最初の1歩。政府、解雇の問題を金銭で解決出来るようにする制度を検討。しかし厚労省検討会で意見対立

カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)



↑B


2015.10.30

最初の1歩。政府、解雇の問題を金銭で解決出来るようにする制度を検討。しかし厚労省検討会で意見対立

解雇は不当だと訴える

裁判で不当と認められる

でも、争ったし会社に戻りにくい。金くれたら辞めてやるよ

が可能になるらしい。

Category:ビジネス・教育・ライフハック



コメント

いいっすね!=5
001 [10.30 13:12]まあ@Ucom:今でも1月分の給料を出せば合法的(解雇予告手当)に退職させられるけどね。その金額が多くなるか少なくなるか、時間が掛かるか掛からないかかな。労組があるから解雇が難しいのであって、労組が機能してない企業だと余裕で解雇出来るんだよね。
002 [10.30 13:42]おろ@Iij:死亡事故でもお金で解決してる(まあ完全に解決は出来んが)のに、解雇だけお金で解決できないのはおかしいからね。正社員が貴族になる今の制度は不合理的で国際競争力を削いでいると思う。 (2)
003 [10.30 15:32]b@OCN:>001 それは正統な解雇についての手順に関して定められた法律ね。 労働契約法 第十六条 「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」
004 [10.30 15:34]b@OCN:問題の論点は、この無効をどうするかと言う話。
005 [10.30 20:35]まあ@Ucom:>>003-004 理由なんていくらでも付けられる。就業規則違反でも何でもいうのはタダ。レッテルを貼ったらしまいな話。それが面倒&払いたくないから解雇が難しいと言ってる連中がいるだけの話。追い出し部屋なんていい例だよ。
006 [10.30 21:33]b@Au:>005いやw普通は合意の下で自主退職願うものなんだがw レッテル貼りで辞めさせれば良いだけなんて、マトモな会社人間ならそんなリスク冒さないよ。訴えられたら社会信用的に負けだもの。
007 [10.31 11:44]まあ@Ucom:>>006 まともな会社ばっかりだったらブラック企業問題は出ないよ。あと労働者側で裁判をしたらという話だけど、一般人が時間と金を使うなんて知識も無いのに費用対効果が悪すぎる。実際は泣き寝入りばかりだよ。裁判をするには立証責任(相手の主張を反論できる証拠集めを含む)がいるんだよ。
008 [10.31 11:47]まあ@Ucom:ニュースで出てる人らで勝てる人なんて極少数。そりゃ訴えたら勝てるパターンも多いだろうけど、現実にそこまで出来るのか?って話。大企業相手ならマスコミも取り上げるかもしれんけど、中小企業なんて名前も知らんとこばっかりだからダメージなんてほとんどないよ。現実と理想はこんなもんだ。
009 [10.31 11:53]まあ@Ucom:ここで書くのもなんだけど、裁判なんて弁護士立てないと勝てんよ。よほどの法律違反を証明出来ないとね。口で勝てないと意味ない。法律は抜け穴ばっかりだからね。知識がないとやるだけ無駄。まあ実社会で経験したらいいよ。
010 [10.31 16:28]T-T:それよりまずは労働組合で現実的に


011 [10.31 18:07]まあ@Ucom:>>010 労組がない中小企業は終わりなんですね。(笑)
012 [10.31 18:28]T-T:中小企業 ユニオン で検索
013 [10.31 19:46]b@OCN:まぁ、そういうのなら勝手に泣き寝入りしていれば良いんじゃ無いかね?
014 [10.31 20:16]まあ@Ucom:>>012 ユニオンは規模が小さくてバラバラ挙句にボランティアみたいな制度だから一般的じゃない。 >>013 まあそれに拍車をかけそうなのが、金銭解雇の法律だろうね。実際に裁判までいく人がどれだけ出るか? 正直、裁判まで行く人は今の制度でも裁判を起こすだろうしね。解雇します→じゃあ裁判で決着させましょう。費用はどちら持ち?向こうが顧問弁護士とかいたら大変だよ。
015 [10.31 20:25]まあ@Ucom:最後にしとこ。昔は風邪を引いて数日休んだだけで机が無いとか当たり前だったからね。東証一部の上場企業でもそんなんだった。(そりゃ育休なんて無理だわな) 今はそこまで行かないにしても追い出し部屋に代表されるように辞めさせる為にいろいろする企業がある。解雇が厳しいと言われてる現在でもそんな状態。性善説で安易に考えてたら痛い目に合うよ。
016 [11.01 01:15]b@OCN:性善説かw まともな人間なら社員との労働契約を蔑ろにする様な会社、自分との契約も蔑ろにするだろうと考えるから怖くてそういう手は打たないけどね。 まず君は相手も自分と同じと決めつけるのを止める所から始めた方が良いんじゃ無いかな? 記事の問題は例えば経営不振で人員整理したい、でも実際に訴える人が居る。そういう言う場合に解決の糸口として考えるべき問題ではあるんだよ。
017 [11.01 01:26]b@OCN:実際、そういう訴える人は共産関係、あるいはユニオン含めそういう所に相談してくるケースも多くてね。怖いからなるべくそういうのを敵に回す様な下手は打ちたくないんだがね。 民法手に同じような事を言って止めさせようとした阿呆が居たので、説明をして止めさせた事もあるから、まぁ、気持ちは分からんでも無いけどね。
018 [11.01 01:49]通りすがり@Ucom:最高裁の判例が法律以上の足かせを作ってしまっただけで、今でも法律上は金銭解雇可能なんですけどね。
019 [11.01 18:05]b@OCN:判例上でしょう。でも明確な基準がないから判定が面倒なんだよ。 (2)
020 [11.01 18:14]T-T:消費しなかった有給休暇も買い取ってくんないかな。

021 [11.02 17:07]:今は大規模な裁判起こさなくても労働審判で訴える事が出来るから、少なくとも退職金不払い等の泣き寝入りは無いわな

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る