子供・老人・福祉・医療用 ウィルコム#willcom TW↑B(1ページ目/2)(12・)
 
 
 

■■■記事一覧(コメント数)■■■
2010/11/06ソフトバンクは医療用PHSをタダにするって話(石川温さんのTwitter) /37
2010/10/14ウィルコム、東北大加齢研などが進める「電子診療カバン」プロジェクト、宮古島で実証実験開始 /4
2010/07/26ウィルコム回線内蔵で福祉、医療目的にも使える通話対応フォトフレームが今冬発売の計画(WILLCOM NEWSさん) /6
2010/06/07ウィルコム、端末用ポケット付きの医療着を発表(ウィルコムお知らせ) /13
2010/06/02宮城県の病院、PHS回線を使用した電子ペーパー端末を利用し国内で初めて病院情報の配信開始(mainichi) /9
2010/03/01「どこ・イルカ」でキャンペーン、神州一味噌のグッズも(impress) /8
2010/01/12ウィルコムとフォーク株式会社、医療分野向けに重量拡散ポケット搭載ユニフォーム開発 /8
2009/12/04「THINKキッズPROJECT」サイト更新!“プレミアム・マム・フェスタ”に初参加したウィルコムブースのレポート(ウィルコムのお知らせ)
2009/10/23ウィルコム、THINKキッズPROJECTのインタビュー記事を掲載 /2
2009/10/13全国学習塾協同組合がウィルコムのPHSを推奨ケータイに認定。推奨販売を11月より開始 /62
2009/10/07横浜市全域で妊婦の方向けに「THINK キッズ PROJECT」エコバックを配布開始(ウィルコムプレスリリース) /5
2009/09/14患者さまの満足度向上に貢献する、外来患者向け、待合時間PHSレンタルサービスを提供開始(プレスリリース) /25
2009/09/09母子手帳と一緒に“無料バッグ”配布〜(株)ウィルコムと協働で「妊婦にやさしいサービス」開始 /3
2009/08/31京王電鉄、ウィルコム回線を使った高齢者向け「セキュリティサービス」のエリア拡大 /3
2009/08/26横浜市緑区が妊婦の方向けにウィルコムの「THINK キッズ PROJECT」エコバックを配布開始(ウィルコムお知らせ) /9
2009/08/07画像掲示板に産婦人科で配布しているウィルコムのパンフレット /2
2009/08/05ワイヤレスジャパンで感じた、健康をケータイで管理する時代の到来(nikkei) /19
2009/07/22エイビットのPHS回線を利用した「セキュリティボール」が京王電鉄のシニアセキュリティサービスに採用(PDF) /2
2009/07/14ウィルコム、通信ソフト無償提供 健康機器メーカー囲い込み(business-i) /6
2009/07/08最も電磁波が低いケータイはどれ?(itmedia) /11
2009/06/25ウィルコムも参加する「モバイル環境における医療情報通信システム開発コンソーシアム」情報ページ(東北大学、吉澤・本間研究室) /9
2009/06/15ウィルコムストアに「THINKキッズPROJECTページ」登場。 /7
2009/06/11ウィルコム、キッズ向けプロジェクト「THINK キッズ PROJECT」開始(プレスリリース) /4
2009/05/25ウィルコムや東北大学ら,移動体通信を使った医療情報通信システムの開発コンソーシアムを設立(nikkei) /10
2009/05/16入浴介助でも使える防水ハンディナースコールシステム、6月より販売 /2
2009/05/14ウィルコム、電子カルテサービス「ポケットカルテ」に病院検索機能を追加(CNET) /1
2009/03/08医師らの携帯電話、院内感染の原因の1つ 研究成果(AFPBB)
2009/03/04電子カルテ情報サービス「ポケットカルテ」が「MCPC award 2009」でグランプリ/総務大臣賞 候補にノミネート(ウィルコムお知らせ)
2009/01/31「ケータイ禁止」でも学校に持ち込める見守り端末(nikkei)
2008/05/21ウィルコムら医療現場に携わる医師・看護師などで構成するPHS研究会を立ち上げ(ウィルコムお知らせ)
2008/05/12電子カルテを活用して医療のICT化を実現する「ポケットカルテ」について
2008/03/31加藤電機、見守りサービス「イルカーナ」に基本料3年間無料キャンペーン(オフィシャルサイト)
2008/03/21医療現場をPHSで高度化の実験、ウィルコムが4月から開始
2007/12/07ウィルコムが「喜寿(きじゅ)フォン」「喜寿ケータイ」を商標登録申請
2007/10/31ウィルコムのキッズケータイpapipo!がオリジナルジャケット配布!!!
2007/10/19ウィルコム、全国の国立病院をつなぐネットワーク「HOSPnet」の更新を受注!(ウィルコムプレスリリース)
2007/10/09和歌山市とマイクロソフトがタブレットPCやW−ZERO3を小学校に導入
2007/09/10「世代」「活用シーン」にあわせた「安全」をW−SIMの挿抜だけで「携帯電話」使い分け(教育マルチメディア新聞)
2007/06/11伸び悩む「こどもケータイ」…、需要喚起は高齢者や病人向けか(internet.com)
2007/05/29ハイテクな薬ケース「RX Vitality」
2007/04/26ウィルコム+GPSな「みっけ!GPSモバイル」端末が明日からヨドバシカメラで発売
2007/04/26加藤電機、子ども用居場所確認・緊急通報システム「イルカーナ」にハローキティデザイン
2007/04/11ウィルコムの昨年度の医療機関への契約台数は2万6千件
2007/04/02子供&高齢者見守りサービス「どこ・イルカ」が合計100名のモニター募集
2007/03/30ケータイを持っている子供のうちウィルコムを使用している割合は5%、通常端末はほとんどいない?(C-NEWS)
2007/02/28GPS+ウィルコムの「みっけ!GPS」が4月1日開始、予約受付中
2007/01/28ウィルコム社長、喜久川政樹氏、papipo!もMVNOだと考えている
2007/01/20キッズケータイpapipo!のたまごっちバージョンを10名様にプレゼント(セイカのみんなにお祝いキャンペーン!!)
2006/12/26児童見守り「どこ・イルカ」、3月まで月額料金を無料に
2006/12/22「キッズケータイ papipo!」がクリスマス特価で5000円で販売中



2010/11/06

ソフトバンクは医療用PHSをタダにするって話(石川温さんのTwitter)

医療用PHSはタダってこと?RT @sattak: うーむ…。RT @sukesan: すごいなぁ。。。 RT @saisiki: 孫社長(@masason)=医療従事者が利用する通信は、ソフトバンクの社長としてタダにします!

とのこと。医療とか福祉っていうブラックホールを取り込んで税金や社会保険料を使って儲けるのは良い戦略ですね。

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(37〜)

2010/10/14

ウィルコム、東北大加齢研などが進める「電子診療カバン」プロジェクト、宮古島で実証実験開始

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(4〜)

2010/07/26

ウィルコム回線内蔵で福祉、医療目的にも使える通話対応フォトフレームが今冬発売の計画(WILLCOM NEWSさん)

W-SIM?それともコアモジュールでしょうか?
何か、他キャリアには出来ない(しにくい)売りが無いと厳しいねぇ。

月額基本料金無しで使える通信モジュール内蔵させまくれ、バンナムとかオモチャ市場とかきっと、ニーズはあるぞ。

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(6〜)

2010/06/07

ウィルコム、端末用ポケット付きの医療着を発表(ウィルコムお知らせ)(impress)

『PHSと白衣』による、医療分野向けの異業種間連携
〜両社は商品を相互販売。PHSと白衣のセット販売も開始します〜
とのこと。

ジョギングする時に、ハーフパンツのポッケにBAUM入れて走っていると、スレて気になる。この位置にポケットがある服が欲しいな。

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(13〜)

2010/06/02

宮城県の病院、PHS回線を使用した電子ペーパー端末を利用し国内で初めて病院情報の配信開始(mainichi)

  • 医療機器の機能に影響しないPHS回線を使用
  • 電子ペーパー端末を使用する病院内でのニュース配信は国内で初めて。
  • 受付などに47インチ液晶端末3台、受付にA3型端末。
  • 停電時も表示し続けるので災害時にも有効
ちょっと現物を見てみたい!ウィルコム社員ブログに期待

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(9〜)

2010/03/01

「どこ・イルカ」でキャンペーン、神州一味噌のグッズも(impress)

神州一味噌の「み子ちゃん」は、2010年のどこ・イルカのキャンペーンキャラクターらしい。ちょっと萌えが足りない感じですが、安心キャラとしては良い感じです。


↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(8〜)

2010/01/12

ウィルコムとフォーク株式会社、医療分野向けに重量拡散ポケット搭載ユニフォーム開発

ちょっとかっこよく書いてみました(^−^;

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(8〜)

2009/12/04

「THINKキッズPROJECT」サイト更新!“プレミアム・マム・フェスタ”に初参加したウィルコムブースのレポート(ウィルコムのお知らせ)

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示

2009/10/23

ウィルコム、THINKキッズPROJECTのインタビュー記事を掲載

「チルドリン」というフリーペーパーに掲載された記事がWEB公開されています。チルドリンは東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・栃木県・茨城県・群馬県・山梨県・静岡県・兵庫県で配布されているママの暮らしとキッズの好奇心をサポートするフリーマガジンだそうです。

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(2〜)

2009/10/13

全国学習塾協同組合がウィルコムのPHSを推奨ケータイに認定。推奨販売を11月より開始

nico.ハートを11月から塾を通じて推奨販売するらしい。売りはインターネットもメールも無いこと。それなりに契約ゲット出来そうな予感。全国学習塾共同組合は全国で300の塾が加盟しているそうです。ここに加盟塾一覧がありますが、中小の塾中心みたい。

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(62〜)

2009/10/07

横浜市全域で妊婦の方向けに「THINK キッズ PROJECT」エコバックを配布開始(ウィルコムプレスリリース)

横浜市緑区で先行実施していたのを横浜市全域に拡大だそうです。

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(5〜)

2009/09/14

患者さまの満足度向上に貢献する、外来患者向け、待合時間PHSレンタルサービスを提供開始(プレスリリース)(impress)

病院の外来で、来院された患者さんにPHSを渡し、病院外で順番待ちをしたりを可能にするらしい。また、これに伴い、病院の待合い室スペースの省スペース化も期待出来るとか。端末はnico.っぽい

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(25〜)

2009/09/09

母子手帳と一緒に“無料バッグ”配布〜(株)ウィルコムと協働で「妊婦にやさしいサービス」開始

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(3〜)

2009/08/31

京王電鉄、ウィルコム回線を使った高齢者向け「セキュリティサービス」のエリア拡大

ウィルコム回線を利用した「SOSボタン」とPHS端末それぞれ1台ずつ提供するそうです。

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(3〜)

2009/08/26

横浜市緑区が妊婦の方向けにウィルコムの「THINK キッズ PROJECT」エコバックを配布開始(ウィルコムお知らせ)

THINKキッズPROJECTオフィシャルサイトはこちら

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(9〜)

2009/08/07

画像掲示板に産婦人科で配布しているウィルコムのパンフレット

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(2〜)

2009/08/05

ワイヤレスジャパンで感じた、健康をケータイで管理する時代の到来(nikkei)

HONEY BEE3本体に温度センサーを付けましょう。ワキにつっこんで体温を測れるようにするのです。

俺の妄想が正しければ、この機能はプレカップルが仲良くなるためのラブ・アイテムとして使えます!!!はぁはぁ。

夏ですねぇ。

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(19〜)

2009/07/22

エイビットのPHS回線を利用した「セキュリティボール」が京王電鉄のシニアセキュリティサービスに採用(PDF)

↑BTW
 Keyword:【エイビット/10】
   コメント書き込み・記事単独表示(2〜)

2009/07/14

ウィルコム、通信ソフト無償提供 健康機器メーカー囲い込み(business-i)

リンク先の図が分かりやすい感じ。

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(6〜)

2009/07/08

最も電磁波が低いケータイはどれ?(itmedia)

nicoハートが最も低電磁波ケータイにランクされています。nicoハートはウィルコムの「ThinkキッズProject」にあわせて発売された子供向けケータイ。

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(11〜)

2009/06/25

ウィルコムも参加する「モバイル環境における医療情報通信システム開発コンソーシアム」情報ページ(東北大学、吉澤・本間研究室)

昨日もニュースが出ていましたが、高画質映像を使った遠隔地医療を実現したりするやつです。

話はちょっと違うけど、テレビ電話って需要がイマイチだと思われているけど、40インチクラスの大型テレビ同士で100万画素クラスのカメラ使って実家と映像付きチャットすると、「もう帰省しなくてもいいかも(^−^;」と思うぐらい臨場感がある。今後の独居老人の増加を考えても。配線や面倒な設定無しにテレビ電話が利用できたら需要は出てくると思うな。ウィルコムには、「世界最大クラス42インチ液晶搭載端末(地デジ付き)」とかやって欲しいw

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(9〜)

2009/06/15

ウィルコムストアに「THINKキッズPROJECTページ」登場。

ウィルコムが始めた、妊娠している人、小学生以下の子供のいる人向け特別プランの紹介です。

THINKキッズPROJECT特設ページはこちら。SAR値を前面に出して端末を紹介するこんなページも。

ふと思いついたんだけど、ノブレスケータイみたいに、子供のケータイの電子マネー使用履歴が親に通知される機能ってのはどうだろう?

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(7〜)

2009/06/11

ウィルコム、キッズ向けプロジェクト「THINK キッズ PROJECT」開始(プレスリリース)(オフィシャルページ)(cnet)

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(4〜)

2009/05/25

ウィルコムや東北大学ら,移動体通信を使った医療情報通信システムの開発コンソーシアムを設立(nikkei)(cnet)(ウィルコムプレスリリース)(impress)

すでに2月からフライングで一緒に住んでいるんで、今さら更新頻度が落ちたりしませんよ〜

  • 心電図・血圧などの生体情報を遠隔地にいる医師に伝送する
  • 個人認証機能と暗号化通信方式でセキュアな通信
  • 患者から医師への高画質映像通信により、対面診療に近い環境を実現
  • インターネット環境が完備していない一般家庭や救急車などの移動体での利用を可能にする。
などなど。
構成メンバーは東北大学、ソニー株式会社、フクダ電子株式会社、オムロンヘルスケア株式会社、本多電子株式会社、株式会社ウィルコム、ネットワンシステムズ株式会社、株式会社スリーリンクスだそうです。

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(10〜)

2009/05/16

入浴介助でも使える防水ハンディナースコールシステム、6月より販売

中にウィルコム防水PHS端末WX330J-Zが入っているらしい。

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(2〜)

2009/05/14

ウィルコム、電子カルテサービス「ポケットカルテ」に病院検索機能を追加(CNET)

↑BTW
   コメント書き込み・記事単独表示(1〜)

2009/03/08

医師らの携帯電話、院内感染の原因の1つ 研究成果(AFPBB)

抗菌コートで菌が全部死ぬと思っているのもおろかですが、まあ意味のあるぐらいの効果はあるかな。 2009/03/04

電子カルテ情報サービス「ポケットカルテ」が「MCPC award 2009」でグランプリ/総務大臣賞 候補にノミネート(ウィルコムお知らせ)(itmedia)

4ヶ月で10000ユーザーだそうです。退院患者も継続して利用できる仕組みが欲しいところ。 2009/01/31

「ケータイ禁止」でも学校に持ち込める見守り端末(nikkei)

2008/05/21

ウィルコムら医療現場に携わる医師・看護師などで構成するPHS研究会を立ち上げ(ウィルコムお知らせ)(impress)

日本サスティナブル・コミュニティ・センターの健康・医療・福祉分野情報化プロジェクト「どこカル.ネット」と共同で始めるそうです。

「どこカル・ネット」は先日プレスリリースされたポケットカルテなどにも参画しているところです。
2008/05/12

電子カルテを活用して医療のICT化を実現する「ポケットカルテ」について

病院のカルテを電子化して、いつでも手持ちの電子端末から見れるようになるサービスらしい
6月1日よりウィルコム加入者向けの試験サービス開始、秋に本サービス開始。本サービスではウィルコム以外のケータイにも広く対応?

2008/03/31

加藤電機、見守りサービス「イルカーナ」に基本料3年間無料キャンペーン(オフィシャルサイト)(impress)

6月20日申し込み分まで
ウィルコムの中のソフトバンク的サービス?(^−^;
けっこう太っ腹なお得なサービスです。これで採算合うのか心配になるぐらい。

お子さんいる人は検討する価値があるんじゃないでしょうか。

 Keyword:【加藤電機/9】

2008/03/21

医療現場をPHSで高度化の実験、ウィルコムが4月から開始

次世代PHSを使った内線データ通信による電子カルテの活用なども行うようです。

次世代PHSの内線って言ったら無線LANみたいなもんだよな。無線LANに対するメリットはどういう説明があるんだろう?

2007/12/07

ウィルコムが「喜寿(きじゅ)フォン」「喜寿ケータイ」を商標登録申請(情報元:WILLCOM NEWSさん)

喜久川フォン?じゃなくて老人向けかねぇ?渋い色のnico+だったりしてw

ライトメールの入力画面を5−7−5形式にして「俳句無料」!!!!ってのはどうでしょう?特許とっとけ!ってここで書いたら公知かw

 Keyword:【nico+/5】

2007/10/31

ウィルコムのキッズケータイpapipo!がオリジナルジャケット配布!!!

papipo!ってジャケット変更に対応していたのか!!!(^−^;
以下注意書き

誰でもダウンロード出来る5種類と「ちゃお」読者限定のジャケットも!

「ちゃお」なんて、最後に読んだの小学生だよ〜w

情報元:みちよさんサンクス〜

 Keyword:【papipo/24】

2007/10/19

ウィルコム、全国の国立病院をつなぐネットワーク「HOSPnet」の更新を受注!(ウィルコムプレスリリース)(itmedia)(nikkei)(impress)(独立行政法人。国立病院機構)

ウィルコムが大型システムを受注しました。受注したのは国立高度専門医療センターや国立ハンセン病療養所などを含む全国176カ所の医療機関(職員数4万8千人)を接続する大容量の専用線有線ネットワーク。

ウィルコムはこれらの基幹ネットワークとともにW−VPNを売り込んでいくそうです。

うちの親族は田舎ってのもあって病院関係者ばっかりですが帰宅後に呼び出しだけに留まらず問い合わせ関連の電話がよくかかってくるのを目にしており、病院内だけでなく自宅とも定額でつながるウィルコムのネットワークは非常に有用だと思います。

今回のニュースは「基幹ネットワーク」の受注だけど、ウィルコムってそんなこともしてるの?のちのW-VPNの採用も想定してのウィルコムへの受注なんでしょうか?
2007/10/09

和歌山市とマイクロソフトがタブレットPCやW−ZERO3を小学校に導入

W-ZERO3はSIM無しっぽい。ActiveSyncで利用って感じでしょうか?
初代W-ZERO3って何気に汎用性あって一番この手のニュースに出てきますね。

初代W-ZERO3が出てまだ2年経ってないんだね。もう3年ぐらい経ったかと思ってた。
2007/09/10

「世代」「活用シーン」にあわせた「安全」をW−SIMの挿抜だけで「携帯電話」使い分け(教育マルチメディア新聞)

株式会社ウィルコム事業促進部寿隆史のインタビューです。

 Keyword:【寿隆史/1】

2007/06/11

伸び悩む「こどもケータイ」…、需要喚起は高齢者や病人向けか(internet.com)(情報元:WILLCOM NEWSさん)

「契約2台目のpapipo!は基本料金ゼロ円」ぐらいの冒険的経営が見てみたいぞ♪ 2007/05/29

ハイテクな薬ケース「RX Vitality」(情報元:Internet.com)

  • 薬をのむときになったら光って教えてくれる
  • 無線機能を使ってメール送信し自動的に補充の連絡を薬局にする
医療費削減やQOL向上の目的の為、最近では医療の在宅化・セルフ化のための機器が数多く開発されています。これらの中には通信機能が備わったら利便性を向上させられる機器も多数。低消費電力、低電磁波なウィルコムの通信モジュールの活躍の場は多々ありますよ。

先週行った学会の機器展示でそんな機器を見て、思わずウィルコムの営業まがいなことしかけましたw
2007/04/26

ウィルコム+GPSな「みっけ!GPSモバイル」端末が明日からヨドバシカメラで発売(プレスリリース(PDF))

世界初の防犯ブザーと連動した、位置情報見守りシステムです。料金は月額2079円+通信料金。通信部分はウィルコムとの契約になるので複数台契約や長期契約割引でさらに安くなります。 2007/04/26

加藤電機、子ども用居場所確認・緊急通報システム「イルカーナ」にハローキティデザイン(加藤電機)

これはカワイイ!!!明日から受け付けスタート。加藤電機はウィルコム回線を使った車載盗難防止システム:TERRAシステムもやってます。こっちの動きは無いんでしょうか? 2007/04/11

ウィルコムの昨年度の医療機関への契約台数は2万6千件

この数は前年度比56%アップらしい。前年度の契約数増加が63万なので、およそ4%程度が医療機関向けってことになります。ドコモPHSが終了間近ということもあって、2月が4800台、7800台といっきに伸びた模様。

電波環境協議会の医療機関の屋内における無線設備の利用ってのを見ると、外部から持ち込むPHS端末の取扱いって欄に
(ア)携帯電話端末、ハンディタイプのアマチュア無線機、アナログコードレス電話等と容易に識別できるように管理すること
(イ)医用電気機器にPHS端末を近づけないこと。手術室、集中治療室(ICU)及び冠状動脈疾患監視病室(CCU)等においてはPHS端末の電源を切ること。
患者等が外部から持ち込むPHS端末について、上記ア及びイのような管理ができない場合には、携帯電話端末と同様に取り扱うこと

としっかり規定されていますね。

一人、入院がきっかけでウィルコム契約し、長電話・・・じゃなくてネットにハマるようになった男を知っているw
2007/04/02

子供&高齢者見守りサービス「どこ・イルカ」が合計100名のモニター募集(どこ・イルカトップ)

14日間無料で試せて(通信料金は必要)、それ以降継続して契約するもOK、そのまま返却してもよしなモニターキャンペーンです。モニター出来る期間は下記の2つから選択出来ます。
平成19年4月14日〜平成19年4月27日
平成19年4月28日〜平成19年5月11日
2007/03/30

ケータイを持っている子供のうちウィルコムを使用している割合は5%、通常端末はほとんどいない?(C-NEWS)

ドコモやKDDIでは子供向け端末と通常端末の比率が同じぐらい、子供向け端末の充実していないソフトバンクでは通常端末の方が多いのに対し、ウィルコムは通常端末はほとんど比率が無いのに対し、子供向け端末が5%という割合になっています。

これはウィルコムというよりはpapopo!目当てに契約している人が多いということですね。

※激しく間違えていたので文章を書き換えましたw
2007/02/28

GPS+ウィルコムの「みっけ!GPS」が4月1日開始、予約受付中(情報元:ウィルコムニュースさん)

このサービスに関しては「みっけGPS防犯ブザー」を全国の子供20万人に無償で配布というニュースを12月に紹介しました。簡単に言うとウィルコムの電話(みっけ!GPSモバイル)連動する防犯ブザー(みっけ!GPS防犯ブザー)によるサービスです。それぞれの装置の説明がここにあります。この防犯ブザーは大音量を鳴らすと同時にウィルコム回線を通じて親に連絡と位置情報が届きます。また位置の通知は緊急事態以外でも迷子などの場合にも自ら送信することが可能です。

Q&Aコーナーを見ると「今持っているウィルコム端末でサービスを受けたい」なんて質問も登録されています。「現時点では対応しておりません」と回答されています。
2007/01/28

ウィルコム社長、喜久川政樹氏、papipo!もMVNOだと考えている

社長さん忙しそうだな、スキーに行く回数が減ってイライラしてなきゃいいけどw

先日、電車内で親と一緒に2人仲良く首からpapipo!をぶら下げている小学生を見かけましたよ。どうでしょう?MVNO内というかウィルコム回線内でのMNPを検討されては?せっかく多くのお子様に利用されているpapipo!、成長してpapipo!から卒業する時は必ず来ます。その時に大人のケータイと考えるとウィルコムには分が悪いのではないでしょうか?そこで、番号やメアドそのままで移行出来るようにすれば、ウィルコムに移行してくれるユーザーも増えるかもしれない。携帯3社が実現しているMNPとは比べ物にならないぐらい簡単に出来るのでは?何せもともとウィルコムの回線ですからね。

J:COMのケータイもそうです。ウィルコムユーザーで番号とメアドそのままでJ:COMケータイに移行したい人もいるはず。いいじゃないですか、行かしてあげましょう。行き先もウィルコム回線なんですから。逆もしかり

あ、ASCII24のアンケートでキッズケータイpapipo!がプレゼントです。デザインは自分で選べるそうです。

 Keyword:【喜久川政樹/35】

2007/01/20

キッズケータイpapipo!のたまごっちバージョンを10名様にプレゼント(セイカのみんなにお祝いキャンペーン!!)

情報元:画像掲示板
画像掲示板にテレビCMと見られる動画が投稿されています。良い感じのコラボレーションが進んでいるようです。
ところで、子供もいずれは大きくなるもの、キッズケータイから通常のウィルコム端末への移行を促すような対策はとられているんでしょうか?電話番号やメールアドレスが変わらずに大人のケータイに移行出来るなら子供達にとっても嬉しいことだと思います。
2006/12/26

児童見守り「どこ・イルカ」、3月まで月額料金を無料に(キャンペーン概要)

12月26日本日から3月1日までに申し込まれた人は4月1日まで月額1200円の使用料金が無料になります。このサービスは保護者がサービスセンターに問い合わせた時に、パソコンやケータイの地図上に現在位置を表示出来るほか、子供がエリア外に出るとメールで知らせてくれます。

会社のデスクから子供が学校にちゃんとたどり着いていることが分かるだけでも安心ですね。

このサービス、1200円で完全定額、一日に何回確認してもオッケーってのが素晴らしいと思います。14日間の試用期間中なら返品オッケーってのも素晴らしい。
2006/12/22

「キッズケータイ papipo!」がクリスマス特価で5000円で販売中

あっ、先週の土曜日にトイザラスでこの値段確認しています。ずいぶん安いなぁと思ったら期間限定の特価だったんですね。

キッズケータイpapipo!はいまや全7シリーズとなりました。中毒性の高いパピポのCMはこちら(男の子バージョン)
おっ、WEBページを持っている人用にアフィリエイトプログラムもあるみたいですよ!

次のページへ[12・]