リニア誘致 「奈良ルート」白紙にしたい京都に奈良県知事がクギ刺し

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2015.06.18

リニア誘致 「奈良ルート」白紙にしたい京都に奈良県知事がクギ刺し

これって奈良に中間駅作るの?位置的に奈良ルートは自然な気もするけど、奈良ー大阪近すぎだろ

Category:車・乗り物・車載ガジェット

 Keyword:リニア/22



コメント

いいっすね!=87
001 [06.18 23:42]それを言ったら@Ucom:京都もたいがい近すぎる。あと新大阪から直接は奈良には行けない。大阪駅で大和路快速に乗り換えか、難波に行って近鉄になる。あと近鉄奈良駅から奈良公園周辺はすぐそばだけど、JR奈良駅から奈良公園周辺は遠い。 (3)
002 [06.18 23:45]それと@Ucom:意外に地理関係の問題で、奈良市はほとんど京都府と奈良県の境目。京都の南部の為に奈良の方が良い。 (1)
003 [06.19 07:58]結局@OCN:自前で用意したらいいんじゃないの。名古屋と組んで、関空からやって来た観光客に南セントレアから帰国してもらうと言う観光ルートを用意すれば利用頻度は多いように思いますよ。あるいはその逆バージョンとか。どっちも魅力的な食文化があるし、食を楽しむという体験型観光はリピーターが付きやすいですし。十分ペイすると思いますけどね。
004 [06.19 09:58]hoge:十分ペイするだろうからってことで、自前でインフラを開発した結果、見込みが外れ膨大な債務を抱えている自治体が、ちょうど隣にありましてな。。。 (2)
005 [06.19 10:40]うん@Ucom:需要予測ほど当てにならないもんはない。どのみち新幹線というのが通ってるところで、兆単位の費用を回収するのにどれだけの期間がかかるか。利子分の支払いも追いつくかね。瀬戸大橋は1兆円以上かけて作って金利すら払えず税金で補填してる有様みたいだし。http://www.kochinews.co.jp/rensai99/musu.... (3)
006 [06.19 10:41]Sweet@Au:京都在住です。地元としてはそりゃ誘致したいところですが、現京都駅、もしくは市内の新駅に停まらないのであれば、正直値打ちは無いと考えています。リニアは駅間200km程度(東京、静岡、名古屋、大阪)位が適切なんじゃないかなぁ。 (1)
007 [06.19 10:47]うん@Ucom:瀬戸大橋とリニアの違い、需要の違いは大きくあるけど、机上の計算通りに観光客が動く保証はないからな。ちなみに、大阪中心部と関西国際空港を結ぶ橋下徹がぶち上げたリニア計画では、府の試算で6500億円(複線)、国の試算で1兆5千億円。湾岸エリアを通るけど距離は約50km。今は費用も上がってるから、府の試算通りでもまだ費用は上がるはず。 (2)
008 [06.19 10:53]質問@Ucom:>>006 京都駅に出来て全部止まると仮定して、地元負担があっても欲しいと思いますか? 今回のリニア計画でも新駅の問題で、作ってくれるのなら作って欲しい、でも費用を出すのは嫌だという自治体が多かったんですけど。 (3)
009 [06.19 11:12]通りすがり:名古屋と大阪を最短距離で、かつ東海道新幹線とは別のルートで結ぶのが目的なのに、後出しじゃんけんで京都が口出しするのは筋違い。長野県と同じ事をやるなよ。途中駅の人口とか関係ないから。 (4)
010 [06.19 11:22]>>008@OCN:京都駅ができても、全部は止まらないのでは。新幹線同様、京都も全部止めるくらいなら、奈良経由にしてノンストップありのほうが利便性があると思う。どうせ名古屋には止めなきゃいけないみたいだし。停車駅が品川-京都-大阪だけの便が作れるなら、京都経由のでもいいかもね。 (1)


011 [06.19 12:15]質問@Ucom:>>010 仮定した質問なのを留意してください。 (2)
012 [06.19 12:27]名前:相変わらず、我がが?我がが?の京都人気質丸出しやな
013 [06.19 16:49]ななふし@InfoWeb:京都、いい加減にしろ。捻じ曲げるのなら長野人以下になるぞ (2)
014 [06.19 22:00]とくめい★59:”後出しじゃんけんで京都が口出しするのは筋違い。”>頭が固い柔軟性がない 融通の利かない。 (1)
015 [06.19 22:01]とくめい★59:013は、いい加減にしろ。捻じ曲げるのなら長野人以下になるぞ ↑ (2)
016 [06.20 00:32]雪だるま:いっその事、京都と奈良の中間を一気に貫通して行っちゃえば、大阪までの所要時間がもっと短くなるよ。 (2)
017 [06.20 06:05]ピッチ:京都へは「リニモ」をあげましょうか?@名古屋 (3)
018 [06.20 08:41]b@OCN:山陽本線とか山陰本線を高速鉄道にすればいいのに。自費で。 (4)
019 [06.20 10:56]どうかな@Ucom:山陰の鳥取県・約57万人(2015年)、島根県・約70万人(2015年)、兵庫県北部(但馬)約18万人(2010年)。山陰の場合は人口が少なすぎだから、高速道路の方が費用対効果は高そう。っていうか、鳥取は無料のバイパス・高速を整備してるから鉄道は意味ないと思う。 (1)
020 [06.20 10:59]ななしさそ★32:現実問題、京都府に駅を作る、だとして土地のこと考えたら宇治あたりに作るしかないし、なら近鉄高の原から接続を選んだ方がマシだと思いますけどね。 (1)

021 [06.20 11:12]どうかな@Ucom:それにしても、大阪の北摂(豊能地区を除く三島地区) 高槻市・約35.5万人、摂津市・約8.5万人、吹田市・約36万人、茨木市・約28万人、島本町・約3万人=約111万人(約250km²) と 鳥取+島根の約127万人(約10215km²) ここまで差があるとインフラ整備は慎重に考えないと負の遺産になりそうだな。 (5)
022 [06.20 11:21]t@OCN:>018大阪近郊の旅客輸送なんてすでに減少し始めてるからいらないよ。 (1)
023 [06.20 11:27]どうかな@Ucom:奈良県の人口(約137万人)の9割強が北部に集中だから約130万人弱かな。隣接してる人口が増えてる京都府木津川市が約7万人。想定してる利用者数がわからないけど、本当に観光客が使わないとリニア駅もやばそうだな・・・観光業メインのとこだし。 (2)
024 [06.20 15:51]t@OCN:やばいもなにも周辺人口言い出したら、中津川や飯田はどうするんだよ 中間駅は、おまけだって (1)
025 [06.20 22:06]とくめい★59:大阪?名古屋間を移動する方法の選択肢 - コスパ重視! http://d.hatena.ne.jp/dett0826/20120919/.... (3)
026 [06.21 00:10]とくめい★59:リニア中央新幹線 南アルプスに穴を開けちゃっていいのかい? 総まとめ http://park.geocities.jp/jigiua8eurao4/i.... (2)
027 [06.21 00:27]とくめい★59:2013年03月11日の記事一覧 - 詳細表示 - Yahoo!ブログ 南アルプスルートという災害リスク http://blogs.yahoo.co.jp/jigiua8eurao4/a.... 青函トンネル、特急車両から火花 乗客が歩いて避難http://www.asahi.com/articles/ASH4362LWH.... 青函トンネル2015?定点避難の課題と提案? | 岸田法眼 http://www.huffingtonpost.jp/hogan-kishi.... (2)
028 [06.22 09:06]Nexus5User:京都NGとなったらリニア自体を否定しに来た。京都人怖ぇぇww (9)
029 [06.23 08:29]名前:京都は新幹線あるからええやん。ルートの多様化は大事やで。ホンマ考え方がお子ちゃまやのぉ。 (8)
030 [06.26 19:18]ななしくん:事故や災害時の非常脱出口が主目的でついでに客扱いする程度てしかない中間駅になぜそこまで熱くなるのかわからんね。 (2)

031 [06.26 19:25]ななしくん:いっそ加茂駅の地下にでもリニア駅を作ったら?奈良へは大和路快速にお乗り換えください。木津駅に連絡線作って京都へはみやこ路快速にお乗り換えください・・・そうか木津駅の地下にリニア駅を作るのも悪くない。 (2)
032 [06.30 20:53]匿名:>>031大仏鉄道を復活で (5)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

リニア