自転車の安全妨げるドカヘル 多感な中学生への逆教育

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2015.12.19

自転車の安全妨げるドカヘル 多感な中学生への逆教育

鳥取県でもかぶらさせられていたな

Category:車・乗り物・車載ガジェット

 Keyword:自転車/342



コメント

いいっすね!
001 [12.19 23:32]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★63:沖縄ではないな。チャリンコ通学自体がマイナーってこともあるけど。しかし、こういう学校で自転車用ヘルメットかぶってきたら、指導されたりするんだろうか。
002 [12.19 23:45]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★63:調べてみると、工事用のヘルメットをいい加減に流用したわけじゃなく、見た目はそれとしても「自転車用SGマーク認定」「日本PTAナンチャラ推奨」だったりするらしいです。また、一般的なチャリンコ用に近い通学用ヘルメットもあるみたい。リンク先では酷い言われ様のドカヘルにも、バイク用みたいなスリットがあるのもあるし、リンク先の著者は最近のそういうことも紹介すればいいのに。
003 [12.20 09:49]@Biglobe:自転車用は30年前のも、ちゃんと発砲スチウール入っていたぞ。
004 [12.20 10:07]匿名@OCN:そもそも世界中で自転車運転時にヘルメットを重視している頭のおかしい国って日本だけなんだよなw。アイウェア->グローブ(手袋)->メットの順に重視が普通で日本では「転倒したとき頭から落ちましょう」って言っている状態。転倒、事故を防ぐという考えがまったく無いのが問題(世界の笑いもの)
005 [12.20 11:15]ポコ★316:都会では自転車通学禁止。区域外で自転車通学してるのは近くで自転車を止める。事故ってバレたら大騒ぎになる
006 [12.20 13:38]匿名@NetHine:>>004 というどっかの間違った情報をつかまされた人
007 [12.26 18:51]うぃ★52:>004 何故メットを重視したことが「転倒したとき頭から落ちましょう」になるのか意味不明。リスク管理ってのは最悪の事態を想定して行うものであって、事故を起こしたときに頭を一番に守るのは当然の話。逆にアイウェアやグローブを付けたところで転倒、事故を防ぐと言うことにはならないのだが。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

自転車