都立高校、水泳授業での飛び込みを原則禁止

カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)



↑B


2016.11.25

都立高校、水泳授業での飛び込みを原則禁止

水深1mあってもやり方によっては危ないことを学校のプールで学ばなければ、海や川で遊ぶ時に怪我するだろ。
死ぬなら休日に死ねってか?

Category:ビジネス・教育・ライフハック



コメント

いいっすね!=12
001 [11.25 12:31]特命さん★77@EM:危険を学ぶのは別の方法もあるし、そもそも今の都会の子は海や川で遊ばない気も。
002 [11.25 13:22]とくめい★69:東京新聞:墨田工業高の水泳授業で生徒が首骨折 教諭が飛び込み指示:社会(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/nation.... ”学校側は「注水に時間がかかる」との理由で、水を減らしていた。”
003 [11.25 14:00]匿名@Au:学ばないといつか困ると思うよ。いい加減たかだか数人のアホのために全体を規制する無駄な風潮はやめろ
004 [11.25 14:18]hoge:飛び込みになんの思い入れもない者にとっては、そもそもプライベートでも飛び込まないし、泳ぐなら普通に水に入ればいいじゃん。なんで飛び込む必要があるんすかね???的な感想。 (1)
005 [11.25 16:44]@OCN:公立高校で学ぶことでもないでしょ。指導受けたいならスイミングスクール行けと。
006 [11.25 17:34]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★67:この事故の例では教師が持ったデッキブラシを越えるように飛ぶよう指導していたそうだから、裏を返せば間違った危険な飛び込みを強要しなければ事故は起きないと言えるね。
007 [11.25 17:52]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★67:飛び込みは競技としては当たり前のこと。それを学校でする必要ない、そういうところに行けと言うのは、体育の授業そのものを否定してるのも同じ。
008 [11.25 18:17]@OCN:指導の良し悪しで事故が起きる競技を学校でする必要はないんだよ。飛び込み抜きでも体育の授業の目的は十分果たせるから外したんでしょう。 (1)
009 [11.25 19:35]匿名:001、004、008のズレ方がすごいね。そもそも飛び込みごときが危険なのかよw
010 [11.25 19:44]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★67:>>008 過去に事故の起きた競技、柔道・野球・ラン・バスケ・サッカー・体操・etc...そして、飛び込みじゃない水泳。一体授業で何をやるんだ?w (1)


011 [11.25 21:09]yy@Dion:飛び込みのない水泳の授業を想像してみたけど、なんの問題もないな。今回のも部活ならいいんでないの? (1)
012 [11.25 21:51]特命さん★77:『飛び込みごときが危険なのかよ』って危険だろw まぁ、絶対安全なんてものは存在しないが。
013 [11.25 23:11]yy@Dion:他の競技なら安全性を高める手立ては取れるけど飛び込みだとプール作り直しだからな。 (1)
014 [11.25 23:50]>>013@YahooBB:作り直さなくても10cm水を多く入れるだけで大丈夫。
015 [11.25 23:51]_@OCN:学校の水泳の授業での飛び込みによる頚椎損傷などの事故は以前より起きています。通常の授業での飛び込み禁止は普通にありますし、水泳部などで教える場合も指導の有資格者が必ず立ち会います (1)
016 [11.26 00:00]_@OCN:>>009 飛び込みは危険ですよ。市民プールとかで許可してるところはないでしょう。自分も監視が不十分な状況では飛び込みする気ないですよ (1)
017 [11.26 02:01]@InfoWeb:人は陸上生物だもの。
018 [11.26 08:01]yy@Dion:>>014ド素人の安全性を確保するのに10cm足しただけでいいと思うのが事故の元
019 [11.26 08:55]なんぺい@OCN:>死ぬなら休日に死ねってか←学校からすると本音はそうだって決まってんじゃんw。なんかありゃすぐ訴えられるんだから。それじゃいかん、と言うのは学校に期待しすぎな気がする。
020 [11.26 14:26]@Dti:水深1mって小学生用プールだよな (1)

021 [11.27 03:59]@Biglobe:体育の授業って本人が危ないと思って居てもほぼ強要だからな。組体操、柔道、跳び箱の上で前転(サーカスかよw)とか何の約にも立たない。体育はダイエットと基礎体力種目で十分
022 [11.27 17:11]@InfoWeb:>>021 柔道は受け身が役に立つよ?十何年経っても転んだ時に自然と受け身とれるようになる。相手を倒すスポーツとしか思ってないから、そういう勘違いが起きて木登りも危ないとか失笑レベルの状態になってしまうのよなぁ。
023 [11.27 17:38](^ν^)@Biglobe:受け身以前に、投げ技で受け身取れず、寝たきりになる事故多発してんだろw。10年後も寝たきりだったら、受け身なんて役たたんわw (1)
024 [11.27 17:39](^ν^)@Biglobe:木登り危ないだろ普通にww (1)
025 [11.28 00:27]体力なし@Dion:体育って必要あんの?脳筋のガス抜きとしかみてなかったけど。 (1)
026 [11.28 17:05]あいす:子供のスイミングスクール。バタフライの練習まで進んできましたが、いまだに飛び込みの練習はしていないですね・・・。如何にタイムを縮めるかへの技術だとおもうので、学校では必要ないんでは?
027 [11.29 00:50]d3@So-net:そういう事(この場合は水泳)には近づかない自由があるべきだな。そういう人は休日にも近づかない。平和。
028 [11.29 05:33]@InfoWeb:>>023 まぁ狭い&壁際なのに習ってもない巴投げ仕掛けてくるバカが居たから、そういう人とやると事故が起きるんだろうねぇ。投げ技は要らないと思うけど、受け身は良いと思うけどなぁ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る