useWill.com! キーワード分類ページ |
----------このキーワードを使っている記事---------- 2006/09/27:WILLCOM、通話無料時間タイマー”♀ほっと@TIMER♂”(nari-cafeさん)→ 2007/01/17:ここ最近の新端末の噂まとめ→ 2007/01/12:22日の発表機種の中にWX220Jという機種?(WILLCOM NEWSさん)→ 2006/10/13:TELECを日本無線のW-OAM対応端末「WX320J」と「WX321J」が通過!!!!!→ 2006/09/27 ■WILLCOM、通話無料時間タイマー”♀ほっと@TIMER♂”(nari-cafeさん)【2006年ログ(128)】 通話無料の制限である2時間45分を過ぎると電話が切れるW-ZERO3用のアプリが公開されています。 通話切断の仕方が分からなかったのでリブートで切断するらしいw。まあ問題ないんじゃない。情報元:真っ黒ソフトさん このソフトを開発したなりさんによると、今年の秋にPanasonicからWX320P、京セラからWX320K、日本無線 WX220J、WX320Jが発売されるなんて噂があるそうです。それはちょっと高望みしすぎでは?そんなに出たらウィルコム本社前にみんな集まって社長胴上げだな 2007/01/17 ■ここ最近の新端末の噂まとめ【2007年ログ(122)】 2006/09/26TELECを日本無線のW-OAM対応端末「WX220J」が通過 2006/10/23TELECを日本無線のW-OAM対応端末「WX320J」と「WX321J」が通過 2006/11/16京セラの決算資料に下期に新端末との記述(memn0ckさん) 2006/11/29京セラの開発コードR77という端末がTELECを通過(WILLCOM_NEWSさん) 2006/12/07京ぽん3のリークっぽい2ちゃんねるの情報まとめ(京ぽんGさん) 2007/01/12ウィルコムのパンフレットに間違ってWX220Jという機種名(WILLCOM_NEWSさん) 2007/01/1422日の発表機種はローエンドばかり?(とほほ店長日記さん) 追記: 2006/10/17ラローザ(La_Rosa)とガーボ(Garbo)という商標がウィルコムにより取得申請されています 教えてもらいました。サンクス♪ 2007/01/12 ■22日の発表機種の中にWX220Jという機種?(WILLCOM NEWSさん)【2007年ログ(122)】 間違って載せてしまったのか1月のパンフレットにWX220Jという名前があるらしい(笑) 10月13日にW-OAM対応のWX321JとWX320Jという機種が発売近い?ということを紹介しましたが、これを見ると日本無線が3機種発表するんでしょうか?この他のメーカーの機種もあるんでしょうか? 2006/10/13 ■TELECを日本無線のW-OAM対応端末「WX320J」と「WX321J」が通過!!!!!【2006年ログ(58)】 日本無線 のハイブリッド携帯WX320Jとハイブリッド携帯WX321Jという端末がTELEC認証を通過しています。リンク先の8月後半の「認証」ファイルを見るべし!(直リンク(PDF))。9月26日にWX220Jという端末が認証を受けていることを紹介しましたが、それに続いて2機種が近日発売か!!!!登録内容を見るとWX220Jに引き続きW-OAM対応端末のようです。いったい何機種発売なんだぁ~♪ 俺の予想では10月26日発表の11月21日発売とみた!!!当たったらなんかクレ |
●トップ(全画面)(ログ)
●機種変DB ●記事検索 ●掲示板 メイン・雑談・画像 ![]() ![]() |
fetuin-news3.95(110717)
UPDATE:2011/07/31