ツイート
2014.04.21
↓ツマが職場に近くなるような地域の駅近くにすぐ引っ越したいとアピール。しかし引っ越すと会社から出ている住宅補助が止まってしまいかなりもったいない(あと5年は出る)
↓引っ越したい場所はけっこう物件の相場が高く、今の貯金額を考えると満足出来る家に住むにはかなり無理をしないといけない。というジレンマあり
↓3年後に引っ越そうという事でツマと妥結。
不動産を購入した事がある人に2つ質問。
俺は3年後に(1)15年(2)30%で買う計画です。
賃貸を勧める人がいそうですが、貯金がそれなりにあり、金融投資をする気も無いので買おうかと。日本の不動産相場が下がっていくだろう予想があることも分かっています。残念ながら人生であと2回は転勤があってもおかしくない職業です。
Category:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦
コメント
いいっすね!=1
001 [04.21 12:39]知っているかな?@OCN:72の法則ってのを参考にすれば、自分が家を買う為に使う金額、つまり本当の住宅価格を知る事が出来ますよ。まあ、大体ですが。 ↑
002 [04.21 12:43]nira:(1)20年 (2)100% (3)わからない。 ↑
003 [04.21 13:20]ad:(3)35年の固定ローンを組んで、余裕を持って暮らすという選択はないですか? ↑
004 [04.21 13:55]unknown@OCN:人口がすでに減少に転じている日本において、過去20年間で900万世帯も増えた世帯数も2020年をピークに減少に転じます。マンションは修繕積立金を考慮せずに売買されますので、合理的に考えるならば駅前のマンションを築後10年以内に引っ越しし続けるほうが望ましいです。そのためには、いま生前贈与で出来るだけ高価な物件を購入し、子供の成長に合わせて住み替え、最後は2LDK+換金するのをオススメします。 ↑
005 [04.21 14:49]正に購入したとこ@BM:35年で組みました。あと23年で定年ですが(笑) ↑
006 [04.21 14:55]ぽこ@OCN:転勤の確率が高いなら不動産は無しじゃね?タイミング良く売れれば良いけど、自分で住まなくなると、ローン契約が御破算になったような? ↑
007 [04.21 14:58].:家賃分で買えるとこあるなら買っとけば ↑
008 [04.21 15:07]うーん@YahooBB:(1)15年…でもそれほど最優先にする気もなかったし、繰上返済も控える方向へ転換しました…保険や控除の関係もあるし、介護とか頭をよぎりだすと、現金と借金を持ってた方がいいかなって判断になり、だらだら27?8年位かけて返す方向へ。(2)25% (3)住宅補助を諦めて、すぐ引っ越す方が、別な益が生まれる気がします。最善選びのために結果として3年近くかかるのなら、妻さんも納得するのでは。 ↑
009 [04.21 16:04]ふぇちゅいん(タケノコハンター) TW★50:むろん、最初は35年ローンで組む予定っす。 ↑
010 [04.21 16:39]通勤に@YahooBB:便利とかの理由なら見送ったほうがいい。転勤、退職、何を理由に勤務先が変わるかわからないからね。 ↑
011 [04.21 16:42]通りすがり:自分は最悪売ること前提で考えるので都市計画を見て何十年後に売りやすい場所にしてます。かなり激貧で頑張れば8年もあれば返せるかもの額ですが、実際の額は、それの1/4程度で35年ローンにして、まとまった金額たまったら、支払うって感じです。手元には半年分よりちょつと多めの給料を残しました。 ↑
012 [04.21 17:02]あらフォー!@Asahi-Net:1-20年 2-50% (35年で組んで、11年で完済しました。)ずっとマンション探してましたが、子供を2人、車を2台欲しかったので、あえて、都内から離れた、一戸建てにしました。 ↑
013 [04.21 17:20]固定・変動以外にも色々あるので・・@Au:1、住宅ローンは、国内で最も利率が低い部類なので定年までの返却で線を引いた。減税期間内のマイルストーンを設定。 2、物件価格に対する自己資本比率(頭金)次第で優遇利率が決まるので(大体20%ぐらいかな?)、差し引いて一年は払い続けられるぐらいはプール。 3、ローンのタイプ毎に戦略が決まるので、大ざっぱすぎる気がする。 ↑
014 [04.21 17:37]hoge:>(3)俺の計画の弱点は?www 回答:3年経つ前にツマがへばって、仕事を辞める。(※割と真顔。) ↑
015 [04.21 17:51]匿名@Iij:(1)10-20年 (2)30% (3)弱点:転勤の可能性があってなぜ買うのか。駅近くを考えるということはマンションだと思うが、よっぽど条件良くないと売るのは容易ではない。ひたすら金だけかかる羽目になるよ。とにかく駅近くが最低条件。戻ってくるのを考えて、貸し出すという手もあるけれども。 ↑
016 [04.21 17:57]。@InfoWeb:職場の近くに引っ越しても良い事は無い気もするが…妻中心の居住にすると旦那は単身赴任、亭主元気で留守が良いという未来が見えてくるよ。あと親の老後問題は大丈夫かぃ? ↑
017 [04.21 18:04]正に購入したとこ@YahooBB:>014リアルwwとっても分かる。そういうことも考えて、最悪、自分の収入だけで返さないといけなくなることも考えた方がいいよね。 ↑
018 [04.21 18:34]aa:引っ越先で保育園確保できるのでしょうか?奥様が働く大前提として親が近所か同居でない限り必須だと思われますが、、 ↑
019 [04.21 18:35]共働き:合わせて手取り800万、貯金1350万で2350万円の中古物件を買いました。35年ローンで1500万借りて、500万手元に。10年後残債が約1000万、年率1.15%10年固定で住宅ローン減税1%なので、10年で利息は20万くらいだったと思います。そこで完済予定です。 ↑
020 [04.21 18:53]共働き:↑補足、実際は仲介料や引越し代、新居の家具代等で200万ほどかかったので、手元に残ったのは300万だね。 ↑
021 [04.21 21:49]コバ@OCN:ローン期間は伸ばせないので、フルで借りて繰り上げ返済が良いと言われた ↑
022 [04.21 22:35]うえ()@So-net:(1)20年。(2)140%。(3)転勤、妻の仕事をいつまで続ける、引越し後、保育園の入園できそうか、子供は何人?タイミングによっては単身赴任?等結構先々のお互いの希望のすり合わせが必要だと思うが、ちゃんとやってる? ↑
023 [04.21 22:42]うえ()@So-net:多分管理人の経済力であれば金銭的な事はある程度どうにでもなると思う。対して転勤や出産等のライフイベントによる負荷は夫婦の中で偏ったりすると健康に影響出る事も容易にありうるんでそっちの方の計画(心の準備)の方が重要に思うけどなぁ ↑
024 [04.21 22:55]匿名さん:首都圏に関しては東京オリンピックの影響で2020年くらいまでは上がり続けるんじゃないかって話ですが、3年後はどうなってるんでしょうかね?ちなみに、リーマンショックで下がりすぎたというのもありますがJ-REITはここ数年で2倍?3倍近い値段になっています。 ↑
025 [04.21 23:09]雪だるま:まあ、将来の金利急騰が怖いから固定というのは、大損です。1%金利が高いと約300万円支払いが増えますからね。物価が上がれば、給料もある程度上がるしね。 毎月払える額で35年払いにしておいて、ある程度お金が貯まれば、繰り上げ返済していく、結果25年位で払い終わればいい。 ↑
026 [04.21 23:21]まあ@Ucom:金銭面・金利面もそうだけど、引っ越した先の周辺住民と合うかどうかも問題なんだよな。転勤があるならやはり賃貸がいいかと・・・単身赴任というのもありか。でも固定資産税もバカにならん額だし。あと家を売る時は高く売りたいからって、内装のリフォームをする家が多いんだよね。いろいろと面倒だよな。 ↑
027 [04.21 23:30]てゆか@Au:1)35年ローンで借りたが最優先で返す事を考えてないので未定。あと7年の支払いで資産価値とローンが逆転するので余裕があれば子供の教育の為か独立して出て行ったらなどの環境の変化に合わせてまた住宅を買い変える予定。2)10%ぐらいかな3)転勤の可能性がある場合家を買ったらすぐに転勤になる。 ↑
028 [04.21 23:32]匿名:繰り上げ返済について、お金をためて返していくと言われていますが、私はあえて月のもらった給料で余った部分をすべて繰り上げていました。だから1万円と言う時もありました。いくつかの銀行では、繰り上げ返済手数料が無料なので、それを最大限利用しました。借り始めから数年間の特別金利を使った場合、その期間を限界まで返せば、後々すごく楽になります。1800万借りて、ボーナス分は5年ちょっとで終わらせました。その後、売却したので、返済期間は参考にならないと思います。 ↑
029 [04.22 00:05]ゆい@So-net:新築マンションは暫く割高が続きます。ゼネコンがオリンピック関係や東北関連の公共工事(儲かる)に力をいれています。また、公共工事が増えているので人件費、建築資材が高騰しています。これから造られる新築マンションは、去年より数割り増しの価格になります。 ↑
030 [04.22 04:14]τ@OCN:住みたいとこのマンション買って、単身赴任でもいいじゃない? ↑
031 [04.22 08:05]hoge:親の同居がない共働きは、単身赴任食らった瞬間、嫁が仕事辞める以外選択肢がないからなあ。俺は嫁が埼玉勤務固定なのと、南北関東以外の転勤は断れるので、単身赴任リスクを最小限に抑えるために住宅補助切れてマンション買うときは、大宮駅前の4LDK6500万台買うしかないと決め込んだ腹。都内は若干遠めだが、北関東信越食らっても新幹線通勤出来るので。(通勤費は出る) ↑
032 [04.22 08:35]ふぇちゅいん(タケノコハンター) TW★50:お金の使い方的には俺に近い人が多そうで少し安心。まあ損得考えて不動産なんか買えないね。物欲の一環だと思いたい。ツマが仕事を辞める可能性は低くないwww ↑
033 [04.22 08:49]hoge:>>032 食事洗濯掃除育児と、ほとんどすべて旦那がやる覚悟と勢いじゃないと、嫁が正社員辞めることに気づいてしまったので、会社のダイバーシティ推進運動に乗っかって、残業減らして出世速度落としてでも家事だぜwww 嫁が正社員辞めて年額103万パートとかされても、保育園代が年額78万円するから意味ねーんだよ。厚生年金辞めると老後の受給額半減するしな。。。 ↑
034 [04.22 12:18]ぽこ@OCN:>>028税金の還付が10年あるから、10年間は金利ちゃらに出来るんじゃなかったっけ?年末のローン残高で還付金が決まるから、最初の10年は元金減らさなくてもあまり困らなかったような? ↑
035 [04.22 12:19]ふぇちゅいん(タケノコハンター) TW★50:実は我が家でも、先週、俺が第一シェフを襲名しました。その話はいずれw ↑
036 [04.22 22:38]hoge:>>035やべぇw俺がちょうど1年前通った道www 料理得意そうなだけに、気合い入れすぎて冷凍食品は堕落の道だ!とか固執しすぎて、自分がへばらないようにねっ♪冷凍唐揚げうめぇww ↑
037 [04.23 14:37]名無し:まずは住みたい候補の沿線、駅に賃貸で住むのがお勧め。住んで見ると初めてわかる事も多いですし、買っちゃうとなかなか次に引っ越せません。あと、子供が小さい内は家をボロボロにされるので、子供が小さい内はボロボロの中古を買って、子供が大きくなってからリフォームするか、新築した方が良いと思います。 ↑
038 [04.23 22:26]ななしさそ★28:嫁には、張り付いてでも正社員であり続けるよう説得するのが吉です。保育所でナンボ金かかっても数年の話、子供が大きくなったら学費が襲い掛かってくるので、インカムは十分な確保が必要。 あと、子供を兄弟にしたいなら早めに手を打つのが吉。 もしくは極端に離す(小学校と中学校の同時入学くらい) 半端は堪えるw ↑
→カテゴリー:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦(記事数:1173)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)