ツイート
2014.12.12
東京オリンピックに向けて、温泉は外国人観光客の“タトゥー”を受け入れるべきなのか
う〜ん、難しい問題だ。
Category:#スポーツ
コメント
いいっすね!=1
001 [12.12 12:06]F@Dion:ならぬことはならぬものです ↑
002 [12.12 12:30]匿名希望@InfoWeb:特区を設ければOK。 ↑
003 [12.12 12:33]匿名@Iij:別に受け入れなくても。芸能人やスポーツ選手を除けば、もはや底辺くらいしか入れてないし。宗教的なところは諦めれw ↑
004 [12.12 12:36]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★59:ここでごねるやつは、スパをタオル一枚で入ってきてこいよ。 ↑
005 [12.12 13:51]。@InfoWeb:タトゥー云々以前に風呂の入り方文化の違い問題を考えてなければ、どのみちアレだけどな。 ↑
006 [12.12 18:45]受け入れなければ:お客さん逃しますよ。今後の日本では金を使わない日本人客より観光気分で財布の紐がゆるくなっている外国人客の方が何かと重宝されるであろうからタトゥーしていてもOKになると思いますよ。大体、反対している人って温泉経営者などではないでしょ。温泉とは全く無関係(客としても)だったりするんでしょうな、現実には。それにタトゥーしててもガラが悪いという訳ではないですし、またタトゥーしてなくても風呂の作法を知らぬ外国人客を受け入れる(しかも大量に)となると、少なくとも初期のトラブルは必須でしょう。 ↑(1)
007 [12.12 21:25]特命さん★69:受け入れることで客を増やそうと考えるところもあっていいし、受け入れないことで既存の客を守ることで進んでいくことを選んでも良いんじゃない。 ↑
008 [12.12 22:32]AC774V:タトゥー禁止のはずの大手スーパー銭湯系の施設とかで堂々と入湯してる人、結構見ますよね。私は他人に迷惑かけなきゃいいと思ってますが。 ↑
009 [12.12 23:06]tokumei@Plala:一見の客より常連を重視すべきだね。 ↑
010 [12.13 00:13]なね@Au:日本の習慣に合わせるべきだと思う。 ↑
011 [12.13 00:15]なね@Au:ただ、タトゥー = ヤクザはかんがえ直す時期ではないかな ↑
012 [12.13 00:41]うぃ★48:入れ墨に関する考え方が文化によって違うのは当たり前。日本は入れ墨に関して否定的な考え方なんだから、それはそういう文化だとして外国人に分かって貰える様にすれば良い。郷に入れば郷に従え。別に難しい問題でも何でもないと思うけどね。 >006 オイオイ、世間知らずにも程があるぞ。釣りなのか? ↑
013 [12.13 09:36]>>012:経営者であればこれ位簡単に想像できますよ。 ↑
014 [12.13 09:43]>>012:タトゥー有無や日本人であるか否かに限らず、新規のお客さんが大量に来る様になると商環境は激変する訳です。それを「常連さんが嫌がる」と避けるのも各々の考えでは有りますが、その一方で今後、日本の観光大国化は着実に進むであろうこと。そして外国人観光客こそが将来の命綱になる事は決して忘れることが出来ないのです。そうなると変化に対応するか否かの問題ではなく、いつ対応するのかと言う問題になります。 ↑
015 [12.13 09:44]>>012:大体、客にこちらに合わせろと要求してうまく行く商売がどれだけあるのか。殿様商売という言葉は決していい意味では使われませんよ。 ↑
016 [12.13 13:41]ふーむ@Au:風呂の入り方と違いタトゥーは簡単に対応できないので郷に入れば郷に従えなんて言っていると儲ける機会を無くす。それじゃ意味がないので、世間通は「郷に?」な人らを上手くなだめながらタトゥー解禁するんだろうな ↑
017 [12.13 15:34]。@InfoWeb:「ピアス穴を開けてる人は入浴出来ません」と言ってる様なものだしねぇ。一人二人なら店側も懇切丁寧に対応できるが、色々な国の団体を相手に、「そうなってる」という慣習を前提に盲目的に決まり事を守る日本のやり方は説明出来ないでしょう。確実に差別されてると捉えられてしまうのは必至。 ↑
018 [12.13 23:19]白★46:別に対応しなくてもうまくいっている観光地域もたくさんあるし、外国人客が来なきゃ死亡ってところでも無ければ変える必要は無いんだがな。そうなっているで済んでいるところもたくさんあるんだぜ。外国行ったことねーの? ↑
019 [12.14 00:39]ω@OCN:駄目に決まってんじゃん。バカみたいな入れ墨してるガイジンはユニットバスのシャワーでも浴びてろ。 ↑
020 [12.14 02:24]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★59:どうやら勘違いしてる人がいるらしい。バカでもないのに刺青・タトゥーしてるのは、全世界共通で少数派ですよ。外国人=タトゥーってのは、ひどい偏見なので改めるように。その一方で、日本でもヤクザやファッションとは関係なく、古い風習で墨いれてる人もいる。そういう人には一律お断りしたり個別に対応したりしてやってきたのが現状で、「ガイコクジン」を盾にひっくり返す必要はない。 ↑
021 [12.14 07:26]ですから:>>016 外国人客を受け入れる事を考えているからこのタトゥー問題が発生しているのではありませんか。つまり、外国人観光客とそこから得られる利益が欲しい訳です。なので、外国人観光客を受け入れない選択肢を挙げても無意味ではないでしょうか。後、新規客が大量に来る様になると、彼らがタトゥーをしていなくても、また彼らが外国人ではなく日本人であっても、どうしても従来通りの環境とは行きません。 ↑
022 [12.14 07:27]ですから:どうせ変化するのであれば、この際、タトゥー等、物理的・身体的特徴によって顧客を区別するのではなく、その「振る舞い」によって区別する様に変えた方が良いのではないでしょうか。つまり、風呂の作法をわきまえる事のみ、お客さんに求めると。第一、その方が事前に想定していない事態への対処も何かとしやすいのではないでしょうか。後、>>020さんの言う、今まで通りの個別判断を適切に行うには相手の文化・風習・歴史に精通する必要が出てくるケースもあるでしょう。 ↑
023 [12.14 07:29]ですから:尚、この点に対してその時に相手からの説明があれば良いのではないかと思われるかも知れませんが、日本人同士でも意思疎通がうまく行かないケースもありますよね。これに言葉の壁(壁の高さに関係なく)の存在も加わると実質的に無理があり、またトラブルのもとになるのではないかと思いますよ。 ↑
024 [12.14 10:26]ポコ★304:大江戸温泉物語はスタッフに声声掛けると入れて貰えます ↑
025 [12.14 17:39]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★59:>>023 生まれつきややむを得ない理由で今の身体的特徴を得た人には、配慮が必要でしょう。でも、自から好き好んで墨を入れるような人は、自分で自分に「オツムが残念なならず者、取扱注意」のレッテル張りをしてるから、その場限りの振舞いをイチイチ見る必要はないのですよ。その上でさらに風呂ルールなど理解してもらわないといけないのに。 ↑
026 [12.14 18:45]む@Plala:しかし、タトゥーにしろ喫煙にしろ、何で施設単位での対応に終始するのかなあ。どちらも「NG店舗」と「OK店舗」が近隣に存在していればいいだけの話が無駄に自縛自縄へと向かうように見える。 ↑
027 [12.15 03:03]うぃ★48:>013 は?多くの銭湯や温泉で経営者自身が入れ墨客お断りしているの知らないの? >014・016 日本の観光大国化に日本の文化を変えろとか、本末転倒だって事気付かないのかと。外国人観光客は“日本の文化”を観光に来ているんだが? >015 お前さんは「殿様商売」という言葉の意味を分かってないわ。どの国に行ったって「郷に入れば郷に従え」なんだが?それを殿様商売とか見当違いも甚だしいわ。お前さんみたいなのが客の立場で「お客様は神様」を悪用するんだろうな。 ↑
028 [12.15 03:19]うぃ★48:>017 ピアスとは全く違います。説明するも何もそういう文化なんだから、そう理解してもらうしかないの。差別だと思うのは相手の文化を理解しようともしない自己中だけで、そんな人間に来てもらう方が迷惑。 >021 外国人は日本の文化を観光しにくるのであって、文化を理解しない外国人が来たら逆に観光資源を破壊する事になるんだよ。お前さんの言っている事の方が無意味ですよ。>022 入れ墨自体がその「振る舞い」の内に入るのだが?入れ墨をしている人は入れないというのが公衆浴場の作法なんだが? ↑
029 [12.15 03:34]うぃ★48:>023 今時、日本が入れ墨に否定的だという事も知らずに来る方が問題だわ。それでトラブルになるなら、十分に下調べもせずに来る観光客の方が完全に悪いというだけ。お前さんはサービスってものを完全にはき違えているよ。>026 お前さんもサービスというものをはき違えている。施設経営者が自分の理念にそって経営するのだから、施設単位になるのは当然の話だし、自縄自縛に見えるかも知れないが、その部分が特徴でもあるんだから、無理矢理近隣に存在させる事はそれを歪める事になるんだよ。 ↑
030 [12.15 10:27]。@InfoWeb:>>028 ピアスとタトゥーは同じファッション感覚でするものです。実家は銭湯だけど入れ墨についての対応を説明しつつも融通は効かせてるよ。 ↑
031 [12.15 10:39]Nexus5User:「TatooはYakzaの証であり威圧感を与えるので、内風呂や家族風呂を利用するか、上から肌色の湿布を張って隠して欲しい」現実的な落としどころはこの辺じゃね?Tatooを見せつける威圧的な行為が問題なんだから、隠す気があれば問題なかろ。 ↑
032 [12.15 11:08]ふぇちゅいん(借金生活) TW★53:「天下御免」って書かれたオフィシャルな絆創膏を上に貼ればOKにしたらどうだろう?お土産にも良さそう。 ↑
033 [12.15 22:50]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★59:>>030 ピアスは必要に応じて外せるけど、タトゥーは簡単には外せないでしょ。ピアスは化粧や着替えに近く、タトゥーは整形手術に近い。あなたの実家がタトゥーウェルカムなら、大々的に宣伝すればいい。大儲かりだろうし、その実績に周りの温泉も見習いますよ。ここで屁理屈こねるより効果的だ。 ↑
034 [12.16 15:39]。@InfoWeb:>>033 ピアスは、日本人なら大体の人は耳にしかしないでしょうけど、ヘソとか大事な部分とか…ねぇ。戦前からの老舗だけど地域の小さい銭湯にわざわざ来る人は居ないですよ。どのみち先細りなので親の代で閉める予定。 ↑
035 [12.18 02:12]うぃ★48:>030 033も書いているけど、外していれば元に戻る(穴が埋まる)ピアスと彫ったら二度と戻らない入れ墨が「同じファッション感覚」な訳が無かろうに。ピアスは衛生上やピアスの劣化などを考えれば、公衆浴場に入る時は外すのが当たり前だし。そもそも、日本では入れ墨はファッション感覚でやるという文化ではありませんよ。 ↑
036 [12.18 12:40]。@InfoWeb:>>035 それは日本人ならそうなんですけど、私は外国人観光客の記事なので対象を海外の人として書いてました。 ↑
037 [01.08 03:14]うぃ★48:>036 外国人が来る日本の話なんだから日本の文化がどうであるかが重要であって、外国人の感覚など関係ないんだよ。日本では「ピアスと入れ墨は全く違う」のだから、それに対して「ピアスしている奴を断るのと同じ」とか阿呆な事を書くのはナンセンス以外の何者でもないという話をしているのですが。あなたの言っている事は何ら理由にならないよ。 ↑
→カテゴリー:#スポーツ(記事数:357)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)