ツイート
2015.11.16
プロ市民の皆様、出番ですよー。「ツタヤ図書館」地方になぜモテる? 5市が計画・検討:朝日新聞デジタル 78 users274イイネ
さぁ、ノーノーノー!
Category:政治・司法・行政
コメント
いいっすね!=50
001 [11.16 19:14]う:ダメな市の炙り出しになっとるな ↑(2)
002 [11.16 20:35]匿名@Iij:これ以前の従来が良いわけでもなし、どうやって選書して、本を確保するかが問題なだけ。本の置き場所も前のもたいがいだったわけで、どうやって昇華するかだけ。お互いに歩み寄れるのかね。 ↑(1)
003 [11.16 20:45]特命さん★73:田舎はツタヤとスタバが大好きなんだろ? ↑(3)
004 [11.16 21:06]b@Au:郷土資料や文献をちゃんと保全管理してくれるなら何処が何やったってどうでも良いよ。 ↑(4)
005 [11.16 21:24]田舎者@OCN:田舎の図書館は、元々、蔵書も少ないし、あんまり利用されてもいないから、ツタヤとスタバがくっついてやってくれば、そこが図書館かどうか、関係なく、もう大騒ぎさぁ www ↑(1)
006 [11.16 21:39]とくめい@Au:なお、運営費は上がる模様 ↑(2)
007 [11.16 22:54]444@Dion:ツタヤ&スタバでいける!! ← 何周遅れなのかと ↑(1)
008 [11.17 00:51]T-T:「出エジプト記」が旅行に分類されてるらしいですね http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201510.... ↑(3)
009 [11.17 02:48]7@Hiho:こんだけ問題になってるのに、まだTSUTAYA図書館を推す奴ってなんなの? ↑(2)
010 [11.17 09:02]ふぇちゅいん(パパパパ) TW★56:その問題になっている内容を見ると、反対派に同意出来ない内容ばかりだからでは? ↑(1)
011 [11.17 09:13]hoge:普通に図書館運営したいなら、普通に運営してる。普通に民間業務委託したいなら、普通にそういう業者いる。こいつは、「図書館を廃止したいが、それを市民に正面から説明する勇気もない」市町村が、市民の不満を受け流ししつつ、マイルドに図書館を廃館していくための受け皿サービス。そもそも(自治体の意向として)図書館を廃館するつもりなんだから、そりゃ古い本(郷土資料等)も捨てるし、追加の本も適当だわさ。 ↑(3)
012 [11.17 09:24]hoge:言い方的にはTSUTAYA図書館は、図書館やめたい・郷土資料を捨てたい自治体のため、本来は矢面に立たされる自治体に成り代わって炎上して、自治体へのダメージを減少させるサービス、とも言えなくもない。 ↑(1)
013 [11.17 09:37]。@InfoWeb:行政は箱物が好きだものねぇ、建てただけで一大事業を成し遂げた満足感が得られるw ↑(1)
014 [11.17 10:21]とくめい@Au:公募じゃなくて随意契約ってのがまた ↑(1)
015 [11.17 10:57]天安門事件@InfoWeb:ツタヤ図書館問題なんて、ネットでニュース見てない人は知らないでしょw ↑(1)
016 [11.17 17:30]y@Au:役人が市民の事を思って考え出したスキームとでも?地方が自分たちで何か考えてると思ったら、実はそうではない。地方再生の補助金がありますが、地方の役人にはそれを活用するアイデアがない。 ↑(1)
017 [11.17 17:31]y@Au:皮肉なことにこれで一番儲かってる(お金が集まってる)のは東京のシンクタンク、コンサル会社です。CCCと手を組み提案なんて簡単かつ地方が乗って来やすい。 ↑(2)
018 [11.17 17:31]y@Au:地方に大したお金が落ちるわけでもなく、ただ田舎が食い物にされて終わる。それでも喜ぶアホ市民が多い田舎だったら行政サービス満足度が上がるので大金はたいて導入する価値はありそうですね。 ↑(1)
019 [11.17 20:13]ななしさそ★34:既にふぇちゅさんの図書館に対する深刻なトラウマが、お子さんの読書に対する悪影響を心配するレベルw ツタバ押してた樋渡タソが日比谷の図書文化館を忌み嫌っていた事から察してってw ↑(1)
020 [11.17 20:43]T-T:そろそろお子さんに児童書の読み聞かせから。 ↑(2)
021 [11.17 22:38]まあ@Ucom:>>011 自治体からすれば図書館の維持費が目につくんでしょう。バブル崩壊後に企業が人件費を問題にしてたのと同様にね。 ↑(1)
022 [11.17 23:22]ななしさそ★34:で、ツタヤに委託しても金は余計にかかるし旧来の利用者には害悪を山盛り持ってくるし、新規利用者なんて雀の涙で何したいの>今ココ 無論指定管理者制度できちんと委託を受けている所がかなりあるからこそのツタバなんぞイラネ、です。 ↑(1)
023 [11.17 23:55]T-T:なぜ「図書館は閉鎖。TSUTAYA書店とスタバを誘致する。ノー税金投入で。」ではなくて、「指定管理者制度」マストなのかを賛同者に説明してもらいたい。 ↑(1)
024 [11.18 00:18]匿名@NetHine:>>022 まずは人集め・集まる場所を作るのが目的だから。他のが呼ばれない理由は期待値が低すぎて効果が薄いからだろう。従来の図書館そのままの延命じゃ意味ない。まあ、もうミソついたTSUTAYAはほとんど芽が出ないだろうな。日本だからもう何やっても無駄無駄。 ↑(1)
025 [11.18 12:31]ななしさそ★34:いや、図書館運用のノウハウのある法人による指定管理者制度なら数多のやる気ない自治体より余程良好な結果が期待できますよ。ツタバはやる気満々だった図書館を潰して図書館()レベルの陳列されている何か、を作った上金も余計にかかるようになったという、何処に評価点があるの、な代物だったからフルボッコな訳ですし。 ↑(2)
026 [11.18 22:23]T-T:カルチュアコンビニエンスクラブ(TSUTAYA)がプライバシーマークを返上したと聞いて http://togetter.com/li/901900 Tカードはお持ちですか? ↑(1)
027 [11.19 00:20]特命さん★73:誘致すればここに就職でもできるんじゃないhttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/201.... ↑(1)
028 [11.19 00:26]Tポイント:useふるスマ.com http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/201.... ↑(1)
029 [11.19 13:49]田舎者@OCN:>>023 田舎だと「TSUTAYA書店とスタバを誘致」しようとしても、客数不足で来てくれないんだよ。なんとかして町を活性化したいのに、企業誘致はことごとく断られる。自治体としては、金出してでも、何かに来て欲しい(でも、住人の意向を汲んでいる訳ではないけどね)。 ↑(1)
030 [11.20 20:14]T-T:>>029 ところが元祖ツタヤ図書館の「武雄市図書館」のすぐお隣にはすでに大型ショッピングセンター「ゆめタウン武雄」が建っているんです。ご指摘にはあたらない。 https://www.google.co.jp/maps/@33.188778.... ↑(2)
031 [11.24 04:01]T-T:CCCがプライバシーマーク(Pマーク)を返上したというのである。 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/2015112.... ↑(1)
032 [12.27 13:48]T-T:なんかまたツタバ図書館が揉めてるようだ。 ↑
→カテゴリー:政治・司法・行政(記事数:308)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)