ツイート
2009.12.10
大阪環状線全線を再現可能!? - 鉄道経営ゲーム新作『A列車で行こう9』発表(mycom)
1月29日発売。
マップの広さが10km四方と過去最大になり、山手線の約8割、大阪環状線の全区間をゲームで再現出来るとか。
オフィシャルサイトはこちら。動画多数。
Category:#ゲーム
コメント
いいっすね!=4
001 [12.11 10:53]あ〜@INFOWEB:今まで10キロ四方すらなかったの!?とびっくり中…。A4なんて隣の駅まで一体何時間かかってたのやら。てっきり1マス5kmくらいあるのかと思ってたのに ↑(1)
002 [12.11 11:25]匿名くん@PRIN:A4でビルばっかり建ててたら税金で破産。2000億の純益に2500億の税金。解決策教えて! ↑(1)
003 [12.11 11:44]あ〜@INFOWEB:プレステ版なら株式市場のバグでリカバリー可能、というかいきなり終了できるけど… ↑(1)
004 [12.11 11:59]匿名くん@PRIN:>>003 Windows版です〜。ソースネクストの2970円で安かった。XP対応まで。VISTAだと終了してもプロセスが残るバグあり。VISTAで遊べない事もないかな。 ↑
005 [12.11 18:18]k:002>環状路線整備するなど投資して、赤字にもっていけば税金が極小にならなかったっけ? ↑
006 [12.12 07:24]アドゥ:DS版で中毒になった ↑
007 [12.12 09:21]匿名くん@PRIN:>>005 借金苦で何年も赤字に耐えられません。3500億の借金状態です。そういえば固定資産税は10年で安くなるとか無かったっけ??10年経つ前に破産ですが。 ↑
008 [12.12 10:17]@DTI:そしたらなるべく最初は手を広げず、鉄道で利益が出るようになったらチマチマ子会社作るとか…今までと逆の発想をすれば良いような気がしないでもないような。で、最後は鉄道は赤黒トントン、子会社で儲けのパターン ↑
009 [12.12 11:00]匿名くん@PRIN:チマチマ子会社ですか。。最初からやり直し〜 今度はマップコンストラクションで21兆の現金にするかw ↑
010 [12.13 21:55]通信会社経営ゲーム@PRIN:ウィルコムで行こう、ADRで行こう ↑
011 [12.14 00:41]@DTI:アンテナ並べてエリアを競っても…列車は目に見えるけど、電波は目に見えない、色つけても基本的な違いがわからないからあんまり面白くない。てか、好きな車両を並べて愛でるゲームだし、個人的には。京急vs東海道(ゲーム内では自社同士だけど)みたく派手じゃないと、ちびっ子は見た目やで ↑
012 [12.14 13:20] 03User:>京急vs東海道 「東海道ロックオン、よーし!」「軌間の違いが戦力の決定的差ではないと言うことを教えてやる!」 こうですか? わかりません>< ↑
013 [12.14 13:59]あ〜@INFOWEB:たしかに、戦いの二手三手先を読んだら八つ山あたりで頭押さえられて同着とかあるからね、って、十分わかってるじゃん! ↑
→カテゴリー:#ゲーム(記事数:518)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)