ツイート
2015.05.07
いきなり大量に来たなぁ。空を飛んでいるのが見れる日も近いか?。合計で3600億円とのこと。↓が1機40億円なのことを考えるとけっこう高い
Category:車・乗り物・車載ガジェット
コメント
いいっすね!
001 [05.07 20:48]。@InfoWeb:単機では100億円程で諸経費込みと大量導入でイスラエル納入時より若干お安くなってるそうです。 ↑
002 [05.07 20:56]ななしさそ★32:アメリカでも今現在のフライアウェイ価格が邦貨で80億程度ですので機体単体だと110億程度だそうなので、まあしゃーないかな、と。CH-47チヌークは国内でほぼ完全に川崎重工が生産できますし、数まとまるとアメリカと同等の値段を出してもらえます。普通は50億くらいで買っています、陸空は。 ↑
003 [05.07 21:55]743@OCN:皆さんなんでそんなに詳しいの?w ↑
004 [05.07 22:19]ふとまる@Dion:島嶼防衛に有効だし、シナチョンが嫌がって必死に工作してる所みると抑止力も相当高い。 ↑
005 [05.07 22:42]匿名さん@Dion:さすがに運用開始から50年近く経過してて生産台数も文字通り桁違いに多い機体とじゃ比較にならない気が… ↑
006 [05.07 23:40]hoge:日本の軍事部分の少なくとも一部は、日本自体の自衛目的ではなく、米軍の極東戦略に完全に組み込まれているので、高いとか選択とかの余地がない部分でしょ。米軍にオスプレイが必要だから、米軍の、弾が飛んでくる(=民間軍事会社では対応しきれない)区間の軍事輸送を担当する日本が、オスプレイを買う。それだけのこと。極東は海が多いから、チヌークでは航続距離が短かすぎて、戦闘中の米軍前線まで効率的に物資輸送できないんだよ。 ↑
007 [05.07 23:49]hage@Au:予備部品等々もろもろ込の値段でしょ?それを17で割って比較するのは違うような… ↑
008 [05.08 04:04]ははは@Biglobe:対外有償軍事援助(FMS)なので訓練費も込み。 ↑
009 [05.08 08:20]なんぺい:だから皆、何でそんなに詳しいんだよw ↑
010 [05.08 09:00]それは@OCN:オタクだからでは? ↑
011 [05.08 13:34]^^@Au:ジーンズの型番の違いやシルエット、生地の違いを説明されてもさっぱり違いがわからないが、飛行機のシルエットだけで年式までわかる人とか普通にいるから気にするなw ↑
012 [05.09 12:44]@Dti:むしろこの程度の知識もなくてテレビとかで軍関係の話をしてる連中がいるのに呆れる ↑
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
アメリカ