●XiaomiのMi band 6発表。画面がさらに大型化して1.56型(152×486に)、酸素飽和度測定に対応
●何にでもノーというのは病気か?15 comment
●4900円の顕微鏡用USBカメラでDIYバイオの顕微鏡観察が別次元のクオリティーに!2 comment
■別の日の記事■
2021.04.16Fri/金 07Wed/水 05Mon/月 01Thu/木 03.30Tue/火 28Sun/日 26Fri/金 23Tue/火 21Sun/日 17Wed/水 11Thu/木 10Wed/水 09Tue/火 08Mon/月 07Sun/日 05Fri/金 04Thu/木 02.28Sun/日 27Sat/土 26Fri/金 24Wed/水 22Mon/月 19Fri/金 17Wed/水 15Mon/月 10Wed/水 08Mon/月 04Thu/木 02Tue/火 01.30Sat/土 27Wed/水 26Tue/火 25Mon/月 24Sun/日 23Sat/土
ここは旧サーバーです。→新サーバー
2021.03.30
XiaomiのMi band 6発表。画面がさらに大型化して1.56型(152×486に)、酸素飽和度測定に対応↑BTW
Mi band 4使っているけどいいよー。買い替えようかな?
Category:スマートウォッチ・腕時計型端末
コメント最新5件 いいっすね!=3 |
アンケート機能テスト中笑
Category:アンケート・判定テスト
コメント最新5件 (10件省略されています) いいっすね!=7 011 [03.31 09:58]unknown@YahooBB:自己否定までできれば完璧! ↑ 012 [03.31 23:00]7c:「ノー」は「違うと信じ込んでる」わけで、「疑問を持つ」のとは違うと思うなぁ ↑ 013 [04.01 09:23]>>008問いの詳細が解らなくても答えられる@OCN:と思えば日本語より易しい。 ↑ 014 [04.01 14:28]q@Plala:何にでもNOという人は外れた事や駄目だった事が強く印象に残る確率重視のタイプなのでギャンブル嫌い占い嫌いの人が多い。何にでもYESという人は可能性の大小にかかわらず当たった事や上手くいった事が強く印象に残るタイプなのでギャンブル好き占い好きの人が多い。あとは人それぞれのYESNOの割合によってどっちのタイプに近いかが決まる。 ↑ 015 [04.03 02:18]特命@Nuro:車輪の再発明をしたい人だな。無駄なこと御苦労さん。当たることも稀にあるさ ↑ |
4900円の顕微鏡用USBカメラでDIYバイオの顕微鏡観察が別次元のクオリティーに!1イイネ↑BTW
こりゃファイナルアンサーかもしれない。
購入した顕微鏡の接眼レンズにはめるUSBカメラはこちら
1.3Mピクセル(4900円)のやつと5.0Mピクセル(8600円)の2種類ある。今回は1.3Mピクセル版を購入。
1.3Mピクセル版の最大解像度は1280x1024。下記はちょうど半分の大きさにリサイズしてます(横600ピクセル)。1メモリは10μmです。細胞の大きさはだいたい5〜20μmぐらいなので十分な解像度!
いやぁ、自宅でこのクオリティーで画面いっぱいに顕微鏡観察が出来るとは嬉しいね♪。
ちなみに5Mピクセル版の最大解像度は2592x1944らしい。この顕微鏡なら5Mピクセル版を使えば解像度的にメリットあるかも。
この10μmの目盛りのついたスライドガラスはこれ
倒立顕微鏡はこちら。接眼レンズのサイズ23mmと書かれています。今回購入したUSBカメラのサイズが23.2mmと書かれていてぴったりです。
(省略されています。全文を読む)
Category:DIY顕微鏡
コメント最新5件 |
2021.03.30ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2021.03.29
2021.04.16Fri/金 07Wed/水 05Mon/月 01Thu/木 03.30Tue/火 28Sun/日 26Fri/金 23Tue/火 21Sun/日 17Wed/水 11Thu/木 10Wed/水 09Tue/火 08Mon/月 07Sun/日 05Fri/金 04Thu/木 02.28Sun/日 27Sat/土 26Fri/金 24Wed/水 22Mon/月 19Fri/金 17Wed/水 15Mon/月 10Wed/水 08Mon/月 04Thu/木 02Tue/火 01.30Sat/土 27Wed/水 26Tue/火 25Mon/月 24Sun/日 23Sat/土
|