国際オリンピック委員会、2008北京五輪以降の保存検体を最新の診断方法でドーピング再検査予定

カテゴリー:#スポーツ(記事数:357)



↑B


2015.03.19

国際オリンピック委員会、2008北京五輪以降の保存検体を最新の診断方法でドーピング再検査予定

無粋なことをw

Category:#スポーツ



コメント

いいっすね!=3
001 [03.19 21:49]なんぺい@OCN:名声を失う危険性は一時的な検査逃れじゃ回避出来ない、っつー事で今後に対しての抑止力にもなるでしょうな。 (1)
002 [03.21 09:48]ななしさそ★31:やらかしている、と看做している、って事では。さて、何処の国でしょうねーw (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:254
2022.02.10北京五輪にどうしても感じてしまうグロテスクさの正体開会式も競技も、北京五輪はどこが「おかしい」のか7コメ
2022.02.08北京冬季オリンピック開幕式の舞台はプロジェクションマッピングじゃなく100メートル四方の超巨大ディスプレイだった1コメ
2022.01.192022年北京五輪の選手に義務付けられているアプリには重大なセキュリティの欠陥があることが判明、キーワード検閲リストも発見される1コメ
2022.01.156600円で買える「ランニング用」インソールが発売3コメ
2021.12.19なぜ日本人はスポーツを楽しめないのか?海外と比べた「異質さ」の原因2コメ
2021.12.14パリ五輪開会式、セーヌ川が会場に。160隻の船を使い「史上最大」60万人動員へ2コメ
2021.12.09ワシントンポスト、北京五輪を「ジェノサイド五輪」と呼べと社説2コメ
2021.12.06アメリカで2019年は男として出場していた水泳選手が、トランスジェンダーとして女子大会出場。新記録更新連発14コメ
2021.12.03パンドラの箱は空いた。女子テニス協会WTAが中国での全ての試合中止を発表3コメ
2021.11.30札幌市、2030年冬季五輪招致へ計画公表6コメ


→カテゴリー:#スポーツ(記事数:357)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)452access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)398access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)364access

すべて見る

北京五輪
北京五輪
2025/03/26 18:02:北京五輪で「世紀の落球」元プロ野球・GG佐藤 息子にもイジられる...プログラミング練習のネタに(J-CASTニュース)
2025/02/05 05:30:“五輪で痛恨落球”G.G.佐藤氏、脳が生まれつき足りなかった…「脳までエラーなのか」(Narinari.com)
2025/02/02 16:38:カーリング吉田知那美、逆三角形「美ボディ」あらわにトレーニング おなかチラ見え、ポニテなびかせ(J-CASTニュース)
2024/12/29 15:38:「めっちゃかわいい」カーリング吉田知那美 いつもと雰囲気違うメガネ×ゆるふわヘア「オシャレすぎる!」(J-CASTニュース)
2024/12/04 11:30:柔道「金」角田夏実がスケート「金」高木菜那に「巴投げ」!?「同い年」オリンピアン仲良しショット(J-CASTニュース)