2000年頃から1人で作った系の作品は沢山産まれたけど、近年はMMDも含めUnrealEngineやUnityのゲームエンジン使用でレンダリング待ちしなくて良くなったのが大きいかな。国内だとドラマ版デスノートで使われたり、海外だと第9地区の監督が使ってyoutubeやsteamで新作の配信してるね。 (1)
005 [10.24 21:24]ななしさそ★42:フルCGでもその片一方で宝石の国とかInfiniTforceみたいなプロの仕事の結晶たる作品もあるので、自分を表現するツールとしての5分アニメはいろいろ増えるけど、コンテンツとしてのアニメはますます共同作業化すると思いますよ。 (1)
006 [10.26 06:37]T-T:個人アニメ作家で企画制作→アジアのアニメーターに外注 って仕組みはできるかも。ネットフリックスあたりも咬んで。 日本国内のアニメ産業は制作サイドは壊滅するかな。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:381
2022.02.25「相談役 島耕作」最終回で勇退、次回は「無職 島耕作」か!?3コメ
2022.02.24「攻殻機動隊 SAC_2045」シーズン2の予告編解禁3コメ
2022.02.18公園でカラスの死骸を発見、死因を調べると。。。野生動物の命を見つめる「法獣医学」ミステリー『ラストカルテ』2コメ
2022.02.15「ダーティペア」OVAと「アリオン」YouTubeで48時間限定配信8コメ
2022.02.14劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンがNetflixで4月13日から配信開始!2コメ
2022.02.04『バスタード』がNetflixでアニメ化、2022年に全世界同時配信! 23コメ
2022.01.02TVアニメ化記念!「うる星やつら」サンデーうぇぶりにて、1/12まで原作10巻無料公開中2コメ
2022.01.01「うる星やつら」を4クールでリメイクアニメ化決定10コメ
2021.12.27ufotableがビジュアルノベル「魔法使いの夜」を劇場アニメ化!!!1コメ
2021.12.24YouTubeにて劇場版アニメ『AKIRA』を12月28日(火)まで無料公開8コメ


→カテゴリー:#アニメ・マンガ・ヲタク(記事数:1096)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)485access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る