きわめて危険、しかも違法な携帯の充電方法

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2016.03.13

きわめて危険、しかも違法な携帯の充電方法

「経験ある鉄道関係者の指導のもと行なわれた」
wwwwwww

日本でも電圧かかってるのかな?

Category:車・乗り物・車載ガジェット



コメント

いいっすね!=8
001 [03.13 19:06]颯太:架線が無いディーゼルで走ってる地域なら、踏切用に信号を送ってそうだから日本でも有るかも?
002 [03.13 19:46]@Dti:自動信号の車輛検知は両側のレールに電流を流して車輪による短絡で検知するシステムになっている。もし、複線区間などで事故が起きたときには車掌が列車防護の為に隣の線路の両端を車のジャンプケーブルみたいなのでつないで短絡させ、信号を赤に変える https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%....
003 [03.13 19:56]@Dti:つまり、このやり方で抵抗が列車と同等か少ない場合は列車が在線していると勘違いされ、手前の信号機の現示は赤となり…司令室で異常が検知されて人が飛んでくるだろうね
004 [03.13 21:33]★1:どうせこんな事をするなら、電磁誘導で発電すればよいのに。
005 [03.13 23:55]土木施工管理技士:太陽電池で発電した電力で、スマホ充電すれば良いのに。私のスマホの充電は、太陽電池とバッテリーの組み合わせで、ほぼ賄えてるから、停電の影響は、ほぼ無い。
006 [03.14 02:32]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★64:>>005 トンチンカンにもほどがある。 (7)
007 [03.14 09:14]SIVTAKE@Au:まさに先日の常○線での事象状態で仮列番発生な状況になるのかね?!?
008 [03.14 09:25]@OCN:架線から取ったほうが安定しているのにと思ったが、非電化区間なのね。
009 [03.14 11:07]@InfoWeb:線路の上に石置いてる時点でアウトだろw >>005 この記事は充電するのが目的じゃないですよ。
010 [03.14 11:47]ななしさそ★35:架線からだとDC1500vかAC2万Vだから携帯が一瞬で火を噴きますよw 地下鉄の第三軌条ある線路に下りた女子校生に「600V舐めてるのか大馬鹿野郎」もつい先日、あれもショートしたら余裕で死亡。 なお、軌道回路も田舎だと駅区間だけしか無かったりする場合も。



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る