HYBRID W-ZERO3(WS027SH)レビュー関連

カテゴリー:2010年ログ(記事数:70)



↑B


2009.12.28

HYBRID W-ZERO3(WS027SH)レビュー関連

続々と

Category:2010年ログ

 Keyword:WS027SH/111



コメント

いいっすね!
001 [12.28 14:38]Willcom:何度見てもdocomoのスマホ F1100とそっくりだよな〜 
002 [12.28 14:56]:wwどこが?
003 [12.28 15:32]ツライ(^^)@OCN:カラバリって、出ると思いますか?
004 [12.28 17:27] :カラバリは数ヵ月後にピンクが出るんだろ?
005 [12.28 18:08]  :W-simが出てる写真しか見たことないんだけど完全に中に入るよね?W−sim機触ったことないんで・・・あと、内臓無線LANって親機側?子機側?
006 [12.28 18:13]  :空から満充電になるまでにかかる時間ってどっかに出てた?シャープの公式で見つかんないんだけど
007 [12.28 18:23]  :送話口(マイク)と近接センサー受光部の位置だけど、左利きの人でも使えるのだろうか。特にマイクは左手で持つと口に当たらなくないか?
008 [12.28 18:36]えく@OCN:>001 鰤3とF1100はケータイユーザーを取り込もうとスライドテンキー採用などコンセプトはほぼ同じですよね。F1100は完全に失敗作でしたが、鰤3は同じ鉄は踏まないと思いたいですがさてはて。タッチパネル無しでコピペとかどうするんだと思ったらF1100ではコピペ出来ない仕様だったのか・・・(´Д`)
009 [12.28 18:40]  :Flash Lite 3.1ってどんなかんじなの?フラッシュ使いまくりのどんなサイトでも見られる?
010 [12.28 23:30]orz★14:>>003 秋頃と1年後に1種類ずつ出るかも知れませんね。白かな。パナソが昔出したストレート端末のような赤が出るなら、3年縛られても(・∀・)イイ!!


011 [12.28 23:36]( ´_ゝ`)フーンさんふぁん:>001 iPhoneとiPAQとW-ZERO3が似てる位にはそっくりだ思うが・・・・・
012 [12.28 23:49]ふぇちゅいんさんふぁん★19:>>005 DDIポケットからからSDカード対応端末が出たときもそういわれてたなぁ。完全に中に入って、フタもしまります。 http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/news/pic.... の左2/3がW-SIMスロットのフタ。ちなみに、データ通信端末以外でフタがないのは、NSくらいだったはず。
013 [12.28 23:52]ふぇちゅいんさんふぁん★19:>>007 僕は昔の人なのでw、右利きですが左手で持ちますよ。通話時は親指は側面にいくので、ふさがないと思う。
014 [12.29 02:10]★24:俺はX1みたいな赤がいいな、、今日いい具合のX1マニアタイプ風の赤いフォレスタを、、そうね、、30台ぐらいはみたのかな。船の中の薄暗い蛍光灯下でなんで、太陽光で見たらもっと違う色だったりするかもだけど。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:2010年ログ(記事数:70)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

WS027SH
シャープHYBRID W-ZERO3(WS027SH)関連情報ページ
ウィルコムストア

2chまとめページ