ハイレゾ用ロスレスフォーマット「FLAC」。秋にiOS 11が対応

カテゴリー:芸能・音楽(記事数:173)



↑B


2017.09.05

ハイレゾ用ロスレスフォーマット「FLAC」。秋にiOS 11が対応

ハイレゾってまだ聞いたこと無い。

最近Spotifyを無料で愛用して、別に音質低いとは思わないけど、月額980円払って音質上げたい欲求はある。

Category:芸能・音楽



コメント

いいっすね!
001 [09.06 03:22]b@OCN:Spotify Hi-fiの音質が聞き分けられるかのテストだそうです。https://iphone-mania.jp/news-164148/
002 [09.06 11:31]はすし@秋祭り準備ビジー中@YahooBB:>000,>001 ハイレゾ系って出口(ヘッドフォン、スピーカー)も(が)かなり重要。ソースがデジタル録音時代のだったらCD音源とリマスターのハイレゾ(DL)だと別物レベル(特にピアノやヴァイオリン系などは明らかに音が変わる)。第一印象は[明るい音]って感じだが、聞き込むと各楽器の生音感が楽しい。もしSPで聞くってなら、中途半端な現状システムにDAC加えるより初めからkriptonの一体型(DACでなくDDC)に切り替えた方がコスパも音も良いよ。ちな個人的意見だがBOSS+ハイレゾって最悪だわ、音がク○。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:246
2021.12.212022年、音楽NFTが業界を破壊する4コメ
2021.11.02ゲーム音楽を専門に扱う管弦楽団「リトルジャックオーケストラ」年1回の定期公演あり2コメ
2020.12.23YOASOBIが紅白出場決定、CD出してないアーティスト出場は異例。紅白で初めてTVに出るのは米津玄師以来2人目7コメ
2020.12.20【荒牧陽子】夜に駆ける/YOASOBI を色んな人ver.で歌ってみたらこんな感じ4コメ
2020.06.29なぜ子供の頃にピアノを習っていた人は弾くのをやめてしまうのか - Togetter13コメ
2020.06.05劇場に行けないならオンラインだ!ピアニスト辻井伸行が初の有料オンライン・コンサートを4週連続で開催4コメ
2020.05.29宇多田ヒカル、小田和正らがセルフ選曲したスペシャルライブ番組がYoutubeでプレミア公開、ナビゲーターは広末涼子1コメ
2020.05.20JASRAC、昨年度は1176.9億円を徴収して1170億5000万円を著作権者に分配、最多は米津玄師の「Lemon」19コメ
2020.02.29信じられるか、これ歌っているの人間じゃないんだぜ21コメ
2020.02.29今日のAIキリタン42コメ


→カテゴリー:芸能・音楽(記事数:173)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)490access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)365access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)360access

すべて見る