怖…オーバーブッキングのユナイテッドが降機拒否したアジア人男性を引きずり降ろす映像 #BoycottUnitedAirlines

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2017.04.11

怖…オーバーブッキングのユナイテッドが降機拒否したアジア人男性を引きずり降ろす映像 #BoycottUnitedAirlines

ヒドすぎる。

これアメリカならとんでもない額の懲罰的慰謝料もらえるんじゃないの?

Category:車・乗り物・車載ガジェット

 Keyword:SNS/124 アメリカ/515



コメント

いいっすね!=3
001 [04.11 16:14]ふぁ@YahooBB:レイシストが多いからしかたねw白人>黒人>ヒスパニア>>>>>>バナナだからw
002 [04.11 17:06]私は@Excite:指名された4人の内1人が拒否した事で警察が介入するのは日本でも同じだろうし、強制的に引きずり出す事自体は問題ないと思うけどね。この便だけの問題じゃなくなるし、この機材を使う後続便も全部影響受ける事になるのだから。でも、あーだこーだ他の乗客も言ってるけど、自分たちだってその時点じゃ謝罪料貰う代わりに降りる事に同意していないじゃないかと。 (1)
003 [04.11 18:47]hoge:約款上は有効。1円も払わず降ろせる。というか、降りない奴は、運ばないという航空会社側の権利行使を侵害し、運航の妨害をしている航空法上の刑事犯罪者。だから殴って下ろした、というのが、現場の理屈だったんだと思う。じゃあ、約款上出来るから、実行するかというと、営業上は有り得ないでしょ。そんなスマートじゃない解決を選択するのはアホだろ。
004 [04.11 18:48]匿名:日本人じゃない?
005 [04.11 18:53]おいおい@OCN:オーバーブッキングでもなく乗員の移動が必要になったから乗客放り出すって話かよ。ひどすぎるでしょ。生涯無料パスとかもらえたりしないかな。
006 [04.11 19:29]hoge:乗員移動させないと、別の便が欠航してしまう、運航上の深刻なイレギュラーが生じてメチャクチャ焦ってたんでしょ。普通はきちんと便乗のスケジュール組むから、急に乗り込むなんて、真にヤバいときしか有り得ない。 (1)
007 [04.11 20:19]ななしさそ★40:ニュースで、この強制的に下ろされた方は医者で診療のための移動とか言っていました。あっ、「ランダムに選ばれた4名」ですよ。日本でもありますが「お急ぎでないお客様はご協力お願いします。幾ばくかの謝礼を致します」をやっても誰も動かなかったんですと。日本だと大抵譲ってくれる人居ますし。
008 [04.11 20:58]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★68:日本だと1万か2万円だから、最初から400ドル+ホテル代はいいね。やり方が乱暴なのはいただけないが。
009 [04.11 21:02]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★68:>>006 話がそれるけど、、、降りるときにのんびりしたいので最後列の窓側に座ったら、CAさんの集団に囲まれてしまったのを思い出した。 (1)
010 [04.11 22:37]通りすがり@Dion:別の便がとか言っても航空会社の都合やん。パイロット2名CA2名らしいけどCAがきちきちとか余裕なさすぎでしょ。法的に良くても経営的に失敗やね。


011 [04.12 01:16]匿名さん@Dion:>>002 >>003 暴れている訳でもないし、理由も完全に飛行機会社都合で「お願い」しているわけだから警察が出てきて引きずり降ろすとか法的にもアウトなんじゃないの?降りる人が決まるまで飛ばないって宣言したんだから、謝礼金積み増しながら降りる人が出るまでそれを淡々と遂行してればよかったんだよ。
012 [04.12 08:52]hoge:>>011やるべき行為はおっしゃる通りだが、たとえ降機指名客が暴れなくても、航空会社から降りろと指名されると、おとなしく乗り続けていること自体が、航空法上の運航を妨害する犯罪行為に当たる。だから、一応、降りなかった人は刑事犯罪の容疑者なのよね。「一応」、だよ!でも、その手前で、「航空会社側が犯罪者を創る」行為自体が、会社に求められる社会共生ミッションを果たしてない。
013 [04.12 08:53]hoge:ちなみに、真にヤバかったら、労働組合側と協議して、便乗でジャンプシート乗るという選択肢もあったかもしれないが、それもやってない。そもそも普通は「オーバーブッキングが解決するまで、客全体を飛行機に乗せない」運用の筈で、こんなダサいことは起きないはずなんだ。それらも考えると、客を追い払ってでも急に乗員を乗せなきゃいけないイレギュラーが発生、稚拙なグランドハンドリング、定時運航厳守の強力な圧力(福知山事故と同じ会社圧力)、が重なって起きた事象に見える。
014 [04.12 16:35]しかも@OCN:謝礼金じゃなくて分割でしか使えない有効期限付き自社クーポンらしいね。誰が降りるかよと。
015 [04.12 18:54]たしか@Asahi-Net:謝礼金は法律で1350ドルのキャップがかかってるらしいので、無制限には高くならない。情報では「1600ドルなら降りても良い」という乗客もいたらしいけど、オファーは800ドルまでしか提示されなかった。もし法律上限の1350ドルまで提示してたら、別の人が降りてくれていたかもしれない。てなことで、航空会社側の交渉が不十分なままで、強制的な権限を(不当な状態で)行使してしまったということになるのかな。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:609


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)491access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)378access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access

すべて見る

アメリカ
アメリカ
2025/04/05 17:26:任天堂がトランプ政権の関税引き上げを受けNintendo Switch 2の予約注文を延期(GIGAZINE)
2025/04/05 14:52:「実際にアメリカ人と話してると、関税の意味がわかっていない。ダンピングに対する罰金のようなものだと誤解していて、関税の影響で自国の物価が上がると思ってないらしい」(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/05 14:26:「半分氷、半分火」の新しい物質相は何に役立つのか?(GIGAZINE)
2025/04/05 12:02:これはホラー映画ではなく現実の世紀末、「世界経済へのトランプ自爆テロ」で資本主義は終わり、新しい時代が来る(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/05 11:38:トランプ関税でアメリカでのNintendo Switch 2価格がえぐいことに(ギズモード・ジャパン)
SNS
SNS
2025/04/05 17:12:【TV】テレビは見ないのが一番。ミヤネ屋とか。【SNS】(自作☆改造☆修理の館(新館))
2025/04/05 13:08:立花氏襲撃「速やかに確保すべきだった」警視庁検証 SNSで批判も(朝日新聞)
2025/04/05 11:50:『モンハンワイルズ』”巨大フワフワクイナ”が「かわいすぎる」とSNSで話題に。「でけぇー!」「デカいかわいい」「埋もれたい」とコメントされる。アプデで追加された「大集会所」にて遭遇可能(電ファミニコゲーマー ? ゲームの面白い記事読んでみない?)
2025/04/05 11:36:え、麻布が54で桜蔭は56?サピックス〈50%偏差値〉公表で「ワンチャンあるかも…」と中学受験親がザワつくワケ - News&Analysis(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/05 11:02:『モンハンワイルズ』PC版のグラフィックスドライバが最新版でない場合にクラッシュするケースが多く確認される。公式SNSにて「グラフィックスドライバ更新のお願い」がアナウンス(電ファミニコゲーマー ? ゲームの面白い記事読んでみない?)