●2020年に購入した物欲62点(総額74.9万円)まとめ。後半31商品。オススメ商品2 comment
■別の日の記事■
2021.02.28Sun/日 27Sat/土 26Fri/金 24Wed/水 22Mon/月 19Fri/金 17Wed/水 15Mon/月 10Wed/水 08Mon/月 04Thu/木 02Tue/火 01.30Sat/土 27Wed/水 26Tue/火 25Mon/月 24Sun/日 23Sat/土 22Fri/金 21Thu/木 20Wed/水 19Tue/火 18Mon/月 15Fri/金 14Thu/木 13Wed/水 03Sun/日 2020.12.29Tue/火
ここは旧サーバーです。→新サーバー
2021.01.27
2020年に購入した物欲62点(総額74.9万円)まとめ。後半31商品。オススメ商品↑BTW
昨年後半は何か物欲が充実していた気がします。しかもオススメ出来る商品多数。
この本は漢字のふりがなも付いていないので小学1年生に読めるわけもなく、もともと俺が読み聞かせる作戦だったけど、結局途中から面倒になって読まなくなった。しかしその後Kindle本も追加で購入して車に乗っている間にTalkbackで読み上げさせて聞かせている。静かに聞いてくれるので良い感じ。うちの息子も興味を持って聞ける内容ならこんなに長い時間清聴出来るんだね(笑)マインクラフト公式小説「はじまりの島」(息子の誕生日プレゼント4個中3個目)(2020年物欲32) /usePocket.comメインサーバー
この商品のおかげで「半熟ゆでたまご」が我が家の常備食となりました。600Wで7分半、合計で11分45秒まで放置して冷水で急冷。しかし週末にまとめて作るので一度に4個しか作れないのは不満かもしれない。今調べると4個同時に作れるモデルは販売終了で3個作れるモデルに移行したみたいだね。別の会社で7個同時に作れる容器を発見(リンク先)レンジでらくチン★ゆでたまご4個用。半熟に作る条件を検討中(2020年物欲33) /usePocket.com
この本にはハマってくれなかった。。。。。。見てそのまま積むだけびっくり仕掛けのマインクラフトレッドストーン建築(息子の誕生日プレゼント4個中4個目)(2020年物欲34) /usePocket.com
一時期ブームが来たけど、その後はお姫様の人形に移行してしまった。やはりタータンも買わないといけないか・・・洗えるノンタン22cm(2020年物欲35) /usePocket.comメインサーバー
安定して使ってます。毎回電源をOFFにしたくてもかなり電池は持つね。1年電池が持つらしい薄型Bluetoothマウス「ロジクールM557」(2020年物欲36) /usePocket.com(旧)
便利、後述のラクレットチーズを溶かす時にも利用しだした。ボンベから取り外す時に一瞬、シュッとガスが漏れるのは少しドキドキする。やっぱこの手のバーナーは信頼おけるメーカーじゃないと怖いと思う。イワタニのガスバーナー(2020年物欲37) /usePocket.com
これちょっと失敗だったかな。フィット感がよくてスニーカーに近い。通気性が悪くてサンダル的な爽快さは低い。見た目は悪く無いんだけど。耐久性はまだ不明KEENのサンダルスニーカーUNEEK SNK(ユニークスニーク)、ロゴ入りマスクのおまけつき(2020年物欲38)/usePocket.com(旧)
これ大成功、購入当初はまったく出来なかったけど次第にうまくくみ上げられるようになって、今でも定期的に作っては壊して作っては壊して遊んでいる。実はすでに40ピースのパズルを買い与えている。2歳児でも楽しめる「ノンタン」ジグソーパズル20ピース(2020年物欲39) /usePocket.comメインサーバー
便利に使ってます。が食べる量が制限出来たかというと疑問。。。。。スマホ・お菓子などを一定時間遠ざける「タイムロックコンテナ」が有用!【動画あり】(2020年物欲40) /usePocket.com(旧)
良いスマートウォッチです。オススメ。俺はNubia Watchに移行したので今はツマが使っています。Xiaomiの激安スマートウォッチMi Band 4を使いだして1か月感想。ハードは必要十分、サードパーティ(?)の統合アプリの出来が素晴らしい(2020年物欲41) /usePocket.com
これオススメ。10月に直して以来は携帯しています。その後パンクしないので使ったのは1回だけですが・・・・ゴムのり無しで自転車のパンクが直せるイージーパッチ(パナレーサー)。これは良いものだ(2020年物欲42) /usePocket.com(旧)
そろそろ追加購入した1本目がヘタってきたので2本目に移行しようかなって感じ。ソニー電子ノートDPT-RP1のフェルト替え芯10本セット「DPTA-RTF1」購入して3年目の感想(2020年物欲43) /usePocket.com
安定して使ってます。今時のスマホだとこれぐらいの電池容量は必要だね。スマホフル充電1.5回分ぐらい。モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」。しまった古いモデル買っちゃった(2020年物欲44) /usePocket.com(旧)
まだ懸念していたゴムパーツが壊れる気配はありません。合成ゴムはそれなりに耐久性があるのかもね。パナレーサーの携帯空気入れを自転車のドリンクホルダーに固定する150円のパーツ(2020年物欲45) /usePocket.com(旧)
ものすごく素晴らしいけど、ぜんぜん使ってない。高価な有料アプリ・ゲームばかりなのがいやな感じ。色々とつまみぐいして楽しめない。Oculus Quest2(64GB)購入!素晴らしい完成度!VRというか本体のAR/MR的性能がスゴイと思う(2020年物欲46) /usePocket.com
これもオススメ。休日に持ち歩いています。スマホで利用とGoProで利用は半々ぐらい。スマホ、GoPro対応の長さ1mの3脚にもなるコンパクトな自撮り棒(2020年物欲47) /usePocket.com(旧)
これもオススメ、コスパ最高。大人のオモチャとしても良いでしょう。実行速度はアプリやライブラリのアップデートやインストールが時間がかかるけど実行速度は問題無い感じ。クリスマスに息子(小1)にプレゼントするRaspberry Pi 400が到着!プレゼントまでの準備計画(2020年物欲49) /usePocket.comメインサーバー1イイネ
一瞬で壊れた。子供用バネ入りシューズ(2020年物欲50) /usePocket.comメインサーバー
これは良い買い物でした。コスパも良いし、ただあちこちに錆びやすいパーツが使われていました。身長120cmの小学1年生でも乗れる20インチ自転車「GRAPHISクロスバイク」(2020年物欲51) /usePocket.comメインサーバー
これはぜひ子持ちランナーにお勧めしたい。サイコー。ランニングベビーカー「エアバギーラン(※もどき?)」で1年間で300km走った感想。これは良いものだ(2020年物欲52) /usePocket.comメインサーバー
DIYに便利に使ってます。そのうちリピート買いするかもDC(12V)→DC(5V)のDCDC激安コンバーター(2020年物欲53) /usePocket.com
最悪。しねNubia4インチ曲面ディスプレイ搭載のスマートウォッチZTE「Nubia Watch」が到着!これはギーク感半端ない!がアプリ機能が弱そう(2020年物欲54) /usePocket.com
これもそのうちリピート買いするかも即席めんに入れて野菜もりもり出来る乾燥野菜(2020年物欲55) /usePocket.com
正月太りの結果を見たくなくて今年に入ってから乗ってませんw。製品自体は良い感じと思います。Xiaomiの激安Bluetooth体重計(Mi Scale2/小米体重秤2)(2020年物欲56) /usePocket.com
悪く無かったです。小1の息子にPCをプレゼントする前準備3(2020年物欲57) /usePocket.comメインサーバー1イイネ
満足度高いけど6分の1ぐらい食って飽きてあとは冷凍してちょこちょこ使ってます。今年もふるさと納税が余ったらリピートしても良いかも。ちょっと塩味が濃すぎて飽きるのかな?ふるさと納税で花畑牧場のでかいラクレットチーズをゲット。(2020年物欲58) /usePocket.com
さんすう文章問題は適度な負荷で悪く無いかと、漢字はイマイチかな・・・・小学1年生用のう〇こドリル・こくご&さんすう文章問題(2020年物欲59) /usePocket.comメインサーバー1イイネ
良い買い物でした。もう小さいテレビには戻れない。急げ〜!コストコでLGの有機ELテレビが頭おかしい安値で販売中!!!65インチ「OLED65BXPJA」買った感想(2020年物欲60) /usePocket.com(旧)
高かったのに一瞬でなくしやがったorz小田急のロマンスカーマスク(子供用)(2020年物欲61) /usePocket.comメインサーバー1イイネ
これは良い商品でした。オススメしたい。自転車のサビ部分の補修にホルツの筆タイプ「さび止めペイント」が便利(2020年物欲62) /usePocket.comメインサーバー1イイネ
前半はこちら
Category:物欲予算まとめ
Keyword:orz/229
Oculus/145
GoPro/139
アプリ/717
DPT-RP1/24
クリスマス/46
LED/148
マインクラフト/17
コメント書き込み・記事単独表示(2〜)
コメント最新5件 いいっすね!=8 001 [01.27 18:16]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★84:レンチンゆで卵は、食べる直前に手間かけず作れるのがメリットなのでは? まとめて作るなら、普通に鍋が有能かと。 ↑(3) 002 [01.27 20:17]ぽこた@Nuro:私もここの影響化は忘れましたが同じ曙工業のレンチン卵器買いました。私も科学的なことは一切わかりませんが、ゆで卵、というよりは蒸し卵というところに正解がある気がします。お湯や沸かす等の手間を考えるとレンチン卵はかなり楽ですよ。 ↑(2) |
2021.01.27ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2021.01.26
2021.02.28Sun/日 27Sat/土 26Fri/金 24Wed/水 22Mon/月 19Fri/金 17Wed/水 15Mon/月 10Wed/水 08Mon/月 04Thu/木 02Tue/火 01.30Sat/土 27Wed/水 26Tue/火 25Mon/月 24Sun/日 23Sat/土 22Fri/金 21Thu/木 20Wed/水 19Tue/火 18Mon/月 15Fri/金 14Thu/木 13Wed/水 03Sun/日 2020.12.29Tue/火
|